春休みのデッサン室

春休みのだれもいないデッサン室。
ぼんやりしながら北九州のあれこれ、デッサンしてみましょう…

北九州ブランド/風師山タカの渡りpart2

2010年10月03日 | 北九州ブランド
9月19日、北九州市門司区の風師山にハチクマ(タカ)の渡り、パート2です。
関門海峡の風景から。



観察した場所は風師山の頂上のとなり、風頭というところです。



こういう石碑もありました。



キアゲハもいました。
なかなかタカの写真に行きませんね。





この間NHKのテレビでワシタカの特集がありました。
そこで初めて知りましたが、ハチクマとは黒スズメバチをエサとしているのです。
黒スズメバチがよってたかってきても平気な涼しい顔しています。



タカは上昇気流に、乗ってくるくる回りながら(ソアリングと言います)遥か上空にあがります。

それから遠くを目指して飛んで行きます。
ニューギニアまで行くらしいです。

渡りの時には数多くのタカが同じ気流に乗ろうとします。
この写真の比ではありません。
何十羽という数、もっとすごい場合もあるらしい。(添付のYouTube参照ください)
これをタカ柱と言います。













この日は少なかった。見ている時間内(お昼前後)に38羽ほど。
後日150羽出たとの連絡もいただきましたが、なんやかやと忙しくなり再度観察に行く暇がありません。

タカの尾羽に注意してください。
トビの尾羽は三角形で三味線のバチの形とよくいいます。
トビとは違うでしょう。



長崎県、佐世保の烏帽子岳山頂から見たアカハラダカのタカ柱
Migrating Chinese sparrow hawks


信州白樺峠でタカの渡りを見てきました



ハチクマやサシバの渡り、また見たいです。
季節の移ろいなどのご紹介、忙しくなります。
ご期待のクリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州ブランド/風師山タカの渡りpart1

2010年10月03日 | 北九州ブランド
9月19日、北九州市門司区の風師山にハチクマ(タカ)の渡りを見に行きました。
申し訳ありませんが、写真が多いので2回に分けます。

この道を登って行きます。



看板がありますが、ブログの写真ではわかりにくいかも。



山道で見た野の花。hobashiraさんが詳しいのかな?



甲虫。
クワガタ?カブト?くまさん教えてください。



山道をどんどん進みます。



また野の花。





ツマグロヒョウモンのオスか?



風師山の頂上の標識。



三角点がありました。
「点の記」の映画を思い出しました。
でもスケールが全然違う。

ところで、野鳥の会の人がだれもいない!
電話をかけると違う頂きで手を振っていました。
風師山の頂上って言ってたのに…





みなさんのいるところへ急ぐ途中に野の花。



山の上から下関を見る。
関門橋が見えます。
向こうが門司港の錯覚に陥ります。

下関を見て、門司港レトロはどこだろうと探している自分に気づき
ハッと我に帰って一人こっそり赤面していました。



左側に目をやると、巌流島が見えます。

ごめんなさい、パート1にはタカがでてきません。
インチキみたいですね。
すぐアップしますから、パート2にご期待ください。


ハチクマやサシバの渡りが始まる、確実に夏と決別ですね。
季節の移ろいなどのご紹介につとめます。
ご期待のクリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする