カネシゲタカシの野球と漫画☆夢日記

移転につき更新を停止しました。

ジャイアンツに不利な誤審が連発し、問題の根本にあらためて気づかされる。

2005年04月04日 05時31分31秒 | ☆提言・苦言・球界再編
2日前の試合に関する、昨日のサンスポ記事です。

◆なぜ抗議しない堀内監督!?巨人が連夜の“判定”負け

開幕戦の、ラロッカの疑惑ホームランについても触れられています。

このニ岡のタッチアップに対する判定、僕もテレビで見ていました。
僕の前回の記事からの引用です。


これビデオで見ましたが、たぶんセーフでしたよ。

まあニ岡からもベンチからもさしたる抗議はなく、そのままチェンジになりましたが、たぶんセーフ。
ニ岡の手がベースに触れるほうが早かった。
あの1点が入っていれば、いまごろまだ試合をやってるかもしれないのになぁ。

これが堀内流・試合時間短縮への努力ってやつか?


抗議うんぬんについては僕と同じような感想を抱いた方が全国におられたようで、冒頭のサンスポ記事には以下のような記述もあります。


★日本テレビにG党から怒りの電話

 八回の二岡がタッチアウトになったプレーがVTRで繰り返し放送された直後から、巨人戦を中継していた日本テレビに問い合わせの電話が殺到した。日本テレビの担当者は、具体的な件数を明らかにしなかったが「今のはセーフだったのでは」「なぜ堀内監督は抗議しなかったのだろう」など、微妙な判定に疑問を持ったファンの声が相次いだ。


そんな苦情を日本テレビに電話する人の精神ってのは、ちょっと僕にはわかりませんが…。
ま、たぶん例えば阪神・読売戦などで読売びいきの判定が出た時も阪神ファンからの似たような抗議はテレビ局に殺到するのでしょう。

言うていくとこ、間違ってません?
たしかにこうやって新聞記事になれば、それなりに影響力は持ちますがね。



で、そんなことを考えていたら「関西アレ野球ニュース」様がこんなことを書かれています。


◆2日の試合は巨人に不利な誤審が連発 
 
おとといのラロッカHRは別として、チラッと見た限りですが昨日のタッチアップ二岡本塁死と仁志の盗塁死は明らかに誤審でしょう。
 で、この誤審が全然騒がれないことが、逆に巨人に有利な誤審あるとジャンパイアとかいって騒いでおられるアンチ巨人な方々がいかに感情論だけで暴走してるかというのをあぶり出してる気が致します。
単に審判のレベルがそういうレベルだという話だと思うんですが。

(中略)

球審・有隅、二塁・橘高の両審判には猛省して頂きたい。 
 あと、巨人有利な誤審で無いと騒がれないってのは、なんか、一種のいかがわしさを感じますな。
 


たしかに「ジャンパイア」(=ジャイアンツに有利な判定を下す審判のこと)発動の際は、他球団ファンは「またか?」と大騒ぎします。参考資料として、去年「誤審か?」と思われる判定に対して大騒ぎした僕の「誤記事」がそのまま残っていますので、ここに恥さらし。

◆虎と巨人と誤審だな、これは。 (「カネシゲタカシの野球と漫画☆夢日記」より)

勢いにまかせ、あおりまくって大騒ぎしておりますが、審判の判定は正解だったということがじわじわと発覚。
ルールに照らし合わせた詳しい状況説明その他は以下のアンチ読売・小谷元帥の記事をごらんください。
(本当に野球のルールは奥が深い…)

◆ジャンパイア! にも一理あり(「マジメにぼやいてみよう。」より)





とりあえず話を2日前の試合の誤審に戻しますと。

前述のとおり「日本テレビに問い合わせの電話が殺到した」ということは、ネットではないオフラインの場では一定量騒がれていたということなのでしょう。
ネット上で騒ぎにならないのは、少なからず存在する、読売に怨念を抱くアンチからの誹謗中傷を恐れてのことではないかと僕は予想します。


さて、「特定の球団をひいきする」という行為そのものが感情である限り、誤審もしくは微妙な判定に感情が暴走するのは「若気のいたり」のごとくある程度は仕方がないかな?というのが僕の考えです。
(もちろんそれが暴力や根拠に乏しい誹謗中傷につながるなどは言語道断ですが。)
僕のような無責任なファンとしては、誤審騒ぎもあとで思い返せば「オツな思い出」なわけで…。


ただ「アレ野球ニュース」で渦さんがおっしゃるように、応援する球団の違いが原因で巻き起こるそんな騒動の裏側で、「ていうか、そもそも単なる審判の技術不足が原因じゃねーか?」 という根本が忘れ去られてはいけないと思います。

やれ「判定で得した」「損した」と言い合う前に、得も損も本来あってはならないというあたりまえの事を忘れてはいけない。

そういえば昨日のタイガース戦でもアンパイアのジャッジを出すタイミングが遅く、それが投手のリズムを乱しているのでは?という趣旨の指摘が解説の真弓さん・吉田義男さんからありましたっけ。



アレ野球さんにまたひとつ気づかされた気がします。ありがとうございました。

あと、当ブログにリンクを貼っていただいてありがとうございました(どこで言ってんだ、僕は)。




【追記】
巡回中にみつけた関連記事。

堀内監督チャンスタイム導入提案(春の戯れ言 【いっちゃうよ、いっちゃうよ 期間限定】より)

同じサンスポの記事からの話題。アンチ巨人という考え方の考察と堀内評も含めて興味深いです。

ちなみにこのホークスファン・DAIさんのブログは最近みつけたのですが、いいブログです。
本家はこちらの「鷹の戯れ言【勝ちどきあげろ!】」みたいですね。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よくぞ言ってくれました。 (ハムぞー)
2005-04-04 07:07:51
そうですか、お仕事が大変なんですね。

記事とイラストを楽しみにしておりますので、カントクさんの決断を支持します。



で、二岡ホームインの判定で「ジャンパイア」の単語を図らずも思い出しました。

そういえば「王ボール」などという単語もありましたね。



また判定と言えば、

小山(阪神)はストライクと言った球を、チビリチビリと外へずらして投げ、しまいに1球分外れても「ストライク」と言わせる技術があったとか(あまり関係ない?)。





審判技術の低さが根本、同感です。

日本には「審判学校」がありません。アメリカへ留学しなくてはいけません。

日本では結構元プロ野球選手が審判になっています。

アメリカでは「プレイ経験者が審判をすると、結果を「予見」してしまうから良くない」と言われるそうです。

(もちろんそれでもいい審判はいますが)



お金が無いのはわかっていますが、審判技術の向上がゲームの進行をよくし、楽しいゲームを作ります。

必要な部分ですから、NPBも資金を注ぎ込み審判技術向上を図って欲しいものです。
返信する
姑息な私は・・・ (かきぴー@ろっこうおろし)
2005-04-04 09:36:09
あえて他球団の試合には言及しないことにしています。テレビで見た阪神の試合だけに感想を述べると。

その方がさしつかえないことが多い。



でも、高校野球の審判の誤審は許せません。

#先日、思いっきり誤審しているのを見て憤りを覚えました。
返信する
画像がシコースキーなんて (渦@アレ)
2005-04-04 12:47:17
ひどいやひどいや(笑)



それはともかく、今まで貴サイトへのリンクを放置していた

(とっくに貼ってるもんだと思ってたら、整理したら

 貼ってなかったので慌てて貼りました(苦笑) )

上に無断でリンク貼るという当方のあつかましさに対して、

監督から感謝のお言葉まで頂けるとは。



こちらこそ、以前よりリンク貼って頂いてる上に

アレなサイトにも関わらず好意的に紹介して頂いてありがとうございます。



うー、けど、後から自分で読み返してみると、

引用された文って、結構、気分害される方多いようなというか、

配慮に欠いたアレな文ですなぁ。。。トホー。
返信する
損も得も (DAI)
2005-04-04 16:38:49
お忙しい中、ワザワザお越し頂いてありがとうございます。



>得も損も本来あってはならない

本当にそうですよね。

審判も人の子であるのは分かるのですが、

映像技術が発達し、明らかに誤審と分かる判定も、

いや、誤審じゃない、と意固地になて突っ張るのは、ちょっとどうかな?ですよね。



そう言えば、昨年の日本シリーズでもありましたよね。





一方で良い誤審というか、ジャッジもありました。

Hawks-Fightersの開幕戦で、宗が三塁前にセーフティ。

ところが、それを予想していたガッツが猛ダッシュ!

見事に捌いて・・・。アウト!

でも、宗も足が速いものだから、微妙なタイミング。

ビデオで見ると、あれ?あれれれ?みたいな。笑

でも、あれはアウトで良いと思うんですよね。

ガッツのファインプレイ。

あれを、セーフだろ?と抗議するのは不粋というか。



ま、そういうのもあるので、何もかもビデオ判定にしろ!とは思わないのですが。

チャンスタイムの導入。そういうのちょっと考える時期かも知れませんね。
返信する
チャレンジ (しけたろう)
2005-04-04 17:16:27
NFLを見ない人にはピンと来ないと思いますが、

「チャレンジ」というのは、誤審をエンターテイメント化しているすごく画期的なシステムです。



で、判定の正誤をカケるわけなんですが、

カケるのはタイムアウトです。(失敗すればタイムアウト1回没収)

要するに、そのカケがゲームの中で損得になるから、面白いわけですよ。



罰金100万円って・・

幼稚園児の戯言かって。

なんでもカネか。

返信する
追加 (しけたろう)
2005-04-04 17:19:53
上に追加。



だから、どうせやるなら

「アウトひとつをかけてやる」

というぐらいでないと。
返信する
>しけたろう様 (DAI)
2005-04-04 18:00:56
>100万円

大いに賛同します。

え?100万円ぽっきり??

って痛くもかゆくもなくない?

と、ちょっと失笑しました。



この辺のバランスは、

なんらかの方法で改善して欲しいところです。

アウト一つは言い過ぎとしても、

なにか、ゲームの中で賭けるものが欲しいですね。
返信する
渦選手、DAI選手、わざわざありがとうございます。 (カネシゲ監督)
2005-04-04 21:38:19
で、僕も知らなかった「チャレンジ」という制度ですが。

ジャイアンツ戦の視聴率がやっぱり無残だったなか、もしかして瞬間視聴率を一番稼げる方法かもと思ったりしました。





>アウト一つは言い過ぎとしても、

なにか、ゲームの中で賭けるものが欲しいですね。



ネタ的には「罰ゲーム」希望(笑)





しかし「100万円」っていうのは本当に「いかにも」な発言ですな。

その場で堀内監督のサイフから取り出して払ってくれるなら「おお、えんたーていめんと!」と歓迎しますが…。





返信する
審判の技術不足は明らかだがしかし (wind-beat)
2005-04-05 01:51:23
6人制も容認できず、育成もままならず、待遇は悪いのに叩かれるばかり。悪いほうへのスパイラルでしょう。



この辺も前向きに「有識者会議」とやらで取り上げて欲しいものですが。



このままだといつまでたっても世代交代ができず、文句ばっかりいわれて、対応もいまひとつという不満ばかりつのる状況になりそうでこわいです。



そこに出せるお金はあるはずなのに、自分に直接得にならないから出す気にならないんだろうな、と…。



※システム屋気取りで言うと、セキュリティとネットワークはタダ…ではないのよ、みたいな :-)





ちょっとそれて、高校野球の審判がひどいのは、ある意味しょうがないです(苦笑)。ほとんどボランティアみたいなものですし。<地方ほどそうでしょう

ストライクゾーンがもんのすごいずれてるとかいうのはよくある話で…。<ボール1、2コの次元じゃない



地元じゃないんでわからないんですが、甲子園の審判は、あのあたりの地区の圏内で、割と暦の長いひとがやってるだけじゃないのかな、と思うんですが…。



それでもやっていただける方は、球児に比べて圧倒的に少ないので、貴重な存在です…。



※といいつつ、今日の審判だれだれだ、あいつこーなんだよなー的コメントは内部でよくありましたが^^;;;

返信する
審判の判定アラカルト (由美かえる)
2005-04-07 11:29:17
http://8324.teacup.com/rulefile/bbs?OF=0&BD=2&CH=5

元審判の方の掲示板を発見したので引用しておきますね。

審判の皆さんも大変だなあと思いましたよ…
返信する