goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)大塩商店のより良い作業場を目指して…安全品質の改善活動について

兵庫県姫路市にて倉庫作業の仕事をしている作業場での安全と品質における・・・日々の活動や取り組みなどについて書いてます

作業場にてより良いパフォーマンスをするためには良い睡眠を心がけること!!

2024-03-12 18:25:07 | 作業場と健康管理について
こんにちは
本日も有難うございます

作業場においてより良いパフォーマンスを
するためにはより良い睡眠をするということ
このことは非常に大事となります・・・
「寝る前にNGな食材をすこしあげておきます」

・カップラーメン
てがるに簡単に食べれるのがメリットですが
糖質・脂質・塩分が高く寝る前にこれを食べると
寝ている間も胃腸は働き続けて睡眠の質が下がる
塩分はむくみにもつながりやすく翌日の・・・
コンディションにも響きます

・揚げ物
胃腸に負担がかかり睡眠の質を下げる
特に揚げ物に多く含まれる脂質は消化するのに
いちばん時間がかかります・・・胃もたれの不快感
などにより寝つきが悪くなるという可能性もある
「揚げ物のポテトチップスなどのスナック菓子は
寝る前には控えるようにしましょう!!」

・くだもの
くだものの食物繊維やビタミンCやカリウムなどの
栄養素が含まれている・・・1日200g食べることが推奨
くだものに含まれる果糖は食べてすぐ寝ると体内に脂肪
つきやすくなるのです「食物繊維は消化の負担にもなり
睡眠の質を上げてしまうのです!果物は日中にたべる」

これらのことも気にしてより良い睡眠を
今日も有難うございます
明日もあさっても
ご安全に!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦労した顔・・・苦労したことをそのまま顔に出すのは誰にでもできること!!

2024-03-11 14:36:43 | 作業場と健康管理について
こんにちは
本日も有難うございます

苦労したことをそのまま顔に出す・・・
このようなことは誰にでもできること
反対に苦労したことのない人がいつも
明朗で元気な顔をすることも難しくはない

しかし・・・さんざん苦労してるにも関わらず
苦労のあとが感じられない顔で人に接すると
いうことはなかなかできません!!
「できれば苦労のあとがわからないように
悟られないように人と接すること・・・
このようにすることは大事なことです!!」

本日も有難うございます
今日も午後からも
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「手や指を動かす筋力を・・・ペットボトルが開けれないなど!!」つかむ力をきたえる

2024-02-09 20:03:19 | 作業場と健康管理について
こんばんは
本日も有難うございます

作業場において・・・
手首などを動かす!!
つかむ力が必要な作業というものはある

たとえば・・・「ペットボトルのふたを
開けるのに苦労をするという方など!!」
手の指のつかむ力の低下しているということが
考えられます「これは少し生活の中でも不便です」
対策として・・・特に親指の動作を訓練する運動や
エクササイズをご紹介しましょう

➊親指力を鍛える・・・親指で1~10を書く
親指で手のひらの上に1~10の数字を順番に
書いていくというもの3セットする

➋腕と指を鍛える・・・腕伸ばしグーパー
腕を肩の高さにキープしてグーの時に力を入れ
手を握る!!そしてグーパーをテンポよく
繰り返すこと20回おこなう

あとは手首のストレッチも有効です
「伸ばす方と反対の手の親指を支点にして
ぐっと曲げるとよく伸ばせます」
指先を動かすことで血流量が増えて脳が活性化
するので認知症予防や物忘れなどにも効果が大です
ぜひとも皆さん参考にしてみて下さいね

本日も有難うございます
今日も・・・週末の三連休も
ご安全に!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑いの健康効果と・・・自己効力感を高めるためには??

2024-01-09 18:53:49 | 作業場と健康管理について
こんばんは
本日も有難うございます

今日は成人の日の次の日ということ
年末年始のお休み明けの仕事はじめ
そのような方も多くいらっしゃると思います
少しずつペースを思い出していきましょう

「笑いの健康効果」について
・ストレス解消
・痛みの緩和
・ウイルスやがん細胞などに対抗する
ナチュラルキラー細胞(免疫細胞)活性化
・糖尿病の予防・改善
・高血圧の改善
・うつ気分の改善
・認知機能の維持

「自己効力感を高めるためには」
自己効力感とは困難を乗り切れるという信念
「自分ならできる」という気持ちをもつこと
【自己効力感を高める方法】
・過去に困難を乗り越えた経験を貯金する
「飲み会でもう一杯やもう一軒を我慢できた」
このような小さな成功体験でもOK!!
・自分以外の人の体験や経験を見聞きして
「自分もできそう」という気持ちになること
病気を克服したり健康のために生活改善した
という人の話や経験から元気や勇気をもらう

笑うこととポジティブ感情を増やして
味方にして健康増進を図りたいものですね

本日も有難うございます
今日もあしたも
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月はお腹をあたためて・・・「一年のしめくくりに明るいこころをつくる!!」

2023-12-19 18:56:04 | 作業場と健康管理について
こんばんは
本日も有難うございます

今日は作業場メンバーとすこし対談
いろいろと感が過ぎて心労がたまり
気疲れしてしまってるもようなので
自分も少し話をしてアドバイスもしてみた

12月は日照時間も短く・・・最も短い
「冬至」を迎えるということもあり
気温も低くなり冬らしさを感じることが
多くなります!!このような時期は物事を
どうしても悪い方へ悪い方へと考えやすく
なってしまうものです

日々の生活の中でも出かけることや人と
会話をすることでもストレスに感じてしまう
そのようなこともあるかもしれません
そんな心をサポートするために消化力を
サポートしていかないといけません
12月は忘年会やクリスマスなどイベントも!!
外食や人つきあいが増えると食事や睡眠の
リズムも乱れやすくなります・・・
「そんなこんなが胃腸にダメージを与えます
寒さにより血行が悪くなり胃腸の動きに影響して
消化吸収の働きなども低下するのです」

12月は精製された糖質を控えてみましょう
「精製された糖質とは・・・??
白米や小麦粉や砂糖のことなのです」

これらのものは食物繊維・ビタミン・ミネラル
これらがわざわざ除去されてるのです!!
この大切な栄養素が除去された糖質を食べると
心の安定に使われるインスリン・コルチゾール・
アドレナリン・グルカゴンなどのホルモンが不用意に
分泌されてコントロールができなくなり心を
バテさせる要因となるのです
「精製された糖質は心の不調を招くだけでなく
心の栄養を無駄遣いして…うつやパニックなどの
症状を起こしやすくしているのです」

【今月のアドバイス】
今月は意識して・・・玄米や野菜やフルーツなど
精製されていない糖質をこういう素材から上手に
取り入れるようにしていきましょう

本日も有難うございます
今日も明日もあさっても
ご安全に

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする