
日にち:2010年12月17日(曇り時々晴れ)
ポイント:パダンバイ
気温:28度 水温:28度
海況:波、流れ少々、透明度17m
今日はパダンバイへ行ってきました。
パダンバイといえば、先週見た”あの子”に会いたいね!
ということで、1本目ジュプンへ。
いないなぁ~(-_-;)
ゲストは先週も一緒に潜った純子さん。
時々引っ越しちゃうからなー、残念!
と思いきや!いたぁ~♪
橙色のカエルアンコウ、すっごい場所に張り付いてるよ(^^ゞ

ドロップオフではヨウジウオやオニダルマオコゼ、グルクマの群れ、
そして、ゆ~らゆら揺れてるハダカハオコゼも。
3本目に純子さんが見つけたコウイカ、ぜんぜん逃げないので接写!

さらに、今日はたくさんの幼魚を発見!
ミナミハコフグやタテキン、ハナヒゲ、アジアコショウダイ等、
これらの幼魚は大人になるとぜんぜん違う模様になっちゃう。
こちらも幼魚、オレンジの縁取りが可愛いアカククリの子。

最後はチンアナゴをゆっくりウォッチングして、終了(^^)v

ポイント:パダンバイ
気温:28度 水温:28度
海況:波、流れ少々、透明度17m
今日はパダンバイへ行ってきました。
パダンバイといえば、先週見た”あの子”に会いたいね!
ということで、1本目ジュプンへ。
いないなぁ~(-_-;)
ゲストは先週も一緒に潜った純子さん。
時々引っ越しちゃうからなー、残念!
と思いきや!いたぁ~♪
橙色のカエルアンコウ、すっごい場所に張り付いてるよ(^^ゞ

ドロップオフではヨウジウオやオニダルマオコゼ、グルクマの群れ、
そして、ゆ~らゆら揺れてるハダカハオコゼも。
3本目に純子さんが見つけたコウイカ、ぜんぜん逃げないので接写!

さらに、今日はたくさんの幼魚を発見!
ミナミハコフグやタテキン、ハナヒゲ、アジアコショウダイ等、
これらの幼魚は大人になるとぜんぜん違う模様になっちゃう。
こちらも幼魚、オレンジの縁取りが可愛いアカククリの子。

最後はチンアナゴをゆっくりウォッチングして、終了(^^)v
