goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

ディスレクシア?

2008年10月11日 23時52分16秒 | Dolphin(中2)
ディスレクシアという言葉を初めて聞いたのは2年くらい前だったかな。
セルムの例会でFさんが言葉にして舌がまわらなかった私(~_~;)

H君をみているとそれを疑わずにはいられない状況だったので
レッスンでちょっと話してみた。
読むのがどれくらい辛いかとかそんなことを聞く。

それでこの先もやっぱり今の状態が劇的には変わらないということも
考えられるという話しをしたらH君もそうではないかと思っていると。

H君は「学校では何の教科が好きなの?何が得意なの?」と聞いても
「何もない」という。
「じゃあゲームとかが好きなの?」ときいても
「それほど好きじゃない」と。。。

「じゃあ強いて言うと何が好き?」
「テレビを見ることかな?」って。。。

「これから自分が本当に好きなこと、いつまでやっても飽きないことを
見つけられればいいよね。それを全力で探すべき」と言ってみたら
納得していた様子。

う~ん、もうちょっといろいろ話したんだけどうまく書けないわ。
お母さんともきちんと話してみないとなぁ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クラスを分けたい | トップ | 英語は道具力 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
古い記事ですが・・ (カコ)
2008-10-17 23:18:49
もしかしたら、ご覧になったことあるかもしれませんが、参考までに貼り付けておきます。

http://www.time.com/time/asia/covers/501030908/dyslexia_asia.html

ね~、本当に読むのが辛そうですよね。
返信する
Unknown (MM)
2008-10-18 00:04:04
全然ご覧になったことありません(~_~;)
ありがとうございます。プリントアウトしました。まあもう今は彼に無理に読ませようなんて思ってないんですけど。日本語ならともかく英語だもん、読めなくても書けなくてもいいと思うんです。それよりも彼が本当に夢中になれるものとめぐり合えるよう声かけていきたいと思います。
日記にも書いたけど私は障害といわれるものを全て個性と思いたい。









返信する
左側もクリックしてみて (カコ)
2008-10-18 00:25:59
More stories だっけな?
左側の窓の2番目クリックしてみました~?
エジソンやトムクルーズ、アガサクリスティーもそうだった・・
って書いてあると思うのですが・・

古くは、次男の同級生で元生徒にも疑いのある子が居たけど・・
普通に生活してました。
現在も居ます。
でも、耳はいいのよ~
それぞれ個性的で本人たちは困った様子はありませんでした。
返信する
Unknown (MM)
2008-10-18 11:05:22
カコさん、ありがとうございます。参考になりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Dolphin(中2)」カテゴリの最新記事