2月26日

激しい雨の中で完プレする鈴木文子プロ(ガストラ、スターボード)↑
他の画像をみる ↓
その1 → CLICK
その2 → CLICK
その3 → CLICK
きのうのマイクロビーチの天気は、曇りのち大雨。
最高気温26度。
きのうは、朝から午後2時辺りまでは、今にも降り出しそうな曇り空。
ところが、2時を過ぎた辺りから、マイクロビーチは雨が降り出し、それに伴って、風の方も白波が立つほど上がり始めた。そして、3時半を過ぎた辺りからは、土砂降りの大雨となった。
外気温もかなり低くなり、だから、濡れたラッシュガードを着ているセイラーは、寒い、寒いの連発。やはり、最近のサイパンはきのうのような天候もあるので、シーガル又はタッパーなどは必携のような気がする。
風向きの方は、北東、東北東から北北東ないし北の風に変わって、珍しくほぼサイドの風となった。
セイルサイズは6.5㎡~7.5㎡なら完プレするくらいの風がコンスタントに吹き、雨であることの悪条件を除けば、丁度いい風で楽しむことができた一日であった。小生、RS-6の7.8㎡で出艇。ジャスト、アンダーでした。
さて、そんななか、きょうは、鈴木文子(あやこ)プロ(J61 ガストラセイル、スターボード)の走りを中心にご覧いただきましょう。
ご承知のように、鈴木文子プロは、ジャパンサーキットグランプリシリーズ琵琶湖カップ第2位(06‘)など国内での戦いにおいて常に上位入賞を果たしているのはもとより、海外遠征も積極的に行い、海外の大会でも、AWT大会(韓国)2位入賞など、数々の上位入賞の戦果を残しておられ、いまや、今後の日本の女子・プロウインドサーフィン界を背負って立つ向上心満々の若手のホープです。
今、鈴木プロはサイパンに滞在中で、きのうも、マニャガハ島が見えなくなるほどの雨が降りしきるなか、自らのトレーニングに励む一方、女性ならではの細やかな心使いで、スクール生の指導にも懇切丁寧に当たっておられました。
今日は、その模様を中心にお送りいたします。
※なお、画像がやや不鮮明のように見えますが、激しい雨のためでもありますので悪しからずご了承ください。

激しい雨の中で完プレする鈴木文子プロ(ガストラ、スターボード)↑
他の画像をみる ↓
その1 → CLICK
その2 → CLICK
その3 → CLICK
きのうのマイクロビーチの天気は、曇りのち大雨。
最高気温26度。
きのうは、朝から午後2時辺りまでは、今にも降り出しそうな曇り空。
ところが、2時を過ぎた辺りから、マイクロビーチは雨が降り出し、それに伴って、風の方も白波が立つほど上がり始めた。そして、3時半を過ぎた辺りからは、土砂降りの大雨となった。
外気温もかなり低くなり、だから、濡れたラッシュガードを着ているセイラーは、寒い、寒いの連発。やはり、最近のサイパンはきのうのような天候もあるので、シーガル又はタッパーなどは必携のような気がする。
風向きの方は、北東、東北東から北北東ないし北の風に変わって、珍しくほぼサイドの風となった。
セイルサイズは6.5㎡~7.5㎡なら完プレするくらいの風がコンスタントに吹き、雨であることの悪条件を除けば、丁度いい風で楽しむことができた一日であった。小生、RS-6の7.8㎡で出艇。ジャスト、アンダーでした。
さて、そんななか、きょうは、鈴木文子(あやこ)プロ(J61 ガストラセイル、スターボード)の走りを中心にご覧いただきましょう。
ご承知のように、鈴木文子プロは、ジャパンサーキットグランプリシリーズ琵琶湖カップ第2位(06‘)など国内での戦いにおいて常に上位入賞を果たしているのはもとより、海外遠征も積極的に行い、海外の大会でも、AWT大会(韓国)2位入賞など、数々の上位入賞の戦果を残しておられ、いまや、今後の日本の女子・プロウインドサーフィン界を背負って立つ向上心満々の若手のホープです。
今、鈴木プロはサイパンに滞在中で、きのうも、マニャガハ島が見えなくなるほどの雨が降りしきるなか、自らのトレーニングに励む一方、女性ならではの細やかな心使いで、スクール生の指導にも懇切丁寧に当たっておられました。
今日は、その模様を中心にお送りいたします。
※なお、画像がやや不鮮明のように見えますが、激しい雨のためでもありますので悪しからずご了承ください。