ブログ早春賦節

ロード&萌えソング普及促進委員会♬自転車に乗りつつ『モエリア』blogコミック再構築を模索中

自転車の話(オフセット・レール化)

2019年11月17日 | 日記

サドルを後ろに引く事でポジション調整していた初号機(シャザールピンク)の、その後ですが
非常に乗りやすいモノになりました♬ちょっと不格好だけどw


乗り比べてみると、ステムを延長してポジションを出した、もう一台のロード二号機(ラヴァニブラック)より
乗りやすい感じです
ハンドルをハの字型に変えて下ハンが握りやすいのもあると思うがサドルを後ろに引いたのが思った以上にいい感じで
自分には合っている感じです(^^♪少々問題はありますが暫くはコレで乗ってみる事に…問題点は下記に…


↑ココまで後ろに引いて自分には丁度いい感じです…180㎝以上でロード乗っている方なんて、それこそ沢山
いると思うのですがオフセット35㎜くらいの範囲内でポジション調整できてます?
自分に体幹が無いから間延びしてるダケかな((+_+))只、日本人は欧米人より太腿が長いとは何処かで聞いた気がする
逆に欧米人は日本人より脛が長いと、その観点からいうと欧米の方よりサドルは低く後ろに引いてOKのはず(; ・`д・´)


って事でカスタム開始…リアサスとして販売しているモノをオフセットの延長レールとして使用
その為、下の部分は要らないのだが(調整するときネジ締めに干渉するしサドルバックが付かない)
簡単にカットできるモノなのだろうか?ハンドルやシートポストのカットは良く聞くのでイケルかな?
今度、時間のある時にカットしてみるよ(乞うご期待w)
上手くいったら、もう一台のロードにも導入予定です

以前はココまで引くと上手くペタリグ出来なかったのですが引き足を意識する事で(自分の中での第二次技術革新によってw)
この位置でも回せるように進化?したのです(≧◇≦)
フルパワー時は前に乗った方がいいですが、それ以外は後ろ乗りの方がいい感じです(^^♪安全で楽しい印象です
直進安定性も良くコントロールもしやすいしフルブレーキングもパニックになりにくい安心感から巡行速度もアップかな

そして何より、膝に優しい感じがいいです♫
以前バイクでコケタ後遺症か?自転車に乗る前から何となく右膝の皿の下辺りに違和感(座る為に曲げたりするとパキって感じになって
階段の下りは少しギクシャク感…痛い程ではない感)があるのですが、後ろ乗りだと負担が少ないのか?矯正されるのか?乗ったら逆に
ソレが何となく改善された感じです(^^♪

と言う事で、店長さんには、見せたら、また邪道と、お褒めの言葉を頂きそうですが、まぁOKですw

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


それはさておき、何処かでオフセット・レールとか言ってコレ(カット状態の)商品化してくれないかな?
極端な前乗りや後ろ乗りが手軽に試せていいと思うんだが…そんな変態的需要は無いのか(≧◇≦)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車の話(後ろ乗りで調整)

2019年11月14日 | 日記

前回からの続きでハンドルを(ハの字型)に変えた初号機(シャザールピンク)のポジション出しです
結果から言うと、サドルを後ろに引く事でかなりいい感じになりました
ステムを延長して前に出す事によってポジションを出した弐号機(ラヴァニブラック)に匹敵するか
ソレよりちょっと楽♪くらいになり楽しく乗れるポジション確保です(≧◇≦)


コレで自分には乗りやすいポジションなのです( 一一)/だが、やっぱ見た目が…
かなりサドルを後ろに引いています…その為にサスとして販売しているモノを延長レールとして使用


こんな感じでクランプ回りが複雑でいまいち見た目が悪い…出来ればシンプルに仕上げたいのだが…

オフセット35㎜のシートポスト(調べた限りではコレが一番のオフセット量だった)で
サドルレールのメモリ一杯まで後ろに下げて付けても引き足りない(>_<)で
弐号機はステムを前に出して対応…こちら初号機(シャザールピンク)はさらに下げる事で対応した次第です

身長183㎝でヤマメ乗り(おじぎ乗り)支持者なのでハンドルとサドルの距離があった方が乗りやすいのです
元々は弟(身長178㎝)が乗っていたモノを引き継いだから根本的なフレームサイズが違うのか?
とも思った、が、たぶん、体系(たぶん自分腿が長いと思う)&乗り方の問題が大きいと思う( 一一)

初号機(ラヴァニブラック)をステム延長した際、ワイヤーの延長をお願いするためにお店にお願いしたが
「変態的改造…」と店長様より、お褒めの言葉も頂いたたしね(≧◇≦)

取り合えずコレで乗る事にする♬が、このポジション(ハンドルとサドルの距離を取るポジション)をオプションとか
無しで出せる方法があったら誰か是非教えてくれぇ~(≧◇≦)

 



注:ヤマメ乗りは=通称おじぎ乗りの事でコチラの方が一般的みたい  

プロMTBライダーの堂城氏が提唱された骨盤を寝かせて乗る乗り方…
その姿勢がお辞儀をしてるみたいだから、おじぎ乗りといわれる
また、同氏が主催する【やまめの学校】にて広められたためヤマメ乗りとも言われる…らしい

因みにコノ学校は自分が暮らす安曇野にある(自宅から自転車で20分くらい)
その為、自分は何か親近感がありw(学校には行った事無いけど…)ヤマメ乗りと言っております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車の話(ハの字型ハンドル)

2019年11月08日 | 日記

ロードバイクのハンドルをハの字型のに交換したので試し乗りに出かけた↓コチラを装着

DIXNA(ディズナ) クロス バンディー26 バークランプ径:26.0mm ドロップハンドル

評判通り下ハンが非常に握りやすくなった、ブレーキやシフト操作も快適度アップ♬
ハンドルの性能は自分みたいな街乗り派には素晴らしくありがたい
(常時下ハン握ってる変態、街乗り派の自分みたいなのwには特に)(≧▽≦)

 

だが問題発生(>_<)
シンプルに仕上げたいと思ったのでポジションチェンジャーやらシートを後ろに引くためにつかっていたサスを
外してみた…ううん、振り出しに戻った感じ
コレだと(自分の場合)どうしてもハンドルとサドルが近い((+_+))腕、肩の辺りがつっかえた形になり
ペダルに体重が乗らない感じで速度も何か乗らない…メチャ重いカラータイヤを履かせたMTBと同じくらい

上のロードに付けていたポジションチェンジャーを そのMTBに移植したのでステムが前に出てる分
MTBの方が体重が乗せやすく早いくらい   コチラね↓

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

さて今回のロード(シャザールピンクねw)の方だが
ハンドル(クロスバンディー)はいいのだが現状では乗っていて楽しくない…ポジション的には65点くらいのイメージか?
80点を超えないと自分的には楽しくない感じ…どうしたものか…


暫く考えてサドルを後ろに引くことで対処する事にした…以前このロードで実験的に行ってみたのだが リアサスを
(使用目的外だがw)オフセットレール替わりに使用してサドルをもっと後ろに引くのだ(≧◇≦)


実はコレ、ポジション的には自分に合っていた感じなのだがゴチャゴチャして恰好悪いので出来れば使わずにポジションを
出したかったのだ…


ステムを延長するためのポジションチェンジャーは二つ購入したがどちらも仕様中…それにコレで距離を取った場合
ワイヤー関係の調節も必要なのでロードには使いたくない
(ちなみにMTBは少しワイヤー類に余裕を持たせてあるのか?余裕でポン付け出来た…が、延長したもう一台のロードは
お店でワイヤー類を延長し調整してもらった経緯がある)

って事で、夜に駐輪蔵でまた、作業…やれやれだぜ( 一一)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車の話(ハンドル交換)

2019年11月05日 | 日記

頼んでいたハンドルが到着(ΦωΦ)   ハの字に広がったヤツを試したくて思いっ切って購入
自分はヨドバシ.comで購入したら取り寄せだったので二週間程掛かったかな(^^)v

DIXNA(ディズナ) クロス バンディー26 バークランプ径:26.0mm ドロップハンドル

ハンドル交換なんてしたことないし出来るのかよ???と思いつつオラちょっとワクワクすっぞw
握った感じ…何かよさげ♬    で、夜に早速、交換作業開始



バーテープを外して…裏にノリとか無いタイプなので再々利用で後で、またコレを巻く
(一番安いのを買ったが、取り合えずコレで正解、いい練習になった♪)

軽く合わせてみる…前のより少し幅が広い…ハの字型なのでブラケットを握ると前より狭いかもだが常時下ハンの自分には問題無いぜ


ブラケットを外すためのネジがココにあるカバーでネジが確認出来なくて手探り状態だが、まぁ何とかなった


ハンドルを外した…使っているDEDAのクイルステムはフルオープンでブラケット付けたままでも外れます
今回はブラケットも外すから関係ないけどポジションチェンジャー入れる時とか恩恵があった♪



新しいハンドル装着(まだ仮止め状態)ハンドル交換は初めてだったが、そこそこ順調に進行
画像では分からないがブラケットを通す際、新品のハンドルが、あっという間に傷だらけに(>_<)
まぁテープで隠れるからいいけど…もう少し何とかならんの?シートポストとかも同様だけど…


左が今回付属してたエンドキャップ…少し小さいかな…ハンドル先端の口径が絞られてるみたい
ライト付きのとか考えたけどつくのかな?
バーテープの巻きは三回目でだいぶ上手くなった…気がする…気がするだけかもだが
重なる部分を減らして薄めに巻いた方がいい感じに仕上がるみたい…ブラケットのたすき掛けのところは
かなりテキトーで???だが、握った感じズレないし問題無いのでまぁOKw


で、夜の10時に駐輪蔵(古い土蔵を命名w)にて交換作業完了♬取り合えずポジションチェンジャーや
オフセットレール替わりとして使っていたリヤサスは外した  おっ!コレコレ♪シンプルでなかなかカッコイイじゃん♬

夜だけど家の周りを一周してみた…やっぱり下ハンが非常に握りやすい♬何か凄くいい感じっぽい
何か楽しみ…明日、時間あるから晴れないかな~って小学生かよ( 一一)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車の話(気分はアドベンチャーw)

2019年11月04日 | 日記

修理&少しカスタムした古いMTBで早速、近所の(実家から20分程の)河川敷に行ってみました♪

おおっ!いい感じの道じゃん♬と思いつつ進行

何か嫌な予感もw


「げっ!?」

10分も走らずコレかよ…安曇野の河川敷は多摩川とかとは違うな((+_+))
自然の通行止め?でコノ先は断念(>_<)全景はこんな感じ↓

写真だとどんな山奥だよ?状態w(街中の自宅からチャリで20分ですw)

足元はこんな感じ…草と枝でスゲー走りずらい…土が見えないし…ってかチャリで行くところか?ココw

少し戻って別の道へ~

おおっ♪こっちなら行けそうじゃん♬と思い進行開始~右のポールは何?何かのサイン?まぁいいや
アドベンチャーだぜ!男のロマンだぜ!って事でGO!

が、ヤベ沼地じゃんかぁ~(>_<)沈む沈むぅ~(>_<)
雨の日の余日に行ったので凄いぬかるんでいた…土の状態なんて見た目じゃ分からん上に…草で隠されているから
全く分からず広々としてるから調子こいて思いっきり突っ込んだぜ…嵌ったが後の祭り状態…

いい年して近所の河原で遭難かぁ~(>_<)とビビリつつ        何とか脱失w


安曇野の河川敷は試しに来るには、ちょっとハードだったぜ(>_<)/無事脱失できて良かったぜ…お恥ずかしい限りです
沼地脱失でクタクタ…一時間程の探索だったが十分にアドベンチャーだったぜwもうっ十分って事で

今回はカマキリに見送られ、そうそうに退散…でした    次回はあるのか?(=_=)?

余談:ハンドルはもう少し高いほうがいいかな、とか、サスが底ツキする、とか、変速機が異様に硬いのはどうなの?
とか、ブレーキの利きが甘い、とか、サドルの具合は、とかの確認に行ったのだが、すっかり忘れるくらいビビったぜ(ΦωΦ) 

                                       おわりw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車の話(MTBのステム交換)

2019年11月03日 | 日記

古いMTB(命名:ミタニブルー)カスタム中…前回ブログの続きです
自転車のステムのコラム径を1インチからオーバーサイズに変換するシムを購入

高さ調節のためのスペーサーとオーバーサイズ用のトップキャップが必須なため一緒に購入
ついでにトップキャップとお揃いのバルブキャップも購入(只の自己満足の無駄使いw)これで部品は揃ったので交換作業開始


変換シムでキッチリ嵌りました♪コレではトップキャップが付かない(引き上げて固定出来ない)のでスペーサーで高さ調整
スペーサーをステムの下に入れて少し窪んだ形にして…コレでバッチリ♬

トップキャップを付けてステムのネジを締めてハンドル装着して完了

翌日、早速近所の河原に試し乗りに~(^o^)/

おおっなかなかカッコイイじゃん♬ステムの他、シートポスト&サドルを交換
弟はエンデューロレースとか参加してたのでピンディングペダル装着だったが
自分は街乗り専門なのでフラットペダルに交換しスタンド装着済( ̄▽ ̄)/スマン弟よ

サドルは(格安の)中華製のISMのバッタもん(お試しで買ったモノを仮装着w)して、いざ河原へGO…つづくw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車の話(三号機カスタムに着手)

2019年11月03日 | 日記

三号機(ミタニブルー)のカスタム化に着手…ロードは(安曇野にある)ラヴァニールと言う、お店で

今回着手のMTB↑は(松本にあった)ミタニサイクルと言う、お店で購入したらしい
残念ながら昨年暮れに閉店されたようで整備に出せない(>_<)

って事で自分で弄る事に…試しにちょっと乗って遊んでみたらフロントタイヤがパンクしてコケタ(>_<)ので
取り合えず修理
ごついブロックタイヤがパンクするか?と思っていたが…バルブが少し斜めになっていた
その為かバルブの付け根に裂け目が…ソレが原因だと判明

こんなパンクもあるんだ(皆様も気を付けましょう)と思いつつ作業…

すると、リムテープがゆるゆるでクルクル簡単に回るではないか
たぶんコレでズレたのか?と思いチューブと一緒に交換する事に

高いモノじゃないから問題なし♬リムテープの交換は初めて行ったが簡単に出来た

黄色が古いの、パリパリのユルユル弾力性皆無…コレは駄目だろうと素人ながらに思った
新しいのはパナレーサーので弾力性も合っていい感じ…ここまでは修理でカスタムはここから

取り合えずハンドルを少し高くしたいのでステム交換…
今回は延長ではなく高くなればいいので可変ステムってのを選択…ブレーキワイヤとか足りなくなるとイヤなので
80㎜を選択

が、付かない(>_<)サイズが違ったステムのコラム径が自転車は1インチ、こちらは少し大きいオーバーサイズ
(今は殆どこのオバーサイスらしいが20年くらい前の代物なので1インチなのだ)
やっちまった…と思ったが神の助けか?ブログ等でコラムシム(1インチをオバーサイズに変換するリング)
なるモノを散見し早速注文       つづくw  

DIXNA(ディズナ) ロード A ヘッドステム コラム用シム V23P018 ゴールド 1インチ
アマゾンで検索…ちょっと高い

 

Dixna ディズナ D11 STM ロードAヘッドステム1カラー [GD]
ヨドバシで検索…たぶん上記と同じモノだと思うが安い(送料も無料)コチラで購入
(自分の用途では問題なく無事装着済です…違ってたらスマン…ご容赦を)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車の話(サドル沼再び?)

2019年11月02日 | 日記

安曇野は、かなり寒くなってきました((+_+))朝、夜はストーブ炊いてます
それでも昼、晴れればチャリに(短距離20㎞くらいだけど)乗っている今日この頃です

今季は、こちらのロード(弐号機:ラヴァニブラック)メインに乗っています♪20年くらい前のモノだけど、まだまだ走るよ♪
最近、第二次技術革新でサドルの後ろに座っても無理なく漕げるようになってきた(^.^)
身長がある(183㎝)のとやまめ乗り(おじぎ乗り)支持者なのでサドルの後方に座った方が楽なのだ
以前はソレだと上手く漕げず仕方なく少し前に座っていたが最近は、かなり後ろに座っても漕げる♬

その感覚は非常に楽しいのだが問題発生!?後ろに座って漕ぐとサドルが腿裏に当たって漕ぎずらいのだ
サドルはISMと言うメーカのモノを愛用している
トライアスロン用らしいが、常時下ハン持って軽い前傾状態キープの自分には合っている気がする


PS1.1↑ってのを付けている
MXB用?なのか少し幅が広いがノーズが邪魔だったので短いコレに決めた…非常にいい感じだったのだが…残念
これも進化の賜物と思い細いロード用に変えたいが…高いんだよなぁコレ(>_<)

余談:尿道痛対策でISMサドルにしています、かなり効果有り♬他の二台にも装着してます
一度、前のに戻してみましたが、痛くて近所への買い物でも厳しい状態で、もう前のには戻せません
スマン弟よ
因みに本来の持ち主の弟は骨盤を立てて乗るタイプだったようで寝かす自分には合わずでサドル、ポストを交換
健在ならいろいろ論争しあえたろうに…素人の戯言と一括されるだけか?   ( 一一)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする