goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道でのんびり船釣り

北海道札幌近郊の海でカヤック釣~リングを楽しむ。

又、ゲーム?

2025-05-18 22:35:21 | その他
皆さんこんばんは、M.カトーです。 
 
今週末積丹は条件が厳しくピンポイントで明け方のみ2~3時間程度か?
加えてGW明けに職場で起きたトラブル対策作業で、下半身が筋肉痛で余り動く気に成らず、またまた・・・(^^;
 
先ずは明日使う材料を3Dプリンターで作り仕上げて置く。(ドローンは関係ないですが将来ひょっとすると出番在るカモ?)
 
先週に続き・・・
私の場合無課金で遊ぶので1日中遊ぶ事が出ない、時間制限が在る訳ではないがゲームを進める上の諸々が枯渇して
課金しないと続ける事が困難に成る、1日経過すると諸々の何割かが補充され又少し遊べる、その繰り返しでキャラを成長させる。
そこで倍遊ぶ為の方法(物量作戦)、2台のPCに別のアカウント登録して2つのキャラを作る、同じゲームを2台のPCで遊ぶ。
ただし、同時に動かすと余り意味が無い(^^;
オマケにそれぞれのキャラをそれぞれ成長させなければならず、2倍の労力(諸々の貸し借りや譲渡は出来ない)か?
 
何か無駄な作業っぽいが、もう一つの理由(こじ付け?)が在る。
このゲームの数あるステージの1つ「アドベンチャー」であるが、好成績を出すには3チーム(1人1チーム)
の協力が必要になるが、現実的に上限30人しか居ないギルド(ゲーム内の活動団体)で同レベルのチームが
3つ揃う事は稀で実際には1、2人で妥協するか、3チーム揃うまでひたすら待つか(1人でもゲームは出来るが成績はそれなり)
加えてステージの攻略レベルに満たない方に足を引っ張られたり(自分も知らずに入って玉砕して何度か迷惑を掛けた)
後は意味不明の行動(又は全く行動しない)とか、結構ストレスネタと成る事も。
このゲームステージは基本1日1回(条件によっては数回出来る)なので好成績で終わりたい。
 
そこで1人で複数チームを持ち同じステージに入れば良いのでは無いかと、ただし1人で複数チームを持つことは
出来ないので、別アカウントで複数チームを持ちそれぞれでキャラを育てていた。
後発のチーム(97/130)がそこそこのレベルに成った所で、先発のチーム(126/130)を所属するギルド(サーバー)に移籍
させた、これで同じステージに入る事で75%の成績(宝箱3個)を毎回出す事が出来るが、ステージレベルは低い方の
チームに合わせる必要あり。
 
そしてステージ成績100%(宝箱4個)にすべく本日3台めのPCに新たにアカウント登録(スゲー暇人!)
とっとと育てて合流させたい(サーバーは変更したがギルドに入るにはチームレベル不足)が
「無課金」では限界が・・・(多分がっぽり課金すれば2日で追いつく?)
更に先発と後発の2チームを長く放置するとギルドをクビ(強制脱退)に成るので注意しないと。
 
因みに私がざっと調べた所、このゲームの運営は800を超えるサーバー(多分ブレードシステム?)と
それぞれのサーバーに数百のギルドが存在し1ギルドに30人迄のユーザーが入る事が出る(ギルドは自分で作り運営も可)
凄いギルド数であるがそれぞれのギルドは何かを競っているらしく、所属するユーザーのプレイ内容がギルドの
成績に反映するらしい(詳しくは良く判らん!)それゆえ長く活動しないとか、反社会行為的ユーザーはギルドをクビ
(強制脱退)に成るらしい、以前ゲームシステムが判らず煮詰って1か月程放置していたらクビに成っていた(^^;
ギルドに入らなくてもゲームは楽しめるが、楽しめるアクティビティは半減する、ただし未だにメインらしい
「ギルド戦」には1度も参加した事が無い(ルールがさっぱり判らん!)
 
さてゲームするにも変人的?
 
それでは~
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。