摩周湖から屈斜路カルデラの展望 2012-09-29 10:58:36 | 日記 台風が接近して来てます・・進路が気になりますね。 秋めいてきましたが・・残暑が続いたせいでしょうか 自宅の裏庭に自生します、キノコが姿を見せていなく 心配していましたが、先ほどご近所さんのキノコ大好き 名犬?君が散歩に来まして、キノコを見つ けてくれました 摩周湖から西方向側を川湯硫黄山、屈斜路湖、遠方に 雄阿寒岳、雌阿寒岳が展望出来ます。
夕陽が綺麗でした。 2012-09-25 10:30:26 | 日記 私の住んでいます所は、屈斜路カルデラの盆地・・・地平線が見えません・・・ 夕陽の撮影には不向きな地形です・・高所の摩周湖からの夕日でも 外輪山が邪魔をして撮影地点の上空まで朱に染まらず遠方までの撮影に出かけます。 隣町の女満別町で撮影しました・・メルヘンの丘から夕陽の撮影です。
写真ライフ(秋号)№90に掲載されました 2012-09-23 08:09:45 | 日記 過日に「第4回写真ライフ撮影教室inきりたっぷ」、にお誘いがあり参加しました。 霧多布湿原を象徴する花でありますワタスゲの生育が良くなく、被写体探しに 参加者の皆さん方も苦労された撮影会となりました・・・。 私の写真はMGロードの道端の草に隠れていた、赤詰草を見つけて撮った写真が掲載されました。 雲間の満月カムイッシュ島を照らす 2012-09-18 11:50:51 | 日記 満月の日、陽が落ち周辺が暗くなり月が上昇しながら東に移動します・・・ その移動する数分間にカムイッシュ島(中島)に月明かりが湖面を照らし 始める数分間、三脚を抱えながら自分も移動しながら撮ったカムイッシュ・・・ 霧、雲に遮られ、又、月の昇る位置で中島に月明かりが射す瞬間を確認でき、 三脚を構えられる場所が勝負です、この様なカムイッシュ島を照らす月明かりの 撮影は、自然が味方してくれない限り困難で・・・自然に感謝です・・・ カムイヌプリ(摩周岳)から昇る月 2012-09-14 14:27:39 | 日記 ストックからの画像です・・・ 霧や、雲が邪魔をして、2年ぶりに摩周岳から昇る月の撮影です。 この後に湖面のカムイッシュ島(中の島)を、月明かりが照らし幻想的な 摩周湖となりました。 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ
雲間の満月カムイッシュ島を照らす 2012-09-18 11:50:51 | 日記 満月の日、陽が落ち周辺が暗くなり月が上昇しながら東に移動します・・・ その移動する数分間にカムイッシュ島(中島)に月明かりが湖面を照らし 始める数分間、三脚を抱えながら自分も移動しながら撮ったカムイッシュ・・・ 霧、雲に遮られ、又、月の昇る位置で中島に月明かりが射す瞬間を確認でき、 三脚を構えられる場所が勝負です、この様なカムイッシュ島を照らす月明かりの 撮影は、自然が味方してくれない限り困難で・・・自然に感謝です・・・
カムイヌプリ(摩周岳)から昇る月 2012-09-14 14:27:39 | 日記 ストックからの画像です・・・ 霧や、雲が邪魔をして、2年ぶりに摩周岳から昇る月の撮影です。 この後に湖面のカムイッシュ島(中の島)を、月明かりが照らし幻想的な 摩周湖となりました。