モカとティータイム

生まれて2ヶ月で我が家に迎え入れたモカの成長記録と
スローライフな日常を楽しく綴って行きたいと思います。

水無月(みなづき)

2021-06-30 23:23:00 | 日記
水無月とは、旧暦の6月を指します

その6月30日に、京都では
「水無月」という和菓子を食べる
風習があります


その始まりは、
6月30日に半年の罪や穢れを祓い
残り半年の無病息災を祈願する神事
「夏越の祓」(なごしのはらえ)
という行事だそうです

京都では、古くは宮中で行われた
氷室の氷を食する行事「氷の節句」が
おこなわれ、氷に憧れた庶民が、
氷に見立てて無病息災を祈念して
作ったお菓子が「水無月」
というお菓子なんだそうです

その「水無月」を
成田の和菓子作りの老舗
"なごみの米屋(よねや)"さんでも
毎年予約販売しています

今日6月30日は
私の誕生でもあります

モカパパが、「水無月」を
予約しておいてくれました


出かけついでに、
久々の外食をしました

成田の和食処「勘吉」さんです


11時半頃の入店だったので
ガラガラでした

席はコロナ前から
ボックス席風にしきられているので
感染対策はばっちりです


私は、お蕎麦と天麩羅、お寿司の
「勘吉セット」

モカパパは、うどん、ヒレステーキ
お寿司の「夏勘吉セット」をオーダー


量的にも丁度良く
色々な味わいを楽しめました





そして、帰宅後
3時のおやつに
「水無月」をいただきました


「水無月」は
ういろうの上に小豆が乗った
涼しげな和菓子です

真っ白なういろうを、氷に見立てた
都人の粋な楽しみ方が偲ばれます

もう一つは、抹茶のういろうです
二食の味を楽しむことができました


先日、友人からいただいた
馥郁とした長崎「世知原茶」で
いただきました



良い誕生日でした

ご馳走様でした


モカ散歩は
ちょっと食べすぎかな?と
郊外まで足を伸ばし
田園風景の中、のんびり散歩でした


ん?道先に鴨さんが.....


モカが見つけて、グングン!と

鴨さん、たまらずモカ怪獣を避けて
飛び立っていきました


遠くでは、青鷺さんが
「あの子、やばいかも....」と
首を伸ばして見ていました(笑)


だあれもいない道
おてんばモカちゃんが独り占め


緑の絨毯を眺めながらの散歩は
梅雨の合間の心の洗濯でした


明日から今週いっぱいは
日差しがなさそうです


その分今日は少し長めの散歩でした

もう少しで、
一年の半分が過ぎようとしています

水無月を食べながら
後半の無病息災、また増えつつある
コロナの退散を心から願いました

オリパラ開催予定の関係でしょうか?
最近の夕方の成田の空は
2年前の平常時の様に
再び3〜5分おきの間隔で
飛行機の往来が見られます






(この写真は、
5月23日に撮影したものです)


水際対策は大丈夫なのでしょうか?
飛んでいる飛行機を見送りながら
どうぞ、バブルが
はじけませんようにと願いました

それでは、また

ありがとう、フクタロウ君

2021-06-29 09:47:00 | 日記
我が家の一員として
16年7ヶ月にわたって
私達を癒やしてくれていた

ミドリフグの福太郎君が
先月虹の橋を渡りました

(今年1月頃の在りし日の福太郎君)

ミドリフグの平均寿命が5〜6年
と言われている中、
16歳の年齢は驚きの長寿でした

胸びれを小刻みに動かして
ホバリング様に泳ぐ姿
クリクリのお目々は
とても愛らしく、モカ家の癒しでした


永眠する数日前から
餌の冷凍赤虫を食べる量が
減ってきたかな?

水槽の底で佇んでいる場面が
多くなってきたかなぁと
思っていた矢先でした


老衰と思われます
長寿を全うした福太郎君
今は、お庭の一角で眠っています

福太郎君💕

長い間ありがとう、
ゆっくり眠ってね❣️



モカパパが
今日、菜園近くに住んでいる方と
そんな思い出話をしたらしく

メダカの飼育を趣味としている方で
「良かったら、差し上げます」と
メダカをいただいてきました

丁度、玄関先に睡蓮鉢があったので
その中で飼育する事にしました


メダカの事はよく解りませんが
色で見ると4種類のメダカがいました


ネットで調べてみたら
白い色のメダカは"白メダカ"


赤いメダカは"楊貴妃メダカ"


その他
"黒メダカ"
“幹之(みゆき)メダカ"
と思われるメダカが確認できました


十数匹のメダカですが
これだけの種類が
含まれているという事は
かなりの知識をお持ちの方だと
見受けられます


ホテイアオイを入れておくと
根に産卵して
増やすことができるそうです

早速購入してきました

大事に育てようと思います
ありがとうございました




昨日も、蒸し暑い1日でした
なるべく日陰歩き、という事で
緑道を歩いてみました


途中、アガパンサスの花が
沢山咲いていました



おしろい花も咲いていました



日々草の花壇です
「モカちゃん、入っちゃダメよ!」


アベリアも咲き始めていました



緑道はまだまだ花盛りです

所々、日陰もあり

のんびり散歩には最適です


帰宅後、庭の花に水やりをしていたら
コオニユリが咲いていました


種まきしていた第二弾目の
キュウリが発芽しました

最初に植えたキュウリとの
世代交代用です

本葉が出てきたら定植します


今朝からやっと梅雨らしい雨です

モカの散歩を終えて、
今のんびりと過ごしています

それでは、また^_^

ねむの花

2021-06-27 09:21:00 | 日記
雨が降らない日が2日続きました

この機会を逃さず、2日連続で
菜園で農作業をしました

この時期は、味噌用大豆、黒豆の
種の播き時です

我が家の種播き方法は
仮の畝に筋まきで種を播きます

大豆は鳥さん達の大好物で
そのままだとほじくり返され
食べられてしまうので
芽が出るまでは、防鳥ネットで
覆います


一週間位で発芽するので
本葉が出揃ったら、
本畝に定植して、育成します

この作業を終えたら、
後は8月後半からの
秋・冬野菜の準備までは
草取りや追肥、土寄せなどの作業が
主な仕事になります

オクラが順調に生育しています


オクラの花です

アフリカ北東部が原産で
漢字では「秋葵」と書きますが
ハイビスカス、立葵と同じ
アオイ科に属しています

ちなみにオクラ(okra)は英名です


花言葉は「恋によって身が細る」

オクラの花は一日花で
満開にならずに萎み、落花した後
先が細い小指ほどの実をつける事から
この花言葉が生まれたそうです

いずれにしても、野菜の中では
この儚さも含めて
一番美しい花とも言われています


ツルなしインゲンの収穫が
下火になってきましたが
それに代わりツルありインゲンが
伸びてきました


花も咲き始めてきたので
あと少しで収穫できそうです


昨年のこぼれダネから
赤花インゲンの花も咲いていました


カボチャが成長しています


最近の気温になって
次々と小さな実をつけ始めてきました


スイカの実もでき始めてきました


我が家では小玉スイカの
「マダーボール」という
ラグビーボールに似たスイカを
育てていますが



地に這わせるのではなく
支柱に絡ませて空中栽培をしています

大きくなってきたら網袋に入れて
吊るしていきます


今年は、空芯菜も育てています


野菜の生育が今のところ順調ですが
これから台風シーズンがやってきます

被害が出ない事を祈っています


天気の良い日が続いているので
久々に、坂田ヶ池周辺の散歩を
楽しんできました


風土記の丘の木漏れ日が涼風を誘い、
心地よいウォーキングでした


林の中をしばらく歩いていると


ネムノ花が咲いていました


まだ咲き初めみたいで


花数は少なかったのですが
森の妖精の様に
繊細な美しい姿が印象的でした


歩を進めて坂田ヶ池に到着


涼しげな池の辺りには
まだ紫陽花の花が花盛りでした


インドはまゆうに似た花との
コントラストが、とても素敵でした


池の周りをゆっくり散策


時々坂田ヶ池でお会いする
ゴマちゃん家族に
今日も会うことができました


3歳の女の子と、5歳の男の子を連れた
可愛いママさん家族ですが
女の子が、モカの事を覚えていて
真っ先に名前を呼んでくれました

お孫ちゃんと過ごしている様で
とても癒されました


しばらく遊んでから
帰宅のチャイムも鳴り始めたので
帰路につきましたが
モカちゃん、名残惜しそうに
振りながらの帰宅でした


関東地方、
台風が近づきつつあり
午後には雨予報です

今日は、モカの散歩以外は
出かけるのは止めて
自宅待機しようと思っています

のんびり家仕事をします

大雨も予想されています
皆様も、気をつけてくださいね(^o^)/

それでは、また^_^

ミニトマトの蜂蜜漬け

2021-06-25 08:25:00 | 日記
昨日は一日不安定なお天気でした
晴れていたかと思うと
スコールのような雨

そして、たちまちお日様が顔を出して
夏日の日差し

そんな中、菜園で一作業してきました

この時期から
畑の周りでよく見かける花

ツユクサです


可愛い花なので、後で写そうと
帰り際に撮影した写真です

朝見た時は、ミッキーマウスの耳様に
花びらが開いて咲いていたのに
少し萎み始めていました

後で調べてみると
朝露が降りる頃に開花し
午後には萎む一日花なんだそうです


もっと早く撮影しておけばよかった
残念>_<    

9月頃まで咲いている花なので
今度は朝に、撮影してみます(^o^)/

昨日、大きなズッキーニを
収穫しました


ズッキーニが収穫できたら
作り始める野菜料理があります

ラタトゥイユです


ラタトゥーユとも言いますが
夏野菜の、玉ねぎ、ズッキーニ、ナス
インゲン、ピーマン、ニンニク少々に
ベーコンを加えてオリーブ油で軽く炒め

それに、さらにトマト、ローリエ、
バジルなどの香草を加えて

水は一切使わず、
野菜から出る水分とワインで
コトコト煮込む夏野菜料理です


南フランス・ニース地方の
郷土料理だそうです

野菜、香草は全て自家製のもので
できました

我が家では、
かぼちゃが出来始めたら
それも加えて作ります

モカ地方の手料理は
夏いっぱい楽しめます


もう一品、この時期になると
我が家の定番料理があります

ミニトマトの蜂蜜漬けです


ミニトマトを湯がいて皮を剥き
レモン汁と蜂蜜をかけて
冷やしていただく、簡単料理です

3種類のミニ・ミディトマト
イエローアイコ・フルティカ・
シンディーオレンジを使っています


夏バテや食欲が落ちた時など
おやつ感覚で、サッパリと
味わうことができます





昼前の、スコール様の雨に
急いで菜園から帰ったのですが
洗濯物の取り込みに間に合わず

二度目の洗濯を終えて
昨日も、公園行きの
省エネ散歩でした


少し蒸し暑さも残る中
しばらく公園内を歩き回り


モカちゃんの行くがままに
ぶらぶら散歩



少し怪しげな雲もありましたが


日差しは強く、蒸し暑さもあって
モカちゃんも日陰で休憩です


公園の遊具のある方で遊ぶ
子供達を見つめて
🐶遊んでくれないかなァ
と、物思いにふけているモカちゃん


もう帰ろうか?の言葉に振り返り


素直に帰宅したモカちゃんでした



今朝は、どんよりとした曇り空です

そろそろ、味噌大豆の
種播き準備もしなければなりません

少しだけ、菜園に行ってこようかなァ

又雨が降るといけないので
今日は洗濯はしません(笑)

それでは、また^_^

ビワのコンポート

2021-06-23 20:02:00 | 日記
昨日、友人から
今年最後の収穫という事で
ビワをいただきました


そのまま食べても、
充分に美味しかったのですが
砂糖少々、オリゴ糖で煮詰めて、
コンポートにしてみました


仕上げにレモン汁と
白ワインの代わりに
コアントローを使い、完成です

コアントローはフランス生まれの
ホワイトリキュールですが

そのまま食前酒としての利用や
カクテル、スイーツにも使われる
オレンジの香りとまろやかな甘さが
特徴の、オレンジリキュールです


少し酸味のある
ビワのコンポートが出来上がりました


冷やして、手作りヨーグルトに
トッピングしてみました


ビワの甘味が加わって
まろやかな酸味のヨーグルトを
味わうことができました




場面変わりまして
庭のお花チェックです

キキョウが咲き始めました


風船状の蕾も沢山あります


サンパラソルが
夏を演出し始めました


真っ赤なパラソルを広げています


蕾も、沢山待機中です


ベゴニアも夏の装いを始めました


ピンク色の四季咲きベゴニア


真っ赤な花のベゴニアも彩りに参加



2ヶ月前の風の強い日に
数本折れていた薔薇の枝を
挿し穂にしていましたが

根付いたので、鉢植えにしました
色は何色のバラか、
咲くまで判りません


同じく、サンパラソルの挿し穂も
根張りしていたので、
植え替えました


ブラックベリーが色づいてきました

鉢植えなので数は少ないですが
ヨーグルトのトッピングとして
食しています




最近のモカ散歩は
近場の公園が多くなりました

夕方になるとお天気が
不安定になることや
菜園労働で、疲れて
ちょっとサボっているからです(-_-;)


公園に着くと


ハクセキレイでしょうか?
つがいで仲良く独特の歩調で
芝の上を歩いていました


鳥さんを見つけると
俄然ハッスルして、追いかけ始める
モカちゃん


当然、逃げるハクセキレイですが
あまり遠くには行かず
少し離れた所に舞い降りて
芝の上を足速に歩いていました


もかちゃん、ただ見送っていました


まだ梅雨が明けていないので
不安定なお天気が続きそうですが

梅雨明けしたら、モカの好きな
坂田ヶ池や、利根川土手の
散歩に行こうね

それでは、また^_^