モカとティータイム

生まれて2ヶ月で我が家に迎え入れたモカの成長記録と
スローライフな日常を楽しく綴って行きたいと思います。

2月8日は椿の日

2021-02-08 23:18:00 | 日記
2月8日は椿の日です

ツ(2)バ(8)キの語呂合わせです

"東の大島 西の五島"と言われるように
椿の自生地として名高い、
長崎県の五島市が制定したそうです

今、我が家の椿も咲き始めています








この他、まだ咲いていませんが
マーブル模様の椿、侘助もあります

この時期、しばらくは
椿の花を楽しめます


山茶花も、まだ咲いています


椿と山茶花の見分け方の一つとして
雄しべの違いがあります

椿の雄しべは筒状に伸びています


サザンカの雄しべは、
放射状に伸びています



赤い花びらを白く縁取った幻の椿
「玉之浦」を生んだ五島では、
毎年2月に
椿まつりが催されているそうですが
今年はコロナで、全面中止になったそうです

幻の椿、玉の浦 
(雑学ネタ帳さんからお借りしました)




今日は、昨日とは打って変わって
冷たい風が吹いていました




公園の芝生を舞う枯葉


モカが追いかけっこを始めました


しばらく遊んでいましたが
日差しもなく
ますます寒くなってきたので
今日は公園までの往復だけで
帰路につきました


明日も寒いそうです


冬になると、私の足元で
学生時代に娘が使っていた湯たんぽが
今も活躍しています


この二、三日、暖かい日が続いていたので
もうしまおうかなと思っていたのですが
もう少しお世話になろうと思います(笑)

皆様も、暖かくして
この気温差を乗り越えてくださいね

それでは、また^_^

春の先どり

2021-02-07 05:48:00 | 日記
ある物を探しに
菜園に行ってきました

菜園の隅の枯れ草の下を探ると

ありました!ありました❣️

ふきのとうです٩( ᐛ )و

今年の、初収穫です


まだ、花開く前の蕾でしか作れない
"ふきみそ"を作るのが
この時期の、毎年の楽しみです


予め、味噌、きび砂糖、お酒を和えて
弱火で練り味噌を作り
細かく刻んだ、ふきのとうを入れて
弱火でゆっくりと練り上げて完成です


ふきのとうを刻む時の
匂い立つ、春の香りが大好きです

そして、ご飯に乗せた蕗味噌の
ほんのりとした苦味と香りが
食欲をそそります

ここで一句(笑)

"寒終に 春の先どり ふきのとう"

天ぷらなど、まだまだ楽しめそうです



昨日は、もう一品作りました

庭の鉢植の
残っていたレモンを全て収穫


水洗いしたレモンの皮を
包丁で薄く切り剥き、
小さく刻んでおきます

果肉から白い中皮と薄皮を取り除き
先の皮と一緒に砂糖と蜂蜜を入れて
コトコト煮込んで、
レモンジャムの完成です


レモンの、爽やかな香りと
少し苦味がある大人の味のジャムです


ジャムとしてだけでなく
お湯を注いで
レモネード風にしてもいただけます


春を先取りした蕗味噌と
レモンジャムの
2品目の、保存食作りでした


利根川通いが続いていたモカ散歩

昨日は久々に
坂田ヶ池に行ってきました

古墳のある風土記の丘を抜けて

雑木林の木漏れ日の中


森林浴をしながら、
坂田ヶ池に向かいます


途中、広場を通りかかって


ツグミさんに出会い


坂田ヶ池に到着


池畔を廻って
この時期、水の無い
水性植物エリアの木道を渡り


再び池畔に出て
鴨さん達を見ながら



休憩ポイントで息を整え
帰路につきました


駐車場前広場の一本の桜の木が
遠慮がちに1〜2りん、
花を咲かせていました



山桜と思われますが
少し膨らんできた蕾も
沢山つけていました


昨日は、少し春を先どりしたような
気分を味わうことができました

春は、もうすぐそこに.....

冬と共に、
コロナも去ってくれれば良いのに...

今日も一日、いい日でありますように

それでは、また^_^

プルーンとりんごパイ

2021-02-05 09:12:00 | 日記
私は今、
週2回の買い物を心がけています

買い物前には、
冷蔵庫など残っている食材をチェック

結果
パイシート2枚、りんご一個が
残っていたので

先日、カルディで買った
プルーンもあるし

パイを作ることにしました


プルーンです


リンゴのコンポートです


3個だけ出来ました

良い色に焼けました


外はパリッ、中はしっとりと
仕上がりました


飲み物はこれもカルディで購入した
季節限定の、桜のデカフェ紅茶


その中に
昨年、公園にある八重桜の
落ちたばかりの落花を、朝早く拾い集めて
よく水洗いして塩漬けにしておいた
桜花を浮かべてみました


爽やかな桜の香りが
ほんのりと漂いました



プルーンの甘酸っぱい味と

一足早い、春の香りを楽しみました

モカ家の、有り合わせで作った
ティータイムでした


食べた後はダイエット

郊外に出て、
少し長めの散歩に出かけました


車もあまり通らない農道を
ブラリ、ブラリ


電線の上で、
カワラヒワらしき小鳥が
さえずっていました


生垣の上では、スズメ達が
日向ぼっこをしていました


畦道に足を踏み入れると


ホトケノザを見つけました


利根川の土手にたどり着き、
ちょっと休憩


少し風もありましたが
土手を降りると風が遮られ
陽だまりの温もりを感じられました


しばらくモカと戯れ遊び


西の空に陽が傾き始めできたので
休憩して夕焼け観賞タイムです


夕陽が地平線に近づくにつれて
富士山の山容が、
シルエットとしてクッキリと現れました



ダイヤモンド富士は逃しましたが
この場所でもみられる富士山は
心を安らかにしてくれます


まだ明るい夕景の中、
帰路につきました

やく、1時間の散歩でしたが
少し体が軽く?なった感じがしました

今日の夕方も、歩こうと思います

それでは、また^_^

春の訪れ、立春

2021-02-04 07:20:00 | 日記
昨日は立春でした

立春とは、二十四節気の一つで
春の始めを表す語句だそうです

(じゃらんニュースさんからお借りしました)

立冬

二十四節気は太陽の動きをよく計算した、とても精度の高いこよみですが(2016年にはユネスコの無形文化遺産に登録されたほどです)、(ちゅうげん)と呼ばれる中国北部の内陸部で生まれたため、ネーミングの季節感が、日本とは微妙に違う部分があります。日本より冬の訪れが少し早いイメージです。

二十四節気は、月の動きをもとにした太陰暦が普通だった時代からよく使われてきました。
太陰暦は季節とずれやすいため、太陽の動きにもとづいた二十四節気は、春夏秋冬を表すのに便利だったのです。

立春(りっしゅん)、立夏(りっか)、立秋(りっしゅう)、立冬は、春夏秋冬の最初となります。
この4つの日を「四立(しりゅう)」と呼びます。

その四立の前日が「節分」。季節を分けるという意味です。
節分って、本来は1年に4回あるんですね。

古来より「節分には邪気が生じる」と信じられていたため、無事に立冬を迎えられるのは、おめでたいことなのです。

我が家の庭にも、春の訪れが見られます

くら草が咲き始めています




ストックも、勢いづいてきました




薔薇咲きジュリアンも活気付き始めました




ローズマリーの花もほころび始めました


ビオラの花色も
心なしか明るさを増してきました



クリスマスローズも
沢山蕾を立ち上げています


先日購入してきたディモルフォセカも
鮮やかさを増してきました


アネモネも元気になってきました


三寒四温を繰り返しながら
とは思いますが
着実に春の訪れを感じます

そのせいか?
昨日のモカ散歩も
あまり寒くもなく、
穏やかな陽だまりを感じながらの
散歩でした




モカちゃんも、
心なしか少し嬉しそうです


春の匂いでも感じるのでしょうか?


盛んにクンクン行動です(笑)


もう少し暖かくなったら
ドッグランに行こうね


穏やか、のんびり散歩でした




暖かくなれば、コロナも...
僅かな期待.....
..
メーカーによっては、
ワクチンも高齢者接種は避けた方が?
という報道もあります

治療薬は?

まだまだ先は長いのかなぁ
自己予防は続きそうです

めげずに、負けずに、

それでは、また^_^


PS

"春になったから、戻ってきて!"


迷子になったしろちゃんが
まだみつかっていません

飼い主さんが探し始めてから
もう2ヶ月が経ちます

ワンちゃんは、場合によっては
かなり長い距離を行動します

もし、見掛けられたら
お手数をおかけしますが
ご連絡いただけたら助かります

飼い主さんのブログには
下記のURLから入れます

URLをタップしていただければ
開きます

宜しくお願い致します


節分

2021-02-03 07:47:00 | 日記
先日、熊本出身のご近所の方から
海苔をいただきました


節分ということもあり
その海苔を使って
形ばかりの海苔巻きを作りました


昨年は“恵方巻"の所作に則って
真似事をしたのですが
無言で一気には、私には無理でした(笑)

なので、今年は
普通の巻き寿司として、いただきました


以前、お寿司屋さんで頂いた巻き寿司に
ごぼうが入っていて、
美味しかった印象があったので
⤵︎の若ごぼうを入れて巻いてみました


昨日の、夕食です

ゴボウの入ったお寿司、美味しかったです
(自画自賛 笑^_^)


モカは家族の一員になって
昨日で3年目の、お祝いのケーキを
あげました



あっという間に、食べちゃいました(´∀`*)


そして、体の中にも豆まきという事で
食後に
先日、北海道の物産専門店で購入した
あずき茶をいただいてみました


ティーパックになっていて
紅茶と同じように少し蒸らします


そして、お口直しとして
こちらは、先日カルディで購入した
塩芋けんぴと一緒にいただきました


小豆を芳ばしく挽いた香りが広がり
豆の、ほんのりとした甘さもあって
ほうじ茶よりも円やかな味でした

美味しかったです^_^



さて、話は変わって
連日、ダイヤモンド富士撮影の
追っかけをしていましたが
結果、撮影ができませんでした(๑>◡<๑)

一昨日の写真です

上空では綺麗な夕日だったのですが
富士山近辺はモヤと雲に覆われて
富士山は現れませんでした


そして、昨日の写真です
15時頃から雨になり16時には上がって
青空もで始めたので期待したのですが
富士山付近には暑い雲が漂い
姿が見れませんでした


位置的には、一昨日の方が
ダイヤモンド富士になっていた可能性が
有ったのではないかと思われますが
残念な結果になってしまいました


ダイヤモンド富士自体は
撮影する場所によって
色々な地域で見られますが

このコロナ禍においては行けないので
また来年に期待するしかありません


モカちゃんも沢山協力してくれたのに...


上空では、
トンビがクルリと輪を書いていました


それを見上げたモカちゃん
残念だったね!とつぶやき顔?


夕陽だけは、また見に来ようね、と
話をしながら帰宅しました


長々とダイヤモンド富士追っかけに
お付き合いいただき
ありがとうございました

それでは、また^_^