
通勤読書38
「ブレイズメス1990」 海堂 尊んー、続きが読みたい。ないみたいだけど。現実離れした...

通勤読書 39
「はじめての文学」 重松 清な、なんて謙虚な装丁なんだろう。本を読んだときのことを、リ...

通勤読書 40
「怒らない技術」 嶋津 良智こういう本はほとんど選ぶことはない。しかし、同僚が持ってい...

今週1位
「バムとケロのもりのこや」バムケロシリーズに新作が!!!本屋の前で娘が「新作だよーん...

貫くこと
「バクマン」娘が大好きな漫画を拝借、「バクマン」アニメでもやってて、原作に忠実なので...

通勤読書41
「審問」 パトリシア・コーンウェル読み終えるのにものすごい時間がかかってしまった。上下...

通勤読書 42
「半魚人伝~水中写真家・中村征夫のこと~」私がダイビングを始めた頃に石垣島の近くの小浜...

通勤読書 43
「もしも高校野球のマネージャーがドラッガーの『マネジメント』を読んだら」岩崎夏海いつ本屋に行っても売れ続けていて、図書館でも予約数は1位。待ってたら1年待ちかも...

通勤読書 44
「青空の卵」 坂木 司息子がいい本だと言ったので、私が読んだ「もしドラ」と交換する。...

通勤読書 45
「仔羊の巣」坂木 司鳥井さんと坂木くんがちょっとした非日常を解決する「青空の卵」の第...
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1406)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)