goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ早春賦節

お問合せ moe-ria@mail.goo.ne.jp 
お電波を一休みで原二(バイク)&チャリにシフトし活動中

X-MAX⇒フォルツァへ乗り換え...だと  #102

2025年04月27日 | ビグスク

おはようございます進行担当チコなのです♪ ハイパーシフター・スズハである    キッカな
今回は主:アズセン・セがX-MAXから乗り換えたフォルツァが1000㎞まじかなので感想インプレなのです

乗り換えた理由はX-MAXを気に入っていて乗り続けるつもりだったのですが...昨年暮れに
残念ながら事故で廃車にしてしまい泣く泣くの乗り換え...なのです
それで今度はライバルのフォルツァにしたのな    ハイ!なのです!
幸いにも怪我も殆ど無く保険金も思っていたより出たからといって懲りないヤツだ
愚か者め!選択の根本が違う...そもそもハイパーシフターたる者ギア車に乗れ 
まぁアズはハイパーシフターではないからな何度も言わすな  ウガアアア  ......

それでは比べてどうだったのか?まだ1000㎞なのでフォルツァはこれからですが初見での感想なのです
そもそも「特に面白くもないが不満もない♬」でビグスク購入だからな...大差ないよな...
そうでもありません初見の感想は「見た目のX-MAX、性能のフォルツァ」との事なのです
見た目はアズの好みだろ    だな    まぁそれはソウなのです

性能はフォルツァなのかな?   
ハイ、残念ながらフォルツァの方が全体的に一枚上手な感じなのです  具体的には
先ず一番驚いたのがリアサスの突き上げが少なくて圧倒的に乗り心地が良いなのです
X-MAXの時は【スクーターの宿命】【ユニットスイング式の限界】と半ば諦めていたのですが
フォルツァでは解消されていて「何だヤレバ出来るんじゃん」で
普通のスポーツバイク同様に感じられる出来栄えに目から鱗なのです
更にエンジンもスムーズ(X-MAXと比べて低回転時は特に)アイドリング時はシングルエンジンらしい鼓動を
感じますが走り出せば何気筒???と不明なスムーズ感なのです
外装の質感もX-MAXは拭いたらパキパキ言う様な華奢な感じがあったのに対しフォルツァは少し高級な感じなのです
ポジションもハンドル&カウルが高い位置に在る感じのX-MAXの方が自然と思っていたのですが
より低く見えるフォルツァの方が実はしっくり来たりした、なのです...
ステップボードも広く真下付近まで在るのは自由度が高くて良いなのです
スポーツスクーターを謳ったX-MAXなのですがアズセン・セの後ろ乗りが祟ったのか?
コーナーでフロントの接地感が薄いのが気なったのですがフォルツァはラグジュアリーを謳っていながら
何処に乗ってもバランスが良くフロントの接地感がしっかり有って安心なのです
よってX-MAXより倒しやすいし実はスポーツ走行もし易い...なのです
アズみたいなヘタレにはフォルツァの方がいいと言う事か  
アズでも「上手くなった♬」と勘違いさせる高性能と言ったところかな 正にソレ!なのです

性能面ではX-MAX完敗なのか?   そんな事はないよな?
ハイ♪X-MAXは実はフォルツァより燃費が良い!なのです
X-MAX平均でリッター37㎞だったのに対しフォルツァ慣らしで凡そリッター35㎞なので
慣らしが終わって普通に乗れば恐らくリッター32~33㎞なのです...コレだけでなく
燃料タンクもX-MAXの方が2ℓ大きく航続距離が実質フォルツァ350㎞に対しX-MAX何と450㎞って感じなのです
ツーリングでは結構大きな差になるかもな...   ふむ、他には
メーターは地図を表示出来るX-MAXの方が矢印だけのフォルツァより先進的なのです

フォルツァもアナログから液晶に変わって期待していたみたいなのですが...至って普通なのです

使い勝手は良いし見やすいのだが...期待した感動は特に無しとの事なのです
ソレがスクータ-の本文でもあろう    何を偉そうに...だな
まぁスマホナビ直接見るなら余り関係無いがな...  雰囲気♬なのです  ロマンだ

で、アズ的にはどっちがいいんだ?   ソレな
ううん難しいけど今選ぶならフォルツァ!なのです...デザインはX-MAXの方が好みですが
リアサスの突き上げ感は致命的(◎_◎;)もう一台の相棒、グロム君よりマンホールの段差等は弱い印象なのです...
その一点で、もうフォルツァなのです
可変スクリーンもあるしな  最新型になってX-MAXにも付いた
ソレについては期待はしていたのですがソコまでではない「ヤッパリ風切り音が凄く気になる」
との事なのです
ウヒャヒャ、ソレはアズの座高の問題だ   アズは183㎝と無駄にデカイからな  
X-MAXに付けていたGiViのロングスクリーンが風切り音対策には凄く良かったのですが
固定が難しかった(段差でガタつく)のと雨が降ると前が見えなくて危険だったので
フォルツァにも付けたいみたいですが様子見...なのです
ワイパーの無い車状態になるからな  
+メットのシールドにもカウルが有っても水滴は結構来る!よって視界不良も二倍  なのです
その他はX-MAXの方が軽く感じる...なのです!実際数キロ軽いですが、その差以上に
乗って(よちよち歩き)取り回した時はフォルツァは重い印象なのです
最新のX-MAXは可変スクリーン導入で差は無いかもだがな...  ソコは分からん
いずれにせよビグスクはグロム君の様に簡単には押せないのでガス欠は詰むので要注意なのです

と、取り合えずインプレのため細かい不満的な事も取り上げましたが総じて「ビグスク最高♫」と浮かれている
アズセン・セなのでした...なのです

ハイパーシフターとしては納得いかんギア車に乗れ!手動変速回数こそがバイクに乗っている証
脳を活性化しアンチエイジングにも効果が最もあったりするんだ、ソレにだ快適性を求めるなら車に乗れ... 
例え軽でもどんな高級バイクより快適だろ...メット要らない雨に濡れない!だが違うだろバイクに乗る理由は...云々かんぬん...
・・・・・
N-MAX155ってのはギアチェンジ出来るみたいだがな...どうなんだ?だな
・・・・・・   アッハハ♪ビグスク最強...だな   なのです

そうそう言い忘れていましたがスニーカーで乗れる所も気軽で大のお気に入り点みたいなのです  
ビグスクは高速道路も乗れるし、お買い物もと無敵だな...   ウガアアア~    

スズハちゃん新イラスト...なのです  #HS16

2025年04月24日 | イラスト・コミック

おはようございます進行担当チコなのです♪主:アズセン・セよりスズハちゃんの
新イラスト到着なのです
うむ...  何でスズハばかりなのかな?  造作もない...  意味不明なっ
それでは新イラスト公開なのですジャ~ン🎶

スズハちゃんカワイイ~なのです♪さらに描き慣れたのか流石アズセン・セなのです
等身が安定して来た感じなのですぅ~♬
何だ!?コノあざといポーズはコイツはこんなキャラじゃないからな...詐欺にも程があるな...
そんな事はありません、もう一枚なのですジャ~ン🎶

はうぅセクシーなのです♪流石主役の貫禄なのです♪  うむ...造作もない...

だがココでの一番人気はミスイちゃんだよな...コイツ↓な...
ウヒャヒャ【キャラでナ】に登場しない教師設定のキャラに遅れを取るとは情けないな...
って私もだな・・・・・  ・・・・・・・・ ソレは言っては駄目...なのです

グロム、ニュートラルに入らん...だと  #101

2025年04月22日 | 原付二種

おはようございます【キャラでナ】進行担当チコなのです、今回はグロム君ネタなのです 

ハイパーシフター・スズハも居る、ギア車♬了解した  キッカだよろしくな♪
主:アズセン・セの相棒グロム君、元々ニュートラルに入りずらい問題はあったのですが...
ここにきて愈以(いよいよもっ)入らなくなってきた、なのです
この前買ったフォルツァに感(かま)けているから拗ねたな...  うむ...  真面目に...なのです

1速で止まってニュートラルに入れるのですが硬くて入らない...少し蹴ってタイヤを動かすと
以前は入っていたのに...最近はダメ((+_+))何とか上がった!と思ったら2速...この繰り返し...なのです
クラッチも軽いグロムだ握りっぱなしでも問題あるまい  エンジン切れば一発だしな
それはソウなのですが何か気持ち悪い...出来る事なら直したい...なのです
まぁソウだな...  以外に神経質だな...アズのくせに...

クラッチのキレが悪い感じがするので調整してかなり遠くにして握っても切れない感じ...
なのでワイヤーが伸びているのか?とも思ったのですがソレも違うみたい...なのです

オイル劣化の可能性も疑われましたが、バロンのオイルリザーブサービス加入でソコソコ
頻繁に変えているので多分その心配は違う...なのです
30ℓに加入したが多過ぎたかも...とかで1000~2000で換えてたよな...
グロムは0.9ℓだから余裕♪

後はクラッチ自体の可能性も...ココで回想なのです
以前、河原に下りて遊んだ際、枯草に覆われた悪路走破で
1速半クラッチでエンジン全開で15分程藻掻(もが)いたら脱出は出来たのですがクラッチがいかれて
繋いでもずっと半クラ状態で「ヤバイ壊れた?」って事があった...なのです
その時は暫くしたら(冷めたら)元に戻ってバロンで相談も「取り合えずは大丈夫そう」
との事で様子見状態だった...なのです
そのダメージが来たか...  かもな...だが確定ではないがな...  ハイなのです...
アズがヘボイだけ...の可能性もまだ十分ある   そこ..煩い...なのです

乗れない訳ではないのですが「出来れば直したい!」でアズセン・セはクラッチ版交換を決意なのです!
おおっ自分でヤルのか?そんな技術がアズに...   いえ...バロンさんにお願い...なのです  
だよな...だろうな...

グロム君、復活なるか!?只の無駄遣いに終わるのか?乞うご期待を...なのです
アズがヘボイだけ(無駄遣い)と証明されるだけな気もするが... 
かもな...      そこ..煩い...なのです

大変!?(地震)なのです...  #100

2025年04月20日 | 原付二種

おはようございます【キャラでナ】進行担当チコなのですここ安曇野も地震で揺れた!?なのです
スズハも居る...被害は?   震源地がアズの居場所に近かったな

取り合えず特に被害は無く主:アズセン・セも一安心なのです...東京ではコレくらい
チョクチョクあった印象ですが安曇野では珍しいのでチョットビックリなのです

いやっそうでもない...アズは高校卒業まで安曇野だったがソノ頃は地震の記憶なんて無いが
相続でリターンしてからは有る...アズよ備えよ
なのです   だな

更に大変な事態発生なのです!?  何だ?  どうせ大した事は無いな...
gooblog(2025/11/18で)サービス終了のお知らせが届いたみたい...なのです
何だとぉ~我々の唯一の遊び場が...   ナビの場な...
でも平気♬アズセン・セはブログ引っ越しを予定はしているみたい...なのです
いや待てアズだからな...このまま終了も...本編も進んでないしコレを理由に...   有り得るな... 
大丈夫なのですアズセン・セは今日も頑張っているなのです♪フォルツァの慣らしを...
駄目じゃんか...    だな... 

ビグスクだと...  #99

2025年04月17日 | ビグスク


おはようございます【キャラでナ】進行担当チコなのです♬  ハイパーシフター・スズハである  キッカもな♫
主:アズセン・セは新車で納車したフォルツァをせっせと慣らし中なのです!
終わったのか?  まだ半分も進んでないみたい...なのです  新車とは贅沢な...
あっ箱も付けたのか...   ハイなのです♪   更に贅沢な...
事故の保険金(車両&慰謝料)&X-MAX部品買取り&RX125君下取りとフル投入なのです
+持ち出しも有るようだな...大丈夫なのかな?  大丈夫ではない!  だよな...
そうまでして買うのはいいが...ソレがフォルツァとは...
ハイパーシフターとしては許されざる愚行!X-MAXで懲りろ
ソッチな...   アズセン・セはビグスク派なのです!  ガルルルルウゥ~
スズハちゃんはスクーター否定派ですが主:アズセン・セはノリノリで初見の感想なのです
「コレコレ♪面白くもないけど不満もない...この感じが最高♫」との事...なのです

軽く貶してないか?良い傾向だが...   誉め言葉...なのです♪ 
まぁ移動手段としてはギア車の追随を許さない利便性特化の街乗りレプリカだからな...
だからソレはバイクではない!無駄なモノ程楽しいのだ!浪漫だ!  なら大型だな...
うっ・・・    撃沈だな...    甘いぞ...
だからこそのハイパーシフターであ~る!ギアチェンジ至上主義を掲げ排気量マウントを迎え撃つ!
出たな...僻み根性丸出しのルサンチマン症候群!謎の屁理屈理論...   ・・・・

ソレはさて置き乗ってスグに思った感想なのです   置くな...  確信理論が...
「X-MAXに比べてサスが凄く良い!突き上げ感が少ない...普通のモノショックのバイクみたい♬」
「コレと比べるとX-MAXの突き上げ感は異様なレベルに思える」
「電動スクリーンの効果は期待したほどではない...」
と、取り合えずはこんな第一報でした...なのです♪
引き続き慣らしを進め乗り慣れた頃にまたナビ...なのです♪
いらん!   貴様がな...   ガルゥ~   ・・・・・