ヒロちゃんの自然写真

北海道の道東地域を主体とした、風景・動植物等自然の四季おりおりのネイチャーフォトを公開していきます。

コマクサ・・開花。

2014-06-04 07:53:46 | 日記
 「高山植物」の女王・・コマクサ・・蕾の状況


 蕾がふくらび始めてきました・・。


 花びらが反り返り咲くのが特徴のコマクサ・・。


 
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チョウノスケソウ開花・・。 | トップ | 可憐なレブン草・・。 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (korosuke)
2014-06-04 12:42:51
サバンナのブッシュに咲いてる巨大な花!
訳ないですね。(笑)

高山植物は見る機会が少ないので楽しみです。
ありがとうございます。
返信する
貴重なる花 (桜台のスミレ)
2014-06-04 13:54:48
こんにちは。
可愛らしいお花ですね~。
見とれてしまいます。
葉もかわいくて貴重な花なのですね。
返信する
Unknown ()
2014-06-04 15:59:10
こんにちは

コマクサは高山植物ですが、ここは高山ではないのでしょうか?

ピンク色でかわいいですね~♪

ヒロちゃんさんのところでは高山植物も見れるのでしょうか?
もしそうだとしたら、いいですね~♪
返信する
korosukeさんこんにちは。 (ヒロちゃんの自然写真)
2014-06-04 16:37:33
高山植物は貴重な植物が殆んどですね。

コマクサの花弁の長さは1㎝程度で一株に年数が
経過した株では10の花弁がついています・・
小さな塊です。
返信する
桜台のスミレさんこんにちは。 (ヒロちゃんの自然写真)
2014-06-04 17:40:40
 小さな花ばかりを育てている訳でもありませんが、
高山性の植物は雑草を抜き去る程度で育ちます・・
 
 コマクサは降雪の前に成長した種を蒔いたり、自発的に
種が身近な周辺に飛散して数年かけて発芽してきます・・
爪楊枝の先程の芽が瓦礫から生えてくるんですよ・・。
返信する
咲きさんこんにちは。 (ヒロちゃんの自然写真)
2014-06-04 17:58:59
 自宅で育てているコマクサです。

 コマクサは確かに高山植物ですが、コマクサの種を
友人から譲っていただき、試しに自宅の外の砕石に蒔いて十数年で開花したコマクサです。
 川湯硫黄山の噴気が激しい火山帯の弟子屈町の気候風土が高山植物の育つ環境かもしれませんね。
 でもコマクサは弟子屈には自生していませんが白イソツツジ等が低地で自生しているんですよ。
返信する
コマクサ (おじしゃん)
2014-06-05 06:55:24
ヒロちゃん さん、おはようございます♪

コマクサ、咲きだしましたね。
自生かと思いましたら、自宅で育ているコマクサと知りビックリしました。
一度挑戦しましたが、見事に失敗。 我が地の気候では難しいのでしょうかね。

さすが女王と言われるだけあって、良い雰囲気ですね。
今朝は良い目の保養が出来ました。
返信する
コマクサ (ジージ)
2014-06-05 07:16:04
ヒロちゃんの自然写真さん こんばんは
さすがに高山植物の女王、すばらしいですね。
しかもヒロちゃんさんは種から蒔き、開花に十数年を要した。
頭が下がる思いです。
もし僕が種を手に入れたら、花を見るのはきっと天国からでしょうね(笑)
すばらしい写真をありがとうございました。
返信する
咲き始めたようですね (MOTOMMZ)
2014-06-05 08:51:43
ヒロちゃんの自然写真さん早いですねーコマクサ

私も毎年撮りに行きます、日光白根さんに群生していますので
早々とコマクサが見れて嬉いです、そろそろでしょうかね白根山でも

ありがとうございました
返信する
おじしゃんさんこんにちは。 (ヒロちゃんの自然写真)
2014-06-05 10:24:26
 弟子屈も急に猛暑が続き身体が暑さについていけません・・。
 でもこの暑さにコマクサも耐えています・・多分環境に慣れているのでしょうね。

 コメントありがとうございます。
 
 
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事