見てみて~!
お客様から”お魚シール”頂いちゃいました~。
こんなにたくさん、ログ付け用にもなる可愛いシールです。
お客様の中には潜った後に記録するご自分のログブックに
見たお魚のイラストの絵を描いたりシールを貼ったりして、
とっても素敵なオリジナルログを作っている人がいます。
ダイバーにとってログブック(ダイビング日記)とは?
それは経験の証明とともに、思い出の詰まった宝物♪
その時に出会った魚や遭遇した出来事、誰といつどこに潜ったのか、
どんなハプニングや楽しい出会いがあったのか、
そんな思い出を記録し、バディやガイドさんのサインをもらうのです。
後から読み直してみると、ほらほら、その時の状況が蘇るでしょ!
たとえば私のプライベートログ、1000本目を見てみると…。
2001年10月の某日。おーっ(^^♪
この時はケアンズ(オーストラリア)時代の先輩に誘われて、
グレードバリアリーフのダイブクルーズに行ったんだ!
インストラクターだけで船を借り切ってコットホールへ行くぞ!
って社長が誘われて、プライベートでは潜らない社長は断った。
なにーっ!なぜ断るのぉ、ほんじゃ、行く!私が行くーっ!
で、船の上ではみんなが私の1000本記念を祝ってくれて、
ログブックにはこのクルーズで知り合った人たちが
お祝いの言葉を寄せ書きしてくれました。嬉しかった♪
初めてのジンベイ遭遇はクリスマス島でシュノーケル中だったなぁ、
アシカを見たくてメキシコへ行っちゃったのはあの時だなぁ、
ダイバーになって即モルジブに行ったりして、無謀だったよなぁ、
とか…。
そんな思い出の詰まった、私のプライベートログ初公開(*^^)v

もうログを書いていないダイバーさんもいるかもしれませんが、
それはとっても勿体ないことですよ。
ということで、頂いたお魚シールも海に持っていきますので、
ログ付けタイムは皆さん、どんどん貼って、素敵な思い出を
残してくださいね。
お客様から”お魚シール”頂いちゃいました~。
こんなにたくさん、ログ付け用にもなる可愛いシールです。
お客様の中には潜った後に記録するご自分のログブックに
見たお魚のイラストの絵を描いたりシールを貼ったりして、
とっても素敵なオリジナルログを作っている人がいます。
ダイバーにとってログブック(ダイビング日記)とは?
それは経験の証明とともに、思い出の詰まった宝物♪
その時に出会った魚や遭遇した出来事、誰といつどこに潜ったのか、
どんなハプニングや楽しい出会いがあったのか、
そんな思い出を記録し、バディやガイドさんのサインをもらうのです。
後から読み直してみると、ほらほら、その時の状況が蘇るでしょ!
たとえば私のプライベートログ、1000本目を見てみると…。
2001年10月の某日。おーっ(^^♪
この時はケアンズ(オーストラリア)時代の先輩に誘われて、
グレードバリアリーフのダイブクルーズに行ったんだ!
インストラクターだけで船を借り切ってコットホールへ行くぞ!
って社長が誘われて、プライベートでは潜らない社長は断った。
なにーっ!なぜ断るのぉ、ほんじゃ、行く!私が行くーっ!
で、船の上ではみんなが私の1000本記念を祝ってくれて、
ログブックにはこのクルーズで知り合った人たちが
お祝いの言葉を寄せ書きしてくれました。嬉しかった♪
初めてのジンベイ遭遇はクリスマス島でシュノーケル中だったなぁ、
アシカを見たくてメキシコへ行っちゃったのはあの時だなぁ、
ダイバーになって即モルジブに行ったりして、無謀だったよなぁ、
とか…。
そんな思い出の詰まった、私のプライベートログ初公開(*^^)v

もうログを書いていないダイバーさんもいるかもしれませんが、
それはとっても勿体ないことですよ。
ということで、頂いたお魚シールも海に持っていきますので、
ログ付けタイムは皆さん、どんどん貼って、素敵な思い出を
残してくださいね。