goo blog サービス終了のお知らせ 

料理とフォト散歩のつれづれ日記

古い町や下町の散歩、渚ウォーク、里山や野山のワンダリングなどアウトドアとアート観賞、料理などのフォト日記です。

横浜イルミネーション

2021年12月31日 | 横浜・川崎散歩

12月23日

イルミネーション撮影で

横浜駅から撮影しながらMM21へ

 

多重露光や露光間ズーミングとか

色々お試し撮影で遊んでみました

こちらは普通に撮影だよん

日本丸

馬車道から

ナビオス横浜からのぞき見

露光間ズーミング色々

こちらはスローシャッターでぶらし

締めは定番スポットの万国橋から

中々出来を予想するのは難しく

出来たとこ勝負で

納得のいく絵を撮るのはは難しいっす!


野島公園夕景

2021年10月27日 | 横浜・川崎散歩

10月20日

この日は満月

 

てな訳で

野島公園の旧伊藤博文金沢別邸裏から

房総半島越しに月の出る瞬間を

撮影すべく夕方出動デス

狙いは

日本製鉄君津製作所の工場越しに

上る月の撮影でありましたが・・・

しか~し

旧伊藤博文金沢別邸裏は

護岸工事たとかで立ち入れぇ~ず・・・

やむを得ず下図の赤いフラッグが立っているところで撮影

こちらが帰り際に撮影した

立ち入り阻止の柵でございます

なんちゅうこっちゃ・・・

その結果取れた写真がこちら

月の出の方位82.5°

当初予定した撮影位置からだと

ほぼバッチリ工場の上に月が上ったはずだが・・・

でもこの日の日中はお天気よかったものの

月の出の17時頃は雲が出て

お月さんも雲隠れ

この日は

最大で460mm相当の望遠レンズを持って行ったが

もう少し長焦点の望遠レンズがいいかもでした

 

まああ天気もあり狙ったものが

一回で撮れるわけはないので

また再チャレンジじゃ


コロナワクチン接種(2回目)とMM21フォト散歩

2021年07月17日 | 横浜・川崎散歩

6月12日

夕方4時半の予約で

2回目のコロナワクチン接種のため

横浜ハンマーヘッドへ

1時間余りかけて折角出かけて来たので

接種を終えてMM21地区を

大桟橋へ向けてぶらりとフォト散歩と思ったが

少し雨模様のためジンジャエールで暫しスタンバイ

 

雨雲過ぎ去ったのでいざ出動デス

飛鳥IIがクルーズ運航中止で大桟橋に停泊中

左右の赤レンガ倉庫の間の眺め

5年ほど前に撮った写真と比べると

アパホテルや奥の高層マンションなどが建ってかなり変わりました

百家争鳴のコロナ禍の中のオリンピック開催

自宅で静かに選手の活躍応援したいと思います

 

日没19時

夕焼け空はもう一つだった

日ごろの巣ごもりで生活リズム崩れているせいか

この日はあまり体調優れず

疲れて途中休み休みのフォト散歩だった

 

翌朝も身体だるく念のため体温を測ると37℃超え

食欲もなく終日臥せておりましたが

夕方体温測ると38℃超え

 

こりゃ ワクチン接種の副反応だった

 

1回目は局部の筋肉痛が2、3日続いただけだったが

噂の通り2回目の副反応は結構きつかったであります

幸い翌朝にはほぼ平熱に戻り

昼前には無事体調も回復しました


八景島シーパラダイス

2021年07月09日 | 横浜・川崎散歩

7月5日

定期的な通院の帰り道

生憎の雨模様のお天気だが

折角出かけたので

帰路八景島シーパラダイスへ寄り道して

フォト散歩

 

アジサイも少しばかり残っていた

房総半島の遠景を撮りたかったが

曇り空で視程悪く全く見えず

サーフコースター リヴァイアサンで暫し

撮影三昧

フィッシュアイの登場デス

空も一様な曇天でもう一つ・・・

色々アングルを変えて撮影するも

撮り方難しいっす


コスモクロック21

2021年06月20日 | 横浜・川崎散歩

日を遡って再び6月14日

横浜ハンマーヘッドでコロナワクチンを接種した後

海沿いにブラブラと気の向くままフォト散歩

インターコンチネンタルホテル

向かった先は観覧車のコスモクロック21

フイッシュアイレンズで遊んでみた

フイッシュアイレンズ

こういうデッカイ構築物には向いているようです

初見山のエアキャビン

こちらは桜木町駅