goo blog サービス終了のお知らせ 

料理とフォト散歩のつれづれ日記

古い町や下町の散歩、渚ウォーク、里山や野山のワンダリングなどアウトドアとアート観賞、料理などのフォト日記です。

有明月と金星のランデブー

2018年12月11日 | 星・月

12月は金星が日の出前の南東の空に見え

4日には新月3日前の細い月が金星の左に

 

ということで

ビフォーにあたる3日早朝6時過ぎ

そして当日4日の6時半頃

月は金星の横に

スケール(画角)が違うので

近接の程度が分かりにくいかもですが

お月さんの大きさを比較して見てもらえばなんとか・・・

 

 明け方の空に並ぶ月と金星

さらにアフターの5日の6時18分


夜明けの月の入りと富士@辻堂海岸

2018年03月09日 | 星・月

 3月2日夕方に

野島公園で東の空に出迎えた月の出を

今度は西の空に沈むのを見届けに

3日早朝お天気も良さそうなので 辻堂海岸へ


5時16分西の空に浮かぶお月さん

日の出の6時9分まで暫し時間が・・・

逆方向の東の空を振り返り 夜明け前の江ノ島

再び西方向の海

時々刻々と微妙に海の色が変わっていきます

なんとなく富士のシルエットらしきものが・・・

日の出12分前

肉眼でも富士の姿が・・・

6時17分過ぎ 山影からお日様が上ってきました

富士もほんのりと紅富士に

パール富士もどきで山頂近くに月は沈みつつ

富士は見えども月は霞んできました

前日早朝は立石海岸でパール富士が見られたのだが

行った人の撮った写真を拝見すると

この時はお月さんははっきりと見えるものの

この日とは反対で富士は霞んでいたそうな

 

気象条件でお月さんと富士の見え方は微妙に変化して

中々一筋縄ではいかないようです


月の出と満月に浮かぶ海苔ひび

2018年03月07日 | 星・月

3月2日 この日は丁度満月

月の出を見るために野島公園へ出撃デス

 

金沢シーサイドラインの野島公園駅で下車して

日没の17時37分の前の夕陽に浮かぶシーサイドラインをちょっと撮影した後

目指す野島公園の旧伊藤博文金沢別邸裏へ

 

月の出時刻は日没の15分程後と空も少し暗くなった17時53分

月の出の方位は80.5°

撮影ポイントである旧伊藤博文金沢別邸裏から房総沖を見渡せる

方位角の範囲71.7~87.5°の丁度真ん中あたりに見渡せて好都合デス

 

 

月の出時刻前の海苔ひび越しに望む房総沖

月の出るらしい方向を少しアップ

お月さんが丁度水平線上に半分位出た時に

船とのツーショットを撮りたいのだが・・・

 前回は月の出の方向を少し勘違いして水平線上に顔をだす瞬間を見逃したので

月の出の実際の方位や大気の屈折の影響等で時刻もやや曖昧なこともあり

少し広角のf55mm(APS-C)のレンズで17時49分頃から15秒おきに連写

 

17時54分過ぎ 後で仔細に見てみると

薄っすらとお月さんが半分くらい水平線上に出ていたのだった

 

その3分後 これ位になると肉眼でもようやく視認できるように

さらに3分後

少しアップで

さらにアップして

 

月の出直後はお月さんが不鮮明で

当初考えていたシャシンは結局撮れずだった

 

この日のおさらいデス

 

月の出前後のタイムラプス映像

 

以下覚書

撮影条件
 f55mm SS0.3sec  f/5.6  ISO400  Avモード MF  部分測光
 露出補正 -1 2/3 WB太陽 インターバル時間 15sec
 撮影時間 17:48:51~18:06:36(17分45秒/72枚)


Timelaps映像条件
FrameTime 0 3sec(50倍速再生)

 

3分毎の比較明合成画像 

 

連写撮影した全72枚の画像の比較明合成画像


皆既月食

2018年02月01日 | 星・月

1月31日

昨晩は皆既月食

この日はズボラして自宅のベランダから

しかも手持ちで撮影

 

20時55分 部分食の始まり

 

21時17分 凡そ半分欠けた

21時35分

21時48分 あと数分で皆既食の始まりデス

22時3分 まだ1時間以上皆既食は続くのだったが・・・

寒いのでこの日の皆既月食の撮影は

これでお仕舞いのズボラ撮影記デシタ


見上げてごらん夜の星を!

2015年10月09日 | 星・月

人の噂も七十五日とやら

忘れられる直前で

久しぶりの投稿デス! 

 

真夏に人生2度目の2週間ばかりの入院で

写欲も落ちてすっかり出不精になり

ネタもなく引きこもり気味の今日この頃

メンタルにも影響するとは想定外だった

 

すっかりブログのサボり癖がついてしまいました

食欲、酒欲など食い気の方はあるんだけどね・・・・

 

てな訳で自宅ベランダからの撮影ネタで

本日はお茶濁しデス

 

今朝4時半ごろ

お月さんと明けの明星の金星のランデブー

 

 

この日はこの他に

木星と火星もこんな感じで接近

 

火星もしっかり撮れました!

 

26日の日の出1時間前頃には

金星と木星、火星の接近

さらに珍しい現象だそうな

 

多分また朝早く起きるだろうな~。