goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

入学パーティ

2008年04月06日 19時40分44秒 | Dolphin(中2)
新中1は塾の都合で土曜日の夜のレッスンとなった。
あ~、土曜日レッスンは嫌なんだけどどんどんコマが
増えていく。。。

卒業パーティが日程の都合でできなかったので
入学パーティ。
といってもリクエストにお応えしてマクドナルドのバーガー類。
これはねぇ、買っておくとまずくなるし、配達もしてくれないから
私が買いにいっている間、問題集をやって待っててもらうことに。

初めて見る中学生用の問題集のあまりのボリュームの多さに
びびっていたけれど内容は最初はアルファベットなので
さして問題はないよね。

速攻で行ったけれど30分弱はかかってしまったかな。
皆そこそこ進めてあったけれどノルマは果たせてなかったので
残りは宿題。

マックを食べる。

残り微妙に残った時間で、八百屋さんゲームをやる。
とても盛り上がって結局全員がリスナーをやったので
いい時間かかった。
う~ん、でもK君ちゃんとセンテンスを言わないで
主語とかフレーズでごまかしていた。
まじめにやれよぉぉ!!

グラマーブック

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護者会

2008年03月03日 21時23分08秒 | Dolphin(中2)
以前は各クラスごとに保護者会を学年の終わりなどに
開催していたけれど出席率も低いので最近は電話で
済ませることが多い。

けれども6年生は中学準備のことなどもあるので集まっていただく。

レッスンではあまり学校の勉強についてはやっていない。
あまりというか、全然??
教科書音読ぐらい。

家庭学習や予習の仕方はもちろん生徒にも話すけれどまだ中学が
始まってないうちからいろいろ言っても皆ぽか~んとするばかりなので
保護者の方に詳しく説明する。

せっかく集まっていただくので今までのBBカードの作文やら
ノートなども全部みていただき、さらに今読んでいる本や今後
読む本などもみていただく。

う~ん、でも全体としては「英検」に関する話題が中心になったかな。

6年までで中学の準備は万端だとおっしゃっていただいて嬉しかったけれど
6月に3級とってやめたいってねぇ。。。

そういうのを聞くと焦っちゃうのよねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検も終わって

2008年02月05日 22時40分19秒 | Dolphin(中2)
英検も終わりやっと本来のレッスンができる。
皆ずっとBBカードで大富豪をやりたがっていたので、
それもしっかりやった。

中1の教科書登場!
皆で読んでみる。
スラスラ読めた。(若干1名怪しいが)

レッスン1をノートに写してみる。
サクサクできる。

一番後ろのリーディング(がまくんとかえるくんです)を皆で
読む。これも簡単に読んでいた。

BBカード
ダイヤ Please call me~~.の文及びその他命令形。
Grammar Book 初登場。
最初のページを少しやる。

全マーク 大富豪

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検の勉強は??

2008年01月16日 21時15分12秒 | Dolphin(中2)
前のクラスの自転車事件をひきずってのレッスン。
急に自転車の施錠を確認したり、庭の奥まで自転車を移動させたり。。。

グラマーカード ダイヤ ビンゴ

BBカード
ダイヤ 現在形ビンゴ
全マーク フレーズ英語+フレーズ日本語で波乱万丈

Time for Phonics

う~ん、本読みや組み替えの作文もやりたいけど
やっぱり今は英検だなぁと思った時はあと20分くらいしか
残ってないじゃん!

各級別に対応。
4級 K君はリスニングのコツがつかめていないのでちょっと
一緒にやる。
5級 H君、だいぶ見えてはきたが自信がないのと勉強不足のため
もう一歩かなぁ。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BB優先!

2008年01月09日 14時57分55秒 | Dolphin(中2)
去年の反省としてこのクラスは英検の勉強に入ってから
あまりにもBBカードをおざなりにしてきた。

なので今年は何が何でもBBカードをやる!
ってことで。

BBカード
全マーク 波乱万丈 しばらくやらなかったけれど声はよくでいていた。

ダイヤ ビンゴ 不定詞・副詞的用法で。
    ちょっとだれ気味だったけれどまあわかっていたかなぁ。

Time for Writing
Time fow Phonics
"sh"のページをやった。読みを何度もやった後、下の問題をやる。
結構難しそうだったからやめようかなと思ったが皆やる気になって
いたのでそのまま進めたらきちんとできていた。
単語を入れた後何度も音読する。

英検
5~3級までいるのでそれぞれの級別にタスクを与えて。
私は順番にまわって様子をみる。

英検の時間は30分くらいしか取れなかったけれど結構
中味の濃い内容になったかな。
熟語を覚えるためのカードゲームを思いついたので作ろうっと!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする