
遅ればせながら
「ナイチンゲールの沈黙」 読みたい読みたいと思っていたのだ。 そうしたら、リビングのテ...

イメージピッタリ
パトリシア・コーンウェル「検屍官」 面白いと噂を聞いて読んだら、 結構面白かった。 ちょ...

14歳のキモチ
ジュニア小説「フュージョン」 多分今年の中学生の課題図書です。 感想は若いっていいなぁ...

稀少本
図書館で予約していた本がきた。 もういまや、店舗ではお目にかかれない書物である。 「最...
2周目完読
長い時間をかけて 「ハリーポッター」を2回目の完読。 1回目より面白い。 結末を知ってこ...

真夜中の読書 2
「蟹工船」よりこっちでしょ…と言ったのは山田詠美。 読んでみました「ポトスライムの舟」 ...

真夜中の読書
「告白」湊かなえ 本屋でふと手にとってみた。 平積みされた本はよく売れてるようで 息子...
久しぶりに読んでみた
最近はずーっと『ハリーポッター』を最初から読んでいて やっと、もうすぐ『謎のプリンス』に...
うち3
ただいま、娘と私のブームの漫画は 「うちの3姉妹」 三姉妹を育てる松本ぷりっつさんの子育...
やっと完読
「流星の絆」 息子が図書室で「流星の絆」を借りてきた。 「読んでいい?」 「えっ、読む...
- どこかへ 淡路島(12)
- 日々徒然(1402)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(5)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(216)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(492)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)