goo blog サービス終了のお知らせ 

爺の遠吠え

思いつくままに
 遠吠えできたらいいなぁ~

絶滅の危機

2007-08-27 | Weblog


鳥の糞を
背中から流し込まれた爺
それを縁に
オシドリのオスの実態を知った

子育てはメスが行い
オスは
繁殖期ごとに別の相手と結ばれ
繁殖期以外では
オスとメスは別行動
おしどり夫婦と言うように
例えられるほど仲良くない

てな話を満を持して発表したが
お店のママや
おねぇちゃんの反応は
すこぶる悪い
納得のいかなさそうな
「うっそ~」の連発
ちょっとエロイ話も混ぜるべきだ
そう反省した

だがオシドリのオスの
実態を知ってしまった爺としては
今までどおりおしどり夫婦
そう呼ばれるわけには行かない
爺たち夫婦にぴったりの鳥は?
そう思って調べました

余り羽ばたくことなく悠然と舞う
その飛び方は
帆翔(はんしょう)と言われ
ゆっくり飛ぶ姿は優雅そのもの
そのあまりの優雅さから
ゴルフ用語の
バーディ(小鳥)やイーグル(鷹)
その上を行く最高位
アルバトラス
それは
優雅に飛ぶ海鳥アルバトロス
その飛ぶ姿から由来

海の鳥アルバトラス
完全一夫一婦制
一度つがいになると
死ぬまで相手を替えない
つまり同じ相手と添い遂げる
これは爺の実態に即してる

だから今後爺たち夫婦は
ぜひ「アルバトロス夫婦」
そう呼んでほしい

図鑑のアルバトロス
和名では「あほうどり」と明記
...て言うことは
爺たち夫婦は「あほうどり夫婦」

う~む
これはこれで
ぴったりのような気がします