絵手紙通信from信州

絵手紙と写真で信州の今をお伝えします。

中野ひな市

2007-03-31 20:07:38 | インポート

070331 休日はゆっくりの朝食なのですが、私の中では“中野ひな市”に行くには・・・となんとなく心積もりをして、10時に間に合うように出発しました。5分前に着きNO.784でした。一時間かかってのクジは残念ながら『ハズレ』でした。経験から、終わりの方が1番を引く確率が高いと、変に計算したのですが、そうは甘くはありませんでした。私の後ろのご夫婦は福井から、昨晩は湯田中に泊まって、ひな市に来られたそうです。お気の毒にも、お二人ともハズレで、がっかりしていました。ハズレたら即次の行動に入ります。少し慣れている私は、まわる順をアドバイス(?)して、すぐに買える「富山の土人形」を買い、後は全国からの土人形を買うべく、スタンバイです。ゆっくり眺めたり、買ったりひとつひとつ手作りの土人形は、やっぱり好きです。今日の絵手紙は富山の「太鼓持ち童子」です。夕方から雷が鳴っています。時折ピカッ!!ゴロゴロ!まだ鳴っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二番手は水仙

2007-03-30 17:44:59 | インポート

070330 春一番に咲いたのが「雪割り草」でした。ハート型のかわいらしい葉っぱが特徴です。一株しかないので、もったいなくて手折れませんでした。次がこの「水仙」。ヒマラヤ雪ノ下も咲き出しました。福寿草がなくなったと思っていたら、狭いところで苦しそうに咲いていました。何でも適当に鉢に突っ込んでしまうので・・・ヒヤシンスも年々花数は減るものの控えめに咲きました。いかにも春~って感じがしますでしょう。ところが、みんな一本、二本なんです。描くためには自分で描きたいものを育てるのが一番です。花々を見ながら、昨年より寒いような感じがします。でも、まだ3月ですからね。明日は年に一回恒例の『中野ひな市』です。10時までに並んで、運がよければ“中野土びな”が手に入ります。全国からの土人形の販売もあります。どうしよう?行こうか、行くまいかただいま思案中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕾がんばれ

2007-03-29 20:02:06 | インポート

070329 花見茶屋がいつのまにか建っていました。桜もそろそろ咲くのでしょうね。そのすぐ前に長いこと作業中だった公園も完成したらしく、囲いが外されて目の前が急に開けました。動物園にはあたらしいアシカもやってきました。絶好のお金のかからない行楽地(?)になり、桜の頃がら連休までずーとこの辺りは混雑しそうです。しばらくバタバタしていたので、今日はしっかり家のことをしました。用事もたまっていたし、届いた絵手紙をゆっくり眺めたりしました。冬中家の中の鉢物もベランダに出してタップリの水をやりました。水仙が咲き始めました。明日は水仙を描こう。植物が正直に季節を教えてくれます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットワーク

2007-03-28 08:58:06 | インポート

070328 いろんなものが不足している私ですが、気軽に、気楽に動けるフットワークの良さだけが、唯一の長所かもしれません。興味のあるところへは一人で、行きたいところへは一人で、お声がかかればホイホイと・・・こんな調子で動いています。本日絵手紙展の最終日。行ったり来たりがちょっと面倒とも思ったのですが、片付けもあるし、その後打ち上げもあるしで、出かけることにしました。その前にプールに行ってコリコリの体をほぐしてきます。今週は夫も送別会続きで、昨日も、その前も夕ご飯いらず、今日は私がパス。あしたも夫は留守・・・3月、年度末のこの時期は慌しいね。今晩はたぶん帰りが遅くなるので、早めにブログを入れました。明日からいつもどおりの生活に戻れそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借金

2007-03-27 21:09:54 | インポート

070327_1 「あ!」突然に、なんの関係もないところで、美智子さんにお金をお借りしていたのを、思い出しました。財布を持たずに、みんなとランチして、支払う時に気づいたのです。あれから2回も会っているのに、控えめな美智子さんは一言も催促しませんでした。周りにいた人たちも「催促ってしにくいから、言ってやるね・・・」なんて言っていたのに、みんなもすっかり忘れていたみたいです。今度は手帳にちゃんと書いておきました。

春の花が、咲き始めました。桃か杏か、とにかくいい香りがするのです。甘い香りです。とさみずき、わさびの花、さんしゅう、水仙、パンジー、椿とよいやく信州にも春が届いたようです。花の追っかけがはじまりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする