ブログ早春賦節

ロード&萌えソング普及促進委員会♬自転車に乗りつつ『モエリア』blogコミック再構築を模索中

自転車の話(まだ、ポジション模索中)

2019年10月26日 | 日記

二号機(ラヴァニブラック)は、いい感じにポジションが出ている…気がする
点数つけたら95点って感じでポジション的には満足いく状態で日々楽しんで乗っています
(あまり距離は乗れてないけどね…残念)(=_=)

只、ポジション・チェンジャーなるものでステムを延長しているため見た目が恰好悪い((+_+))

 

そこで、もう一台の初号機(シャザール・ピンク)は、チェンジャー無しでなんとかならんか?と模索中

ブレーキレバーの位置を下げてハンドルをしゃくり上げてブラケットを出来るだけ前にした

が、それでも詰まった感じになるので、サドルをさらに後ろに引いた
(身体がデカイからか?ヤマメ乗り派のためか?どうしても肩の辺りが詰まった感じになるので)

以前購入したサスペンションを下げるために使用(アマゾンのレビューを参考にさせてもらった)
余談がだ、これでもサス効果があるよwバーが微妙にしなる感じでロードにはこれくらいのダンパー効果が丁度いいかもw

ここまで下げても第二次技術革新(勝手に命名w)のお陰が?スムーズに回せるようになった(以前は無理)

更にブラケットを少し内側にハの字型に設置してみた(YouTubeで見たのを真似た)

確かにブラケットは非常に握りやすくなった

これで少し(ポジション的には)いい感じになった…60点くらいな感じ
合格点は70点だから、今一つな感じ…何より今度はシートポスト周辺がゴチャゴチャしてしまい良くない感じ
こちら(シャザールピンクは)なるべくシンプルにしたいのだが…ううん…オフ車(自転車的にはMTBか)的な
ジオメトリーにすれば…いいかなぁ~等と思ったりしてます

ブレーキレバーをハの字にしたのはいい感じだったので、ヤッパリ、ハの字に開いたハンドルを試してみたい
今日この頃です

下記↓を、試してみようと画策中…使ってる方、いらしゃいます

Dixna ディズナ  D11 HDL D-X バンディー26ハンドル M ソフトSL

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車の話(第二次革新その後)

2019年10月18日 | 日記

引き足を意識するようにした第二次技術革新(勝手に命名w)以降、ソレ以前より
かなり楽に早く乗れる様になった感じで非常に楽しい  (^.^)/
まぁ本格ガチ仕様の皆様に比べたら屁でもないモノだろうが、いい年でも進化を実感できるのは楽しいぜ♬


特にコノロード↑(二号機ラヴァニブラック)での乗車で実感する
ポジションチェンジャーを挟んでステムを高く&かなり延長できたのと第二次技術革新でポジションが嵌った感じ♫
第二次技術革新によりサドルの(思いっきり)後ろに乗った時にペダルを回せる様になったのが大きい、コレによって
楽に早く長く乗れる様になった気がする♬...あくまで気がするだけかもだがw

もう少しサドルを上げられるかな?と思い(シートが高くなり過ぎると)お蔵入りしていたシートクランプを装着してみた

少しシートを高くしていたのでイケルかと思ったが、こちらの方が(目いっぱい下げても)微妙に高いみたいで
背中、腕、首に掛かる負担が一気に増えた…恐らく5㎜くらいの違いだろうが...
初めてミリ単位の調整と言うモノを実感した感じだ...ちょっと感動
かくしてこちらのシートクランプは再びお蔵入りで元に戻した...残念

コチラを交換、シートポストをDIXNA(アーク)に交換したので合わせてみた
体幹が鍛えられれば、左のを仕様できるようになるかも...と思うが...そんな日は来ない公算が大

ちょっとポジションチェンジャーでハンドル回りが恰好悪いが、まぁOK♪しばらくはコレで乗り回すぜ


余談:この前、野暮用(お墓修繕の打ち合わせ)で安曇野から松本の本店舗まで往復40キロ程の実用ポタリング
受付の方に「本当に自転車で来られたのですね」とビックリされた(っというかちょっと変な目wで…)
一般的には、やはりソーユー認識だよねぇ((+_+))       まぁいいけど(≧▽≦)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車の話(第二次技術革新キター?)

2019年10月07日 | 日記

YouTubeで自転車関連の動画を見ていて「なるほど」と思う事があり早速ためしてみた

「引き足を意識していろんな筋肉を使う、太腿(踏み込み)はここ一番でしか使わない…」
みたいな事を言われていた「引いて引いて踏んで…」をいろんなパターンで繰り返して極力引きで行って
メインの太腿は温存みたいな~(; ・`д・´)なるほど…踏んでばかりだと直ぐ一杯になる…ううん

フラットペダルなので踏み込むだけで引き足は全く意識してなかったが、普段走りでも当てはまるなぁと思い
フラットペダルのまま(スパイクに引っかけて引き上げるイメージで)実践してみた

結果:非常にいい感じになった(ΦωΦ)
フラットペダルで意識するだけでも効果あり…実際にはフラットペダルなので引きあがってはいないが
素早く引き上げる事で踏み込みの邪魔をしなくなってるのだと思うが…いい感じに回せた

特にサドルの後ろに乗った時にその効果を体感した
身長が180ちょっとあるのでサドルの後ろに乗ってポジション的にはコレがOKなのだが
そのポジションだと上手く漕げない…仕方なく少し前に出ていたが
引き足を意識したら後ろ乗りのまま回せるではないか♪感動♬非常に楽しい(≧▽≦)

素人ながらに「第二次技術革新キター!」って感じです♬

えっ?もしかしてロードに乗ってる人って皆さんやってる事?ピンディングペダル付けてるし…
乗り始めて一年ちょっと…今更なのか?

フラットペダルでも気づいてよかったラッキー♬感謝♪

安曇野は秋になり少し肌寒いですが、この感覚を身に着けるべく、まめに走ろうと思う今日この頃です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車の話(シートポスト交換その後)

2019年10月01日 | 日記

2000年頃購入のブリヂストン・アンカーMTBのシートポストを交換したわけだが
まあまあいい感じ(^.^)


デフォルトのポストは固定が弱く乗っているとサドルの角度が変わってしまったのと前下がりにセット出来ないモノ
だったので交換した(サイズは前回ブログにあり)
予定通りサドルを少し前下がりにセットできたネジ二本で締める構造上角度が変わる心配もまず無し
ポスト自体が400㎜と長かったがロード的なポジションにしたく少し高めにセットしたのでカットは不要だった
アクションwするなら低めだと思うがYouTubeの動画などを見ると「誰でも出来るMTB初心者講座」みたいなモノでも
自分には高度(=_=)なので諦めてツアラー的なポジションに設定中…それだとサドルをもっと後ろに引いた方が好みかな


コレは普通のママチャリ的に使う予定…買い物にはいいが、ロードと一緒に走ったらたぶんついていけない
追い風、下り坂等の自然アシストがあればいけると思うが普通の平坦道や登りはペダルも車重も思い((+_+))



もう一台のMTB(三号機:ミタニブルー)は、一応アクション対応?のMTB本来の?ポジションで調整中
だけど…どうなることやら…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする