朝の連続テレビ小説「ちりとてちん」にはまってます。
すごく面白い!!
脚本がよくできている。
伏線の貼り方が素晴らしい。計算されている。
行き当たりばったりで作ってない感じ。
どんど晴れ(略してどんぱれ)も面白かったし、純情きらり
(略して純きら)も面白かったんだけどストーリー的には
無理だろっ!って部分も多かった。
もちろんちりとてちんもそういう所はあるけれど、でもよくできている。
落語のテープの入手法とか、フードカッターの使い道など
伏線が張られていて後から「なるほどそういうわけね!」となる。
今後の展開もとても楽しみだし、なんか落語って面白いなーって
思ってしまうドラマです。
もう1個みてるのはSPね(~_~;)
すごく面白い!!
脚本がよくできている。
伏線の貼り方が素晴らしい。計算されている。
行き当たりばったりで作ってない感じ。
どんど晴れ(略してどんぱれ)も面白かったし、純情きらり
(略して純きら)も面白かったんだけどストーリー的には
無理だろっ!って部分も多かった。
もちろんちりとてちんもそういう所はあるけれど、でもよくできている。
落語のテープの入手法とか、フードカッターの使い道など
伏線が張られていて後から「なるほどそういうわけね!」となる。
今後の展開もとても楽しみだし、なんか落語って面白いなーって
思ってしまうドラマです。
もう1個みてるのはSPね(~_~;)
朝のドラマは欠かさず見てるのですが、
今回の「ちりとてちん」始めは、えぇー?
どう言う展開?うーーーーん???って
思ってたのですが、回を重ねる事に面白く
なっていって、先週の土曜日はないてしまったわぁー。
本当に。落語の事を知りたくなりますよねぇー。
そして、今日は大笑い。
和久井えみ、上手よねぇ(~o~)
なんと5歳の息子がはまっていて、
8:15になるとチャンネルを欠かさず1chに
してくれるのです!
夫も、土曜日のまとめを録画して欠かさず。
和久井エミもああいう役をやる人になったのねぇ。
そ、その最後の(-_-;)の意味が、妙に気になるんだけど、、、、まさか、誰かに脅迫されて、イヤイヤ、見ているっていうんじゃないでしょうね?
その「まさか」だったら、すぐに「井上薫」を警備に送りますからっ(←いえ、絶対送りませんからっ!!)
。。。だけど、あれだけ人質とっておいて大騒ぎになったのに、「箝口令で、単なるガス爆発ということで。」って、ど~だろ~?と、ストーリーに、つっこんでしまった。。。
私なんかBSで7時半から見てるわよん!
(自慢にならない。)
和久井えみ「夏子の酒」のさわやか系イメージ
だったのが成長したわねぇ。
おりひめさん
とっても楽しみにみてます。子ども達も楽しみにしてるみたいよ。
でもって、ツッコミどころ満載なとこも好きよん。
手錠の鍵は普通置いていかないって!!
井上薫って名前だったのね('_')