ハクセキレイの巣立ちを待ちつつ、時々様子を窺っていました。
クリックで別画像
相変わらず頻繁に親鳥が餌運び 4羽の雛は食欲旺盛 7/19


雛は大きく育って今日明日辺りに巣立ちかな~と思っていました。 夕方7時頃近所の友人からセキレイのけたたましい鳴き声がするとライン
急いで外へ出ると2羽の親鳥が賑やかに門扉の上で飛び跳ねていました。姿が見えなかったけど建物の何処かにいる巣立ちした雛の飛び出しを促していたのでしょう。 生憎カメラは持ってなくて、その後親と一緒に飛んで行った姿を確認したのみ(>_<)
翌朝もう一度確認すると、未だ末っ子の1羽が残っていました(^-^) 7/20

お母さんが最後の子に大きな餌を運びます。

餌を貰ったけど足りないのか巣材を咥えてみたり・・・

1羽になって広いペースで可愛い仕草

そろそろかな~

最後の給餌の後 & 暫くして飛び出して建物の陰にいた産毛の残っている雛です。

油断してたら飛んでしまいました
翌日末っ子ちゃんだと思うけどお隣の屋根で鳴いて餌を親鳥から貰っていました。他の雛の姿はなく自立したようです。あれほど賑やかだった鳴き声がしなくなり急に寂しくなりました。5羽とも丈夫に育って欲しいです。孵化後1週間の観察記を長々と見ていただき有難うございました<(_ _)>
クリックで別画像

相変わらず頻繁に親鳥が餌運び 4羽の雛は食欲旺盛 7/19


雛は大きく育って今日明日辺りに巣立ちかな~と思っていました。 夕方7時頃近所の友人からセキレイのけたたましい鳴き声がするとライン

翌朝もう一度確認すると、未だ末っ子の1羽が残っていました(^-^) 7/20

お母さんが最後の子に大きな餌を運びます。

餌を貰ったけど足りないのか巣材を咥えてみたり・・・

1羽になって広いペースで可愛い仕草


そろそろかな~

最後の給餌の後 & 暫くして飛び出して建物の陰にいた産毛の残っている雛です。

油断してたら飛んでしまいました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます