春休みのデッサン室

春休みのだれもいないデッサン室。
ぼんやりしながら北九州のあれこれ、デッサンしてみましょう…

家周りのにゃんこ

2010年10月31日 | 雑事・雑念・雑感
最近、我が家周辺をうろうろしているノラの子猫です。



トップの写真、子猫がいる奥にレモンの木があり、
そこに逃げて、木の間隠れ。
そんな仕草が可愛い。



またブロック塀を伝って出てきました。
後ろ姿、痩せていますね。



下に降りて、スタンドの植木鉢の下からにらめっこ。
これはたまらなく可愛い!

こんなやり取りの後、逃げちゃいました。
私は家に入ります。



仕事部屋にいたら、我が家のにゃんがにゃんに似合わぬか細い声で「みゃ~」と鳴いている。
見ると外にいました。

お互いどういう思いなんだろ。


ネコちゃんのシリーズ、見守るだけですが続けます。
ご注目のクリックをネコ瞬きでパチッっとクリック、よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花/秋が満開

2010年10月31日 | こころにビタミン
トップはシュウメイギク、「秋明菊」秋そのものの名前ですね。

ブログで花の写真を撮るようになるまで無頓着だったのですが
秋にもバラは咲くのですね。









バラの花は、どうしても真っ正面から撮ってしまいます。
その美しさに対峙したら、どうしても美しさを真っすぐに捉えたくなるのでしょうか。



ピラカンサ。
すっかり色づきました。
これからジョウビタキ、ヒヨドリ、シロハラが食べにやってきます。



最後に「オキザリス・ボーウィ(ハナカタバミ)」。
名前をすぐ忘れます。
そのつど、ゆめ吉さんからのコメントを見直して確認します。


いかがです、我が家の秋の花は。
また秋の花、アップします。ご期待のクリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹馬川の野鳥/カワセミ

2010年10月31日 | 北九州ブランド
小倉南区の竹馬川です。
まずはアオサギの若鳥から。



こういうところにカワセミはいます。

ですから、(こんなところにいるんだよな)と思いつつ覗き込んでいましたら
何かが川に飛び込んで、また戻った。



ありゃ!



じわじわと近づきます。



葉っぱの影で見づらいですけど、いましたねぇ~。



どうしても葉っぱが邪魔。
向こう側へ回り込みました。
じわじわと間合いをつめていきますが…



逃げた!!!

でも素晴らしい色、ボケまくってますけどわかるでしょう?!

カワセミは案外みなさんの身近にひっそりといますよ。
町中の池なんかにもいます。


カワウの渡りに早く会いたい。いい写真をゲットしたいですね。
ご期待と、このブログの頑張れクリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩にゃんこ/黒ネコ・ふくろうネコ

2010年10月30日 | 雑事・雑念・雑感
もう何度か出演しました黒ネコです。



ガレージのシャッターの向こう。
車の下。



飼い主の方が側にいて、「おい、出てこいよ」と声をかけたら
「にゃ~ん」と可愛い声で返事。




このにゃんこ、常連さんです。



顔は十分な貫禄。
フクロウのようにも見えます。
買い物に行ったスーパーなどでこんなご婦人にお目にかかりそうな感じもします。


ネコちゃんのシリーズ、またご期待ください。
お楽しみのクリックをネコパンチでニャンとなくクリック、よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花、庭の花/素朴をパパラッチ

2010年10月29日 | こころにビタミン
まず野の花から。
これはどこにでも道ばたに咲いている雑草の花でしょう。
ですから、だれも振り向いてくれないでしょうけど、よく見ると素朴で美しいのです。

名前は…わかりません。



我が家にも咲いている花、「オキザリス・ボーウィ」。
先日ゆめ吉さんに教えていただきました。

これは散歩途中、道ばたに咲いていました。
もう野の花化しています。

庭の花です。


シュウメイギク。
狭い庭ですのでバックにお隣の家が写りよくない。(お隣に怒られます)



日を追うごとに咲き方がすごい!
ですから、しばらくの間しばしば登場します。


今我が家周辺でうろちょろしている子猫の動きに興味引かれています。
またアップします。ご期待のクリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家ノ周リノ天使

2010年10月28日 | 雑事・雑念・雑感
最近、子猫が我が家の周りに出没します。
初めて見かけた頃より、だんだん成長してきています。



近所の空き家にいました。



見るたびに、このコたちが気になります。





なかよくいます。
兄弟(姉妹?)ですね。



まだ子猫でしょうけど目つき、表情が厳しい生活を物語っているようです。



こんなコたちをただ傍観している私ですが、
心にさざ波が立っています。

このコたちは私に何かを教えてくれている気がします。
ふと、以前書いた「らもと天使」を思い出しました。
すっかり忘れていました。

このコたちもひょっとして・・・


このにゃんこたちはボクに何を語り、何を学ばせてくれるのでしょう。
ネコちゃんのシリーズ、続けます。
ご注目のクリックをネコ瞬きでパチッっとクリック、よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花/シュウメイギク

2010年10月28日 | こころにビタミン
「秋明菊」ということで、いま我が家の庭で真っ盛りです。
珍しい事にこれは名前が分かりましたよ。



中国から遠い昔に日本にやってきたそうな。(調べました)



水揚げはよくないそうですね。





この花も今あちこちで見かけます。
我が家の庭にも咲いています。
でも、名前が分からないのです。(小さくなって…お願いします)


我が家の近所でひっそり咲いているホトトギス(nanakoさんから教えてもらいました)をパパラッチしました。
近々アップします。ご期待のクリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛原の野鳥/かいつぶり

2010年10月27日 | 北九州ブランド
毎度!竹馬川のカイツブリです。
ちょっぴり「マンネリ」の声も聞こえてきそうですが、もうしばらくお付き合いきださい。

ほらほら1羽、いままさに潜ろうとしていますよ。



今回はわりあい近く撮れました。



これは10月17日のカイツブリたちですが
今日(27日)、ジョウビタキが現れました。
秋まっただ中、いよいよ冬に向かっていきます。

まだ見ておりませんが、カワウの渡りも見えてもいい頃なのですが。


さぁ、だんだん冬の野鳥との出会いも忙しくなってきます。
ご期待と、このブログの頑張れクリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩にゃんこ/おひさしぶり

2010年10月27日 | こころにビタミン
おひさしぶりのペルシャミックス(らしい)にゃんこです。
バックライトがおもしろい。



すごい顔で見ています。
なんだかフクロウみたいですね。



もうワンショット。
牛乳箱のにゃんこです。
この日は下にいました。

顔がもうちょっと見えているショットもありましたが
ぶれていてダメでした。

野良猫なんかどうでもよくって、興味ない私でしたが
写真に撮りはじめてから気持ちがどんどん変化してきます。

エサやりは絶対にしませんが、私なりにできる事、
模索したい今日この頃ですが…


ネコちゃんのシリーズ、またご期待ください。
お楽しみのクリックをネコパンチでニャンとなくクリック、よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花、庭の花・パパラッチ

2010年10月26日 | 雑事・雑念・雑感
10月15日の野の花です。
竹馬川に流れ込んでいる山寺川と言う小さな川の中に咲いていました。



何と言う花でしょう?
たいへん美しい色の花です。



野の花。
野菊の種類でしょうけれど、ヨメナであるようなないような…
でもヨメナって種類が多いようですね。



これは我が家の玄関先に咲いているキンモクセイ。
今はこの花、もう終わってしまいました。
甘く重い香りもあっと言う間でした。


カメラでフラワー・パパラッチ、やってみるもんだと思います。いろんな出会いがありますね。
こんなフラワー・パパラッチに温かいクリックをホットにお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛原竹馬川/カイツブリ

2010年10月25日 | 北九州ブランド
10月14日の竹馬川のカイツブリです。



夕方です。
水面に夕陽が反射しています。
カイツブリたち、かなりの数がやってきました。



1羽だけ違う角度から撮ってみました。
そぉ~っと近づいてみますが、カイツブリもすぅ~っと遠ざかっていきます。


カイツブリだけですが、別の野鳥との出会いもそのうちに…
ご期待と、このブログの頑張れクリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花、よそのお庭の花・パパラッチ

2010年10月25日 | こころにビタミン
0月13日のパパラッチ。
トップはツユクサです。これは案外撮るのが難しい。
ツユクサのほのかな美しさ、微妙な色彩…なかなか写真で表現できません。
マクロ専用のレンズが欲しくなってきます。



ヨメナです。
これも立派な野菊ですよ。



クコの花。
ゆめ吉さんに教えてもらいました。



これは我が家の柿です。
パパラッチではありませんね。

柿の実は、今年ついた枝には来年つきません。



これは犬散歩で見た、よそのお家に咲いていた花です。
名前がわかりません。
初めて知った花です。



花のおしべ(?)、不思議な形をしていますね。
クモのようになんだか動き出しそうにも感じます。

10月9日の夕空です。


美しさより凄まじさを感じる迫力の雲、光に思わずシャッター!


カメラでフラワー・パパラッチ、初めての出会いもあります。
こんなフラワー・パパラッチに温かいクリックをホットにお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所ニャンコ/久しぶりのにゃんこネタ

2010年10月24日 | 雑事・雑念・雑感
我が家の裏、狭いスペースですがいった時に
隣家のブロック塀の間にネコがいました。
(これは何かを待っている、ははぁ~ん子猫だな)
右を見ると白い可愛い子猫が走って来ました。
捕ろうとカメラを構えたら、子猫びっくり!
くるり!きびすを返して一目散に逃げました。

そんなワケで、今回はお散歩にゃんこではありません。
我が家の周辺にいるご近所ニャンコたちです。



翌日、いました。子猫です。トップのニャンコかな?



白いコ、先日のくるりにゃんこです。



直射日光がまぶしいのでしょうね、目が開けません。




別のお宅の駐車場、くつろいでいます。



澪の中、みんなノラです。
みんな可愛いけど…命を授かったんだろうけど…

みんな、これからどうする?どうなる?

私は彼らに手は差し伸べません。
たいへん気になりますけども…


ネコちゃんのシリーズ、またご期待ください。
お楽しみのクリックをネコパンチでニャンとなくクリック、よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣家の蝶と、それからおまけが

2010年10月23日 | こころにビタミン
お隣にナガサキアゲハが2頭。
左がメス、右がオスです。



ジャコウアゲハも来ました。





それから、ジャコウアゲハを捕ろうとしていると現れました。



「あたしんち(女の子ですから)で、なにやってるんだ!」と文句を言いにトコトコやってきました。
ミニチュア・シュナウザーです。
「おじちゃん写真撮ってるから、ちょっと我慢してね」


蝶とワンコでした。
またワンコ特集もしたいな、ご期待の頑張れクリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真ブログのご紹介

2010年10月23日 | 雑事・雑念・雑感
ブログを始めて以来、様々な方と知り合え、いいお付き合いをいただいています。
以前、そんな方のブログを「ブログ100回記念/ブックマーク特集」として
ご紹介させていただきました。

今回はその後知った、特に「写真」を中心に展開されている方のブログを
2つご紹介させていただきます。
ここで紹介する了承はいただいておりませんが
ブログはオープンが建前ということで勝手に紹介します。

●Beating/Shinoさんのブログ
徳島県の方です。
徳島県の方とはブログでないととても知り合えなかった。
こういうところがブログの喜び、いいとこですね。

徳島県の素晴らしい自然を中心に構成されています。
私のフィールドに無い奥深い自然てんこもり!うらやましいかぎりです。

写真の技術、構成力、感性すべてプロ級(プロかアマチュアかわかりませんが)です。
ぜひご覧ください。



●こころ/nikonikomikanさんのブログ
まだ若い(私本位にとらえて)女性、でももう可愛い子どもさんのママです。

最初ハンドルネームの“n”を見て、思わずいつも拝見している
“nanakoさん?!”と私の得意技「早とちり」勝手にきめちゃいました。
が、よく見ると全然違う。

写真もnanakoさんと共通の感覚を直感的に感じましたが
これもよくよく見るとnikonikomikanさんはあくまでnikonikomikanさんでした。
でもどこか同じ香りがします。



どちらのブログにも共通していることは
どちらも知り合い(ブログ友達?)のみなさんも写真のレベルの高いこと、高いこと!
「世の中って広いんだなぁ~」と、井の中の蛙よろしく常春のデッサン室にいる住人は
度肝抜かれて、たまげております。

今回の記事を飾る(?)トップの画像が無いので、日常の犬散歩の我が姿を描いてみました。
こんな姿に同情か哀れみか滑稽さか、あるいはうっかり共感を感じられたら、クリックよいしょ!とお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする