goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

説得

2008年06月21日 22時43分16秒 | Dolphin(中2)
英検も終わったので少しのんびりと
映画を見ようということになり
Back to the Futureを見る。


その間、1人ずつ二次の練習や教科書音読などのため
抜けてもらう。

3人受験し1人落ちた。その落ちたK君が今月いっぱいで
辞めると言う。
「先生の言ったことは一つもでなかったしぃ、
いろいろなことがわからないまま4級合格しちゃって
あれはまぐれだと思う。」とかなんとかこっちが
腹が立つことをびしばし言ってくださる。。。

いや~、それだけ分析できるってすごいことよ。

で、分析返しをしてあげた。

試験問題を見つつ細かく分析。
英検に落ちたのはとにもかくにも時間配分をミスったこと。
試験前に何度も言ったよね。
K君納得のご様子。

確かに単語はうちでやってないのばかりが出た。
BBカードからも出てない。
でも15問中少なくとも5問はやったもの。
K君、「そっ、そうだ」とお気づきのご様子。

それからbe動詞もdoもなにもかもわからない。
うちでやったことは意味がない、BBカードもただ
言えるだけって。。。

なんと的確な分析。
だってな~んも説明してないし、気づかせる作業もまだ
やってないんだもん、わかるはずないでしょ。
これからだよ、これから!

これでもBBカードの認定講師なんちゅうもんを
やれせていただいてるからBBカードの話しはある程度得意なわけよ。
BBカードのコンセプトを軽く話す。
K君深く納得のご様子。

まあとにかくバスケ部に専念したいという気持ちがあるというのは
わかったので、宿題とかは一切やってこなくていい、とにかく
もうちょっと来て。
ということでおしまい。

さっきお母さんと電話で話したけどね。。。

やれやれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊びじゃないよ

2008年06月07日 23時15分13秒 | Dolphin(中2)
英検3級の補習でほぼ毎日来てるんじゃないかと思われる。。。
よく頑張って来るなぁ。。。それも元気いいし。。。

来週は初めての定期テストということで少し問題集。
まあアルファベットとか単語だけだからやることも
ないんだけど、変に緊張してる様子だったから時間を
とってあげた。

BBカード
スペード 文字カード ビンゴ
     Qを3級や定期テストを意識して。

K君「BBカード嫌い~~、ビンゴ面倒~~」
といって、カードをぐちゃぐちゃに並べる。
「遊びじゃないんだからきちんと並べて」と私。
「遊びって言ってたジャン!!」
「英語やりにきてるんでしょ、遊びじゃないでしょ!」
「遊びじゃんよぉ~」
「じゃ、まじめに遊んで!」やれやれ。。。

残り4枚をノート写し。
H君はやっとアルファベットが書けるようになったところなので
一緒について音読しながら書く。

ダイヤ 絵カード 時制やフォニックスなどをQで出しつつ。
    結構言えているので驚いた。
    文法確認のゲームもやりたかったけど時間切れ。

ビンゴのQをスキなくどんどん出してそれに答えたり
リピートしたりすることにやっと面白さを感じてくれた様子。
自分でわかったり、するっと言えるととても嬉しそう。

Time for Phonics




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォニックスを習う

2008年05月18日 21時19分15秒 | Dolphin(中2)
学校でフォニックスを習ったらしい。
Silent Eとかeeとかeaとかだと最初の音をアルファベット読みに
するだとか。すごく感動した様子。

「ねえ、それってBBカードに書いてあるじゃん。」
「書いてあったって教えてくれなかったじゃん。」
「自分で気がついてほしいのよねぇ。」
「教えてくれなきゃわからないよ。」

う~ん、BBカードには書いてあるし、気がついてほしかったけど
気がつかなかったということは私のアプローチも足りなかったかもと反省。

学校で習って感動したってことはね、それまでにかなりのセンテンスや
音が自分の中に入ってるから感動できたんだと思うんだけどね。。。

初めて英語をやった生徒はフォニックスやってもそんなには感動
しないんじゃないかなぁ。っつうか、そんな余裕はないんじゃないかな。
わかんないけど。

グラマーカード ダイヤ NLビンゴ→ノートに書く。

BBカード クラブ・スペード フレーズ英語で最後をとったら負けゲーム。
     う~ん、かな~り忘れてる!!
     来週は特訓だわ。

ダイヤ ビンゴ 付加疑問

英検3級 長文

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中しよう

2008年04月26日 23時38分47秒 | Dolphin(中2)
グラマーカード クラブ ビンゴ→ノート写し

BBカード
ダイヤ 関係代名詞ビンゴ 
    なんか集中しないので時間を測ったり(2分で終える)とか
    むきになってやってしまい結果3回もやってしまった。
    あまり意味があるとは言えないなぁ。

英検3級全問題集

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居残り

2008年04月20日 20時17分08秒 | Dolphin(中2)
英検3級の問題各自。
受験しないH君はTime for Writing

Grammar Card ハート ビンゴ、頭脳→ノート写し

BBカード
全マーク フレーズ日本語からフルセンテンスをひきだす。

ダイヤ be going to, will

グラマーブック

英検3級 並び替えの部分。

中学生はいつも塾用教材の問題集が最後まで終わらない。
これは地球に優しくないでしょ!ってことでマメに宿題を
出し、やってこなかったら居残りということにしてみた。
(全学年)
H君、中1のしょっぱなからやってこなかったので居残り決定!
次のクラスのレッスンをしている中1人でやりだす。

残りのメンバーも待っていてくれたけど時間がかかってしまい
先に帰ってしまった。
まだ遅い時間になって日が浅いのでH君のお母さんはわざわざ
迎えにきてくれたというのに居残りになってしまったわけ。

結構寒かったので「中で待ってて」と言ったんだけどHの気が
散るからと外で待っていてくれた。

ちゃんとお母さんに「ありがとう」って言うのよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする