mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

季節外れの雪

2013-04-21 | 松本の話題・情報
昨夜降っていた雨が22:30頃雪に変わりましたが、今朝起きて外を見てみたら庭が白くなっていました。
我が家での積雪は5Cm程になりました。

ハナミズキの上に積もった雪
花が開き始めたハナミズキの上にも綿帽子のように雪が積もっていました。

イカリソウの上に積もった雪
イカリソウの上にも積もっています。

スタッドレスタイヤをノーマルタイヤに先週履き替えてしまいましたので、今日はおとなしく家に居るしかないかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブラチャン(油瀝青)

2013-04-21 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花

アブラチャン(油瀝青)

アブラチャン(油瀝青)
クスノキ科 クロモジ属
学名 : Lindera praecox

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降雪 2013/4/20

2013-04-20 | 松本の話題・情報
降雪 2013/4/20

夕方から降り始めた雨が、10時半頃から雪に変わりました。
夕方の天気予報では長野県内の標高の高い所では大雪になると伝えられていましたが、まさか我が家付近で雪になるとは想像もしていませんでした。
そういえば幼少時、折衷苗代の上に積もった雪を箒で穿いて取り除いた記憶があります。
そんな記憶があったため「折衷苗代」は「雪中苗代」だと結構長いこと勘違いしていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い花

2013-04-20 | 我が家の植物
今週は最高気温が27度という初夏をおもわせる暖かな日があったため、庭の花も一気に開花した感があります。
この季節に咲く花は黄色い色のものが目立ちます。

キバナカタクリ(黄花片栗)
キバナカタクリ(黄花片栗)

ツルオドリコソウ(蔓踊子草)
ツルオドリコソウ(蔓踊子草)

スイセン(水仙) タヒチ
スイセン(水仙)
記憶が確かであれば「タヒチ」と言う品種名がついているものです。



いずれも植えっぱなし、ほったらかしですが、季節になると花を咲かせてくれています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバツチグリ(三葉土栗)

2013-04-20 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花

ミツバツチグリ(三葉土栗)

ミツバツチグリ(三葉土栗)
バラ科 キジムシロ属
学名 : Potentilla freyniana Bornm.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の花びら

2013-04-18 | 松本の話題・情報
今朝用事でちょっと早く出かけたのですが、約束の時間には大分早くついてしまい、車の中で時間つぶしをしていました。
時間つぶしをした場所ですが、桜がたくさん植えられている場所で、折からの風で桜の花びらが舞い散り地面の上を踊っていました。

桜の花びら
車のフロントガラスにも時々桜の花びらが落ちてきます。
背景の桜の木を入れて撮影してみました。

桜の花びら
駐車場のアスファルトの上に落ちた花びらです。
時々渦を蒔いて舞い上がったりもしていました。

桜の花びら
吹き溜まりに溜まった花びらです。




桜吹雪を堪能する事が出来ました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タチツボスミレ(立坪菫)

2013-04-18 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で見られる花

タチツボスミレ(立坪菫)

タチツボスミレ(立坪菫)
スミレ科スミレ属
学名:Viola grypoceras)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈川支所管内へ

2013-04-17 | 我が家の植物
今日は仕事で奈川支所管内へ行ってきました。
途中の標高の低い山では桜も咲いていましたが、平野部に比べると奈川支所管内はやはりちょっと寒いです。
御殿桜も咲いていませんでした。


途中で見た大桂の木です。


ダム湖の青色が綺麗でした。


大桂に花がついていました。
雌花です。


ながわ山彩館で見た白樺の木です。
まだ芽吹きをしていません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバナノアマナ(黄花の甘菜)

2013-04-17 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で見られる花

キバナノアマナ(黄花の甘菜)

キバナノアマナ(黄花の甘菜)
ユリ科 キバナノアマナ属
学名 : Gagea lutea (L.) Ker Gawl.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢菜の油いため

2013-04-16 | 松本の話題・情報
野沢菜の油いため

昨秋漬けこんだ野沢菜も暖かくなってきてスッパミが出てきました。
こうなるとこの時期よく食べる野沢菜の油いためになります。
樽からあげた野沢菜を水に浸けて塩出しし、塩出しが出来たら食べやすい長さに切ります。
この切った野沢菜を、油をしいたフライパンで炒めれば出来上がりです。
好みで七味を入れたり、鰹節を入れたりしてもOKです。

これが食卓にのぼると、ついつい酒量が増えてしまいます。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゲネワチガイソウ(髭根輪違草)

2013-04-16 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で見られる花

ヒゲネワチガイソウ(髭根輪違草)

ヒゲネワチガイソウ(髭根輪違草)
ナデシコ科 ワチガイソウ属
学名 : Pseudostellaria palibiniana (Takeda) Ohwi



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘法山の桜

2013-04-15 | 松本の植物
弘法山の桜

今朝田川の堤防道路から撮影した弘法山の桜です。
山全体を覆うソメイヨシノは約二千本と言われており、山の斜面が桜色に染まって綺麗なものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキ(蕗)

2013-04-15 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で見られる花

フキ(蕗) 雄株

フキ(蕗)
キク科 フキ属
学名 : Petasites japonicus (Sieb. et Zucc.) Maxim. 

雄株の花になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2013/4/15

2013-04-15 | 常念岳
常念岳 2013/4/15
お昼頃の常念岳です。

北アルプスの山並み
北アルプスの山並み。

今日は朝方も夕方も常念岳は雲の中に隠れていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒナスミレ(雛菫)

2013-04-14 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で見られる花

ヒナスミレ(雛菫)

ヒナスミレ(雛菫)
スミレ科 スミレ属
学名 : Viola tokubuchiana Makino var. takedana (Makino) F.Maek.

アオイスミレ(葵菫)エゾアオイスミレ(蝦夷葵菫)とこのヒナスミレ(雛菫)が咲き出すと、高ボッチ山麓も春を迎えたことになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする