
時間前に来ていた女子が絵本を読み出して、私に読んでというので
読んであげていたらあとから来た子も皆絵本を眺めだしたので
適当に読み聞かせ。
BBカード
ダイヤ 絵・字 読み上げレース、読みあげリレー
文字 動詞線引きでビンゴ う~ん、落ち着かない!!!
まあまだ早いってことだろうなぁ。
数字ゲーム 昨日6年が自分の絵カードに数字を書くとき綴りを
見るために私が即席でささっと作ったカードを
その辺にほっておいたのをすかさず見つけるT君。
見つけるとだまっちゃいない奴(-_-;)
仕方ないのでそれを広げ普通にかるた。
このカードは数字は書いてなくて綴りしか書いてないので
意外に取れない子も多い。
これで終わりじゃないよ。
各自取ったカードと手元におき、その持っているカードの
数字担当ってことで1~16まで言っていく。
時間制限を設定して時間内に言えなかったらもう一度、
っていうのが意外に盛り上がり何度もやった。
Reading Sちゃん「もう嫌だ、読まない~~」って後ろを向いてしまう。
Sちゃんはいつもそう。自分が嫌なことは絶対やろうとしない。
クラスの雰囲気も悪くなるし、私も結構ムカつく。
適当に無視しつつも時には「やろうよ」と言ったり。
男子も「面倒くさい~」って(-_-;)
じゃあ今日は「怖い先生」と「内気なKaty」風に読もう!
ってことで、声色を変えて読んでみたら男子に大うけで
それにつられてSちゃんも読み出した。
右ページのワークにも挑戦。
読んであげていたらあとから来た子も皆絵本を眺めだしたので
適当に読み聞かせ。
BBカード
ダイヤ 絵・字 読み上げレース、読みあげリレー
文字 動詞線引きでビンゴ う~ん、落ち着かない!!!
まあまだ早いってことだろうなぁ。
数字ゲーム 昨日6年が自分の絵カードに数字を書くとき綴りを
見るために私が即席でささっと作ったカードを
その辺にほっておいたのをすかさず見つけるT君。
見つけるとだまっちゃいない奴(-_-;)
仕方ないのでそれを広げ普通にかるた。
このカードは数字は書いてなくて綴りしか書いてないので
意外に取れない子も多い。
これで終わりじゃないよ。
各自取ったカードと手元におき、その持っているカードの
数字担当ってことで1~16まで言っていく。
時間制限を設定して時間内に言えなかったらもう一度、
っていうのが意外に盛り上がり何度もやった。
Reading Sちゃん「もう嫌だ、読まない~~」って後ろを向いてしまう。
Sちゃんはいつもそう。自分が嫌なことは絶対やろうとしない。
クラスの雰囲気も悪くなるし、私も結構ムカつく。
適当に無視しつつも時には「やろうよ」と言ったり。
男子も「面倒くさい~」って(-_-;)
じゃあ今日は「怖い先生」と「内気なKaty」風に読もう!
ってことで、声色を変えて読んでみたら男子に大うけで
それにつられてSちゃんも読み出した。
右ページのワークにも挑戦。
すみません~~、書き忘れました!
OxfordのDolphin Readersの中のDoctor, Doctorを読んだんです!