
「バッド・コップ・スクワッド」木内 一裕 2023-28
「バッド・コップ・スクワッド」木内一裕期待通りの面白さ、スピード感。木内さんらしい~。...

「ブラックガード」木内一裕 2022-6
探偵矢能シリーズ、第5弾。なんか今回の矢野さんはなんだかカッコイイ!栞ちゃんとの会話では...

2020年に読んだ本は
2020年に読んだ本は150冊でした。1.「きのうのオレンジ」藤岡陽子2.「雲を紡ぐ」伊吹有喜 3.「始まり...

2020年12月に読んだ本
2020年12月に読んだ本は15冊でした「犬がいた季節」伊吹有喜犬目線からみた高校生たち。犬の...

「小麦の法廷」木内一裕 2020-143
「小麦の法廷」木内一裕木内さんのこの作品が今年の最後の読了となりました。どうも、このブ...

「飛べないカラス」木内一裕 2019-161
「飛べないカラス」木内一裕久々の木内作品だった!期待通り。《俺の幸運は、不幸の始まり…のはずだっ...

通勤読書973 殺し屋チャンス
「神様の贈り物」木内一裕感情を持たない殺し屋チャンスが感情を取り戻す。今回もスルスルッ...

映画「アウト&アウト」
原作が木内一裕、脚本と監督がきうちかずひろ。さすが、原作通り。栞ちゃんがなぜ矢能の所に...

今さらながらの10月のおまとめ
10月に読んだ本は16冊でした。オフ会参加の影響で普段読まないものも読んだりして楽しい読書...

8月に読んだ本
8月に読んだ本は17冊でした。「騙し絵の牙」塩田武士映画が楽しみですねぇ。塩田さんの本もも...
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1406)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)