このクラス4人なんだけど1月に5級から3級まで受験する子が
皆一緒。。。ありえない。。。
6年は例年クリスマス返上でお勉強モードなのですがまあ
ちょとはゲームもやったりBBカードもクリスマス仕様にする。
しか~~し、さすがに今回は無理でした。
5年のクラスでやったワードサーチや単語タイルのゲーム。
クロスワードなどを用意しておいたけれど一斉にはできず
5級の子をみている時は他の子はそれをやるとか、そんな使い方で
クリスマスもなにもあったもんじゃない。
挙句BBカードすらできなかった。
やれやれ。。
4級
大問1の問題を徹底的にやる。
5級
疑問詞を使ったカードゲームをやるもほとんど読めていない。
受けない方がいいと思うけど本人はその気。。。
3級
手紙文を唯一全員でやった。
R君(4級受験)は1問しかできなかったことが悔しくて泣く。
いや、まだできなくてもいいじゃん!
でもその後皆でじっくりやったらできたのでちょっとホッとしていた。
この手紙文を音読何度も。
この間さすがに5級受験のH君にはきついということで
5級の問題をやっていてもらう。
あ~大変!!
皆一緒。。。ありえない。。。
6年は例年クリスマス返上でお勉強モードなのですがまあ
ちょとはゲームもやったりBBカードもクリスマス仕様にする。
しか~~し、さすがに今回は無理でした。
5年のクラスでやったワードサーチや単語タイルのゲーム。
クロスワードなどを用意しておいたけれど一斉にはできず
5級の子をみている時は他の子はそれをやるとか、そんな使い方で
クリスマスもなにもあったもんじゃない。
挙句BBカードすらできなかった。
やれやれ。。
4級
大問1の問題を徹底的にやる。
5級
疑問詞を使ったカードゲームをやるもほとんど読めていない。
受けない方がいいと思うけど本人はその気。。。
3級
手紙文を唯一全員でやった。
R君(4級受験)は1問しかできなかったことが悔しくて泣く。
いや、まだできなくてもいいじゃん!
でもその後皆でじっくりやったらできたのでちょっとホッとしていた。
この手紙文を音読何度も。
この間さすがに5級受験のH君にはきついということで
5級の問題をやっていてもらう。
あ~大変!!
3つの級を受ける生徒が混じっているとは
複式学級のようですね。学年が同じということで
気を遣われるでしょうから、それも大変だとお察しします。でも大変と言いつつそれぞれの級の生徒に
対応するMMさん、スゴイです!!
で、結局、冬休みに級別に集めることになるわけです。
でも、フタを開けてみると、今回は4級はプライベート。
ぶっちゃけ、この参加費でプライベートかぁ~
てなことにもなりますが。。。
どうなることやら状態よ。
英検で補習が必要な場合は1回でも10回でも5,000円をもらうことにしました。
割りに合うかはわからないけど今まで無料でやってきたからまあそれを考えればよくなったわ。