goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

厳しいね~

2009年02月02日 20時50分33秒 | Maple(中1)
6年生、もうすぐ中学生と思うとついつい厳しくなる。
生徒からも「なんか厳しいねぇ~」とツッコミ入りまくり。

BBカード
ダイヤ以外の文カード+3級面接用カードでぶたのしっぽ
波乱万丈やろうと思って役のカード入れちゃったけど
こればっかなので急に「ぶたのしっぽ」に変えた。
役は出たらとりあえず手持ち、自分が持っている時に
新たに役をひいたら捨てられるというルールに。
結構よかった。

ダイヤ 絵 現在形否定文 ビンゴ

教科書 予習、音読、スマスマ読み。
女子はやる必要なさげなんだけど、男子がぼろぼろ、、、
この状況いつになったら打破できるのか、できないのか。。。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイヤは苦手 | トップ | 結構読めるのね »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちでも…。 (アッポ)
2009-02-04 08:41:58
私も6年生に対しては、「もしかしたら3月でやめちゃうんじゃないか…」と思うと、ついつい厳しくなっちゃいます。

昨日も、低学年の時から集中力のないD君に、くらくら…。
BINGOで言い換えしてて、他の子達が(小4の子すら)どんどん類推して自力で言い換えようとしている中、一人ぽわわ~ん。
5枚残しにして最後の1枚を言わせようとしたら、きょとーん。
今何をやっているか、まったく気にしていなかった
それなのに、「次はチップかけよ~よぉ~♪」
「あのね。。。

個人攻撃にならないよう、クラス全体に厳しくしたけど、
当のD君はあまり感じてなかったかも。
小4の子が空気読んで、ちょっと心配そうに見てたわ。。。

でも、D君、やめないということが判明。
それならそれで、ますます厳しくなりそうな私です
返信する
Unknown (MM)
2009-02-04 10:02:18
アッポさんコメントありがとう!
ホントついつい「もう1回!」と言ってしまってすご~くしつこい感じになっちゃうのよ。
ちゃんと言えない(言わない)と腹立っちゃって。時々すごく自分で空回りしてるなって思うんだけどねぇ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Maple(中1)」カテゴリの最新記事