goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

ことわざカードで遊ぶと…

2007年12月15日 23時04分10秒 | その他もろもろ
土曜日はプライベートレッスンをやっています。
中2の私立に通う女子。
中学入学以来かよってきてくれてますが精神的にいろいろあったし
私との距離感もなかなか近くならなかったけれどここへきて
ようやく成果が出始めて今回の定期テストは自分でも満足のいく
点数がとれてものすごく喜んでいました。
(私的には満足してないけど)

あとは中1の英検プライベートと高2のプライベート2人。
高2はBBカードのゲームは一緒にやってもらってますが。

今日は高2の生徒と難波先生がず~~~と昔に作ってすでに廃盤となっていることわざカードで遊びました。

ちょっと前に中央大学の指定校入試で合格した高3生が試験でことわざが出てうちでやったことわざカードから沢山出たと聞いたので。

今日は最初の16枚(全64枚)でビンゴ。
ところがこの2人、まず「ことわざって何よ。」っていう段階だったのです。

英語読むたびに日本語で意味を説明して、それでもよくわからない様子ですすめたもんだから時間がかかるのなんのって!!

それに2人ともことわざにあまり興味を示さないのよねぇ。
面白いと思うのに。。。

前出の中大合格の生徒達とことわざカードで遊んだ時もあまりにもつまらなそうにやってたから、あまり遊びこまないでやめちゃってたのよ。
結局試験では「やった」ってことだけは覚えてたけど一問もできなかったんだって。

なんか危うし日本語力ってとこなんでしょうかねえ?

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | クリスマス・レッスンその1 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初耳です! (yamakei)
2007-12-16 08:54:08
そんな素晴らしいカードがあったのですね?!
廃盤…なんだかもったいないですね。
それも64枚あったのですか?
復活しないかしら~?
私も、日本語でも英語でもことわざって面白いと思います。
中には「へぇ~!」と感嘆するような興味深い由来があったりしますものね。
なるほど…日本語力も大事ということですね。

返信する
Unknown (Hitomi)
2007-12-16 10:31:15
なるほどね~~

 T小でも、国語力の低下を憂いて、1,2年の英語集3時間の1つを 「言葉の時間」にしたいと校長は言っています。

 「ことわざかるた」前にミカサさんの出店で古いのを見かけたんですが、あれ、難波先生作だったのかな?買えばよかった!

 そのとき既に 地元の匂坂さん作の「ことわざかるた」を持っていて、うちは小学高学年とやっています。深く考えていないんだろうけど、意味を教えると「ふ~ん」といった感じ、それなりに楽しんでいます。
返信する
大学入試に出るのね (nakko)
2007-12-16 13:08:24
そっか~興味関心が薄らいできているのね。
わたしもことわざカード持っているのですが、
一度も使ったことがない。
夏期課題で生徒が英語のことわざをテーマにしたときに
貸し出ししたきりです。
今度投げかけてみようかな・・・d(^-^)ネ!
返信する
Unknown (MM)
2007-12-17 10:58:36
yamakeiさん
そうなの絵もユニークでとってもいいのよ。
BBカードより前に作ったとおっしゃっていた
ような…
再版されるといいのにと私も思います。

Hitomiさん
匂坂先生のも持ってます。難波先生のを使う前は
ちょっと使ってました。
でもさー、「転がる石に苔ははえない」くらい
知っててもいいよねぇ…

nakkoさん
そうなのよ。指定校の問題だからちょっと変わったのが出たんだと思うよ。
やっておいて損はないしね。
返信する
再版に向けて署名活動します? (アッポ)
2007-12-17 14:46:24
私も以前、そういうカードがあるのを聞いて、できることなら手に入れたいと思っている一人です。

匂坂先生の「ことわざかるた」は持っていますが、
もしセルムから出たらゼッタイ買いますよ!

どうしたら再版してくれるかしら?
返信する
Unknown (MM)
2007-12-18 22:10:50
アッポさん
セルムから出たらゼッタイ買うという人のためにだけじゃ作れないみたいよ。匂坂先生の「ことわざかるた」を使うしかないねぇ。。。(ーー;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他もろもろ」カテゴリの最新記事