goo blog サービス終了のお知らせ 

爺の遠吠え

思いつくままに
 遠吠えできたらいいなぁ~

比べてみたら

2005-08-15 | Weblog

この年になっても学ぶことがある

いや「この年になって
 そういう考えがダメなんだ

毎年墓参りは
 仕事が終わったその足で行く

朝5時ごろタクシーから降りると
 もうすでにそこそこの人数
30分も経てば回りは明るくなった

お水を汲むべく並んでいると
私の前の80位?のおばあちゃんに

「お若いのにご苦労様です」

そう挨拶された

「お若いのに」?
一瞬理解に時間がかかった

確かにこの時間帯
周りを見渡すと見るからに諸先輩達

そうかオイラは若いのか!!!
そう理解すると何か力がよみがえった

バケツ2個持って軽々水を運ぶ
これもちょっとしたパフォマンス
何か気分は楽しい

爺eは今まで
見え透いたお世辞は失礼だと思ってた
でもどんなお世辞も聞くほうは
「そんなばかなぁ」と言いつつも
少なくとも悪い気はしない

それがわかりました

特に「若さ」は女性みな敏感だ

でさっそく言っちゃいました
妻の誕生日に集まった4人

帰った後に妻に一言
「オマエが一番若々しい!!」

 これってウソと紙一重?