goo blog サービス終了のお知らせ 

もじもじ猫日記

好きなこといっぱいと、ありふれない日常

いやー、コンサ首位キープだ

2016-09-11 23:28:34 | サッカー とか
勝っているとTVH以外の民放でも放送してくれるのか。
聖地厚別、で赤と黒のユニファームを着ているシンジ
感慨深い。

ずっと前に厚別で見た試合は
コータがいてシンジはレッズでありました。
古いっ、古すぎる。
レッズサポが柄悪いヤジを飛ばしたので驚いた。
他のチームではあんな悪口みたいなヤジ言わないもの。

押されまくりの試合でも
買っている自信、裏付けというのは強いな。
うつむかないもんね、選手たちが。

J1を覗いてきただけ にならぬよう
頑張ってくれ。
ドーム、遠いんだよな~ピッチが。
久々に行くかな。


関係ないけど
カープファンたちのおだりっぷりが
かわいすぎます。
「ビールかけのビールは何本必要ですか?」
球団関係者もかわいいぞ。
もう、日本一にしてあげて!

なんとか勝ったけど

2016-09-06 23:30:27 | サッカー とか
日本ってもしかして
サッカー下手なんじゃね?
そう思った試合。

意図のわからないパスして取られることが多すぎだわ。
あと
ボールがなんちゃらの交渉は長谷部がしなきゃ。
宮本は交渉事が上手かったし、
それがキャプテンの仕事だろ。

審判が敵とか
そんなん当たり前だから。

浅野は良く出来ました。

川島がPK止めたもね

2016-06-03 22:23:13 | サッカー とか
7-2で勝利、キリンカップ。
随分と気前のいい審判ではありましたが
早めに点を取ったら調子づいたよね。
久々に見た気がする、
調子に乗ってるA代表。
さて、
次の試合も調子に乗れるかな?

GKは顔で脅かせる川島がいいと思うよ
しばらくは。

松木がたまにサッカーの話をすると
びっくりするんですけどー、あはは。
それでいいのかテレ朝。


男の子が無事に発見されたので
なんとなく明るい気持ち。


世界選手権

2016-04-02 23:24:37 | サッカー とか
まだ女子フリーが残ってますが
ハニュウ君、お疲れさまでした。
人間である以上、あれこれ波はあります。
パーフェクトなSEIMEIも、そうでないSEIMEIも
しっかり楽しませてもらいました。

ウノくんの涙が無防備すぎて・・・
まだ世界舞台にデビューしたばかりなのに
自分に厳しいな。
転び方も無防備で大変痛そうでした。
彼の滑りには品があるのが好き。

ハビくんは、
ごめん。こんな実力者になるとは思って無かったです。
ラッキーじゃなくて本当に実力ですね。
今回のプログラム、私も好みです。

パトリックさん、まさしく壁!
リンクサイズって体感で滑っているとめちゃ大事なんじゃないの?

ジャンパー・ボーヤンくん。
来季が楽しみ。

色々なハナシがありますが
選手は皆自分の身体が大事なので、故意になんかしないだろ。
考えりゃ解るよな。

というわけで、陰謀だの仕掛けだのに考えが結びつく人は
自分だったら人を罠にはめますよ。
という告白ですよね。


松木のお給金は中山の1/3で

2016-03-29 22:51:01 | サッカー とか
点を取るべき人が取った5点。

本田がもう一点取れてた気がするが
先日のアフガニスタン戦よりも試合としては面白かった。
ホームでアウェイみたいな笛、
それも仕方ないW杯予選だから。

シリアの選手が転ぶ場面が
ファールもらいよりも芝に慣れないように見えたので
アウェイになったらそこ注意だよなー。

蛍は、蛍は大丈夫なのか?
恐ろしい当たり方だったぞ、
担架に横たわって尚、出る鼻血ってコワイ。

代表での宇佐美の良さがわからんのである。

松木、
スロー見て「これくらいゆっくりだとよくわかるな」
居酒屋解説でもないのでは?


コヅカくん引退なのね

2016-03-15 23:40:19 | サッカー とか
いつになるか
時期の問題かな、と勝手に思っていたけれど
いざ発表されると淋しい。

社業に専念
サラリーマンになるのか?
工場のラインには入らないだろうし。

滑って欲しいな~。
ま、
コヅカくんの人生だから
幸せならなんでもいいや。

お疲れさまでした。
素晴らしいスケーティングを沢山見せてくれて
ありがとうございました。

卓球がスゴかった

2016-03-06 23:27:23 | サッカー とか
いやいやいや
そりゃ中国は段違いに強いだろうが
日本、男女共に銀メダルって素晴らしいじゃん。
(アベックで決勝戦へ、ってアベックという単語まだ使う場面があるのか)

あの小さな球に謎の縦回転や横回転や
なんなら無回転とかさせてんでしょ?
そーゆー技が駆使されてる戦いなんでしょ。
すげーわ。

そして
可愛いお嬢さんや
カッコイイ男子も増えている日本卓球界。
欧州にはプロもあるよね。

個人的には
男子の台から離れた打ち合いが好きですが
ちょこん と打つのも技だからな。
”猫卓球”と勝手に名付けてみた。
ちょこんのカンジが猫っぽい。

負けてラケット投げちゃう選手がいましたが
あれはテニスと同じカンジで
『ラケットになんの罪があるっちゆうねん』
そう思う昭和のヒト。
案外
『ワシに当たって気が済むなら、なんぼでも投げなはれ』

ラケットはんは思うてるかもしれないか。
ん?!
なんで関西風味?


四大陸、観てました

2016-02-21 23:09:19 | サッカー とか
ベテランなめんな!
という凄い逆転劇パトリックさん、
優勝おめでとうございます。
端正な演技をしっとりと堪能した後で
あの喜び爆発にちと驚きましたが
それだけ気合が入っていたのでしょうことは明らか。

ウノくんがちょいと固かったのか、残念。

しかし、
ハン・ヤンくんといいボーヤンくんといい
素晴らしい演技を観られて感動しましたよ。
TV前で拍手してしまうもの。

ショートもフリーもボーヤンくんの後だったパトリックさん。
『氷を取り換えましたか?』という
ありえないことが頭に浮かぶほど
滑らかで美しいスケーティングもまた感動。


ミヤハラさんはなんかね、
気持ち切り替え名人の修行でもしたのかな?
演技中は貫禄すらも感じられるミス・パーフェクトなのに
終わるとちんまりしたお嬢さんにしゅうっと戻るね。

ホンゴウさん、気を抜いてはいかん。
未来さんに「靴、靴」言われてたの映ってましたよ。
リバーダンスはいいプログラムですね、私大好きです。

未来さんは、女の人が滑っている美しさが素晴らしい。
girlではなくてwomanの演技。


ソチ五輪で気になっていたフィリピンのマルティネスくん。
滑っているときの身体のラインがキレイなので、
お気に入りにしました。


世界選手権がさらに楽しみになりました。
ハニュウくん、練習してるんだろうな。

グランプリ・ファイナル その1~水増ししすぎのテレ朝

2015-12-12 16:10:55 | サッカー とか
ハニュウくんのモチベーションの高さが天才すぎる!


ダイスくん
世界のTOPレベルに入ってるのに
いい演技なのに
俺VS俺のヒトとジャンパーがいるから
キビシイね。
自己最高目指して頑張れ~。

パトリックさんのミスは見ているこっちが
あわあわしちゃいました。
織田君もザヤザヤしてたね(苦笑)
でも、私の中で
ミスタ・パーフェクトじゃなくなったので
応援メーターが上がるという現象が!

ボーヤンくんはスペシャルジャンパー。
顔が4コマ漫画のようにシンプルなので
ギャップが凄い。
ジャンプだけで魅了するところが
やっぱり男・伊藤みどりだ。

ウノくんは
緊張しているように見えましたが
大人世界大会(シロート発言・笑)
初めてとは思えませんよ。

ハニュウくんはどこまで『俺VS俺』ワールドで戦うのだろうか?
スポーツだと一番大変な戦いのゾーンでしょ、
それってさ。
もう語る言葉がなく、ただただ感嘆するだけ。
というか、
あんぐりさせていただくために観る
に切り替えるかな。

フェルナンデスくん
まつ毛がバッサバッサなことに今回初めて気が付きました。
巧いんだが・・・
あ、私好みのプログラムじゃないだけか。

みんなフリー頑張れー!


女子も結果は出ているようですが
水増し地上波を見るまで我慢。


~・~・~・~・~・~

それにしても
日本からスペインまでは新幹線で3時間ぐらいで行けるんでしたっけ?
勘違いしそうなくらい観客席に日本人。
金は天下の回り物じゃなくて
どこかで詰まっているのが目に見えてわかるなあ。