goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

ザンジバル島の祭り

2008年11月14日 21時42分37秒 | その他もろもろ
今日の夕刊に載っていたのでお知らせします。

「探検ロマン世界遺産」
NHK15日・午後8時~

東アフリカ・タンザニア沖に浮かぶザンジバル島。
かつて、アラビア半島のオマーン王国が都と移し
象牙や黒人奴隷の交易拠点として栄えた。
珊瑚と砂を混ぜて築かれた堅固な建物群は独特の
景観を誇り、街並みは「ストーンタウン」とも呼ばれ
2006年に世界遺産に登録された。
今ではアラビアとアフリカの文化が融合した島として
多くの旅行者を魅了している。番組では、島の一大行事である
断食明けの祭りを取材。現代を生きる人々の暮らしを見つめる。

私はよく生徒に「ザンジバルって??」と聞かれるのですが
全く答えられていませんでした。

是非番組をみようと思います。
Mr. Zebraもいるかも??
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お休み多くてまったりレッスン | トップ | 時・条件の副詞節 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おもしろそうね(^^) (F)
2008-11-14 22:44:19
どっちかというと名ロックバンド、クイーンの歌手フレディーマーキュリーの生まれ故郷(1946年9月5日)として覚えてたよ!
70年代の日本の音楽雑誌Music Lifeでフレディーがそ故郷を訪れてる写真を見て、なんて綺麗な場所があるんだろう、と思ったのが初めてのZanzibarとの出会い。今でもどうしてもあのカードはどうしてもクイーンと連想しちゃう(⌒-⌒)
返信する
偶然にも (カフェ)
2008-11-14 22:58:31
今日のレッスンでザンジバルの話になって
中学生と地図帳ひろげて場所を確認しました。

私もこの番組みるわ~。
返信する
Unknown (Iku)
2008-11-15 08:21:29
お~ザンジバル!という言葉に思わず食いつきました 笑!そうか。どっかで昔聞いたことがあると思ったら、フレディーマーキュリーの出身地だったんですね。わたし、クイーンが大好きでコンサートも行ったのに、忘れてました。Fさん、ありがとう!番組、ぜひレッスン中のネタのためにも見ようと思います。
返信する
Unknown (MM)
2008-11-15 22:03:22
Fさん
私はビリージョエルの曲を思い出すのよねぇ。
綺麗なところなのね、テレビが楽しみだなぁ。
(まだ見れてない)

返信する
Unknown (MM)
2008-11-15 22:04:13
カフェさん
レッスンあったのでまだ見てないんだけど
どうでした??
情報源としても役にたったかな?
っつうか、Mr. Zebraはいたのか??(~_~;)
返信する
Unknown (MM)
2008-11-15 22:04:49
Ikuさん
ネタになった??
私も早く見なくちゃ!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他もろもろ」カテゴリの最新記事