ブログ早春賦節

ロード&萌えソング普及促進委員会♬自転車に乗りつつ『モエリア』blogコミック再構築を模索中

安曇野ポタリング

2018年03月27日 | 日記

天気が良かったので(弟の形見となってしまった自転車で)ポタリングに出てみた


穂高川にて撮影

【あずみ野やまびこ自転車動】なるモノがある事を地図で知ったので行ってみた
(ココ安曇野の実家で高校まで20年間、暮らしていたが今まで、知らなかったw)
シクロクロスで荒れ地も行ける自転車なので起点の河原に降りてみた



ここが起点らしい…何もない(笑)コレでいいのか?整備を市議に陳情かなw

三日前には雪が降ったがこの日は暖かくて着込んだジャージを後ろのバッグに詰め込んで
Tシャツで走れ爽快だった、クタクタだが(数十年ぶりに)部活を思い出す感じで良いw

 

コレが案内版、穂高駅から起点までは10分程だが、地元民でないと、迷うかも
よく分からないので拡大版アップ…クリックで拡大するよ⇒

起点からあずみ野橋まで行ってみた、ゆっくり走って(コンビニよったり撮影したりで)
3時間くらいだった
途中、ちょっと迷った、基本水路に沿ってるので迷ったら水路を目指せばOK

ロードレーサーに乗った人にも2名だがすれ違った、
シャーっと颯爽と疾走してたが自分はヘロヘロ…立ちこぎとか出来ないし…
ちょっとは乗れるようになったかと思っていたが比べると
(別にレースとか出る気はないが)…まだまだだな…ってかあのレベルはオレには無理だな

 

弟に、いろいろ教えてもらいながら走りたかったぜ

□■□■□ 注  釈 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

このブログは本来、【電波ソング大好きコミック】発表の場だったが
中の人の都合(実家を継いだ弟の癌による急逝)により、一時的に追悼記を中心とした
日記ブログに変更中…落ち着いたら戻す予定…あしからず

しかし思った以上に喪失感は大きい、物理的にも精神的にも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家はゴミ屋敷!?

2018年03月19日 | 日記


実家の片付けに未だ奮戦中、弟が実家を継いだ訳だが精神的病も有り
何もしないまま逝ってしまったので実家は軽いゴミ屋敷状態

母の衣類が殆ど(現在、母は入院中)認知症なので買って封も切らずに放置してある
「どうするんだろコレ?」と他人事で見ていたら、自分がやるはめに…

自分のモノならある程度散らかっていてもストレスは無いが、自分のモノ等一つもなく
この状態に暮らすのは、かなり厳しい

ちなみに反対側はこんな状態

押し入れなんて開けられない、これでも少し片づけた状態
実家はどの部屋も、まぁこんな感じ…

幸い父は(高齢だが、それなりに)元気なので、分担して片付け中だが
厳しい…愚痴しか出ない…

なのに…やたらと自分に絡みたがる父にうんざり

東京のマンションでの一人暮らしより、実家での暮らしは孤立感が半端ない…

 

 

親の恩 遠きにありて思うもの    近くで嗅ぐは愚行なり

 

 

 

□■□■□ 注  釈 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

このブログは本来、【電波ソング大好きコミック】発表の場だったが
中の人の都合(実家を継いだ弟の癌による急逝)により、一時的に追悼記を中心とした
日記ブログに変更中…落ち着いたら戻す予定…あしからず

しかし思った以上に喪失感は大きい、物理的にも精神的にも

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする