Tonk and his Friends
Mちゃんがスマスマ読みをやりたいというので
挑戦。とても楽しくできた。
K君「何度も同じの読むから言えるようになっちゃった。」だって。
早く来た生徒だけTime for Writing
BBカード
ダイヤ 時制でビンゴ、ブラックアウト。過去形をやって現在形も
またビンゴでやろうとしたらブーイング。
現在形と未来形はブラックアウトに変更。
いつもバラバラに現在形だけとかで終わらせていたけれど
まとめてやったら全体が見えた様子。
早く七並べに持っていきたいけどもうちょっとかな。
ハート Go Fish
今までグラマーカードで4枚カード集めと称してやっていたが
BBカードでもやりたいと思って実際本当のGo fishはどうやるんだ?
と思いウイキで検索したら詳しく出てた。
も~~、このやり方超やりやすいじゃない。
今まで何で調べなかったんだろう??
生徒も盛り上がったし、理解度もあがった気がした。
Mちゃんがスマスマ読みをやりたいというので
挑戦。とても楽しくできた。
K君「何度も同じの読むから言えるようになっちゃった。」だって。
早く来た生徒だけTime for Writing
BBカード
ダイヤ 時制でビンゴ、ブラックアウト。過去形をやって現在形も
またビンゴでやろうとしたらブーイング。
現在形と未来形はブラックアウトに変更。
いつもバラバラに現在形だけとかで終わらせていたけれど
まとめてやったら全体が見えた様子。
早く七並べに持っていきたいけどもうちょっとかな。
ハート Go Fish
今までグラマーカードで4枚カード集めと称してやっていたが
BBカードでもやりたいと思って実際本当のGo fishはどうやるんだ?
と思いウイキで検索したら詳しく出てた。
も~~、このやり方超やりやすいじゃない。
今まで何で調べなかったんだろう??
生徒も盛り上がったし、理解度もあがった気がした。
wikiで調べたんですね。
ついでに、ビデオ見ると面白いですよ。
もう、ご覧になられたかも、ですが。
http://www.howcast.com/videos/274-How-To-Play-Go-Fish
このビデオで使っているカード、絵柄の部分が
とっても小さいんですね。
これは、子供用かしら…と思いました。
メッセージありがとうございます。
なんと!こんなサイトがあったんですね。
超面白いですね。
Go fish もさることながらいろいろ楽しめそうですね。