田熊みうま会 尾道市因島から発信中

昭和40年度生まれで 田熊小学校・田熊中学校に通った人のブログ

今年もありがとうございました

2022年12月31日 | 令和4年因島・田熊・仲間の話題
一年が経つのは速いですね。
2014年開設の当ブログも来年で10年目に突入します。これまで多くのご訪問、コメントを頂き本当にありがとうございます。引き続きお付き合い頂けると嬉しいです。
それでは皆さん良いお年を !

画像 2023因島ふるさとカレンダー(1月)より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空から見た田熊のお宮(田熊八幡宮)Part2

2022年12月25日 | 令和4年因島・田熊・仲間の話題
お正月も近いので、以前掲載した記事( 平成28年11月22日記事)に画像を追加しました。平成26・27年に本殿銅板葺き替えなどの保存修理した際の画像です。
記録によると
南北朝時代の康永2年・興国4年(1343)創建
天文18年(1549)神域並びに社殿拡張
安永3年(1774)の修理工事
文政10年(1827)火災消失
天保6年(1835)本殿再建
明治42年(1909)拝殿建て替え(旧拝殿は現在の絵馬殿として移築)
大正8年(1919)本殿葺き替え(田熊だんじつ誕生のきっかけとなる)
昭和24年(1949)本殿・幣殿・祓殿銅板葺き替え
昭和45年(1970)絵馬殿を現在のように改修
平成14年(2002)本殿因島市重要文化財指定
などとあります。
お正月はどうぞ田熊のお宮にお参りください。
※参考文献
田熊の文化財 第1巻
亀甲山田熊八幡宮本殿保存修理工事報告書

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【広島県尾道市因島】イノシシに襲われ4人ケガ

2022年12月15日 | 令和4年因島・田熊・仲間の話題
≪広島テレビニュースより引用≫
15日午前、広島県尾道市の因島で、住民がイノシシに襲われ、あわせて4人がケガをした。
警察と消防によるとイノシシが出没したのは尾道市因島田熊町だ。午前10時すぎ、イノシシは、80歳と76歳の夫婦に突進した。2人は衝突の弾みで溝に落ち頭から出血したほか、妻は、指をかまれており2人は病院に搬送された。そのおよそ20分後イノシシは、現場から800メートルほど離れた場所で、64歳の女性の右太ももにかみついた。現場は作業所の近くで、女性の悲鳴を聞いた49歳の作業所職員の女性が外に出た際、肩や腕をかまれたという。足をかまれた64歳の女性は重傷でドクターヘリで搬送された。イノシシは、この後山に逃げたとする目撃情報が寄せられたが、因島では、防災ラジオやアプリで外に出ないよう注意喚起したほか、小中学校にもイノシシの情報を出し注意を呼びかけている。
-------------
≪TBSテレビニュースより引用≫
15日午前、広島県尾道市の因島で「イノシシに襲われた」と通報が相次ぎ、4人が病院に運ばれました。
尾道市によりますと、午前10時15分ごろ、尾道市因島田熊町の「呉田池」の近くの市道で、「イノシシに襲われ2人がけがをした」と付近の人から消防に通報がありました。
そのおよそ20分後、町内の別の場所でも、「イノシシに襲われて2人がけがをした」と通報がありました。
消防によりますと、40代から80代の男女4人が病院に運ばれたということです。
市によると、因島ではイノシシの目撃情報はよくありますが、襲われてけがをした人はここ数年いなかったということです。
イノシシはその後見つかっていません。また、2件のイノシシが同じ個体かどうかは分かっていません。
現場周辺では、警察がパトカーでイノシシを見かけても近づかないように呼びかけました。
------------
現場は山林や畑も多い場所ですが、住宅地でもあります。白昼堂々の出没というより、最近は普通に出てきている感もありますね。このイノシシとは別の個体だと思いますが、16時30分から17時30分くらいの時間に明治橋から元郵便局付近で徒歩移動中に4日連続で遭遇したこともあります。4日目の遭遇は交通量の多い県道でした。。。コワイ、、、
負傷された方々にお見舞い申し上げます。
------------
画像はTBSより










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

因島はっさくウォーキング大会に参加

2022年12月04日 | 令和4年因島・田熊・仲間の話題
ひさっさんと一緒に参加しました。最初は雨がパラつきました。すぐに止みましたが終始曇りのお天気でした。。
因島総合支所(スタンプ)を出発、明治橋~旧田熊村役場跡~お宮入り口~旧田熊小学校~旧田熊保育所~浄土寺(スタンプ)~中区から西区のはっさく畑を見ながら田熊認定こども園~西区区民館(スタンプ)~田熊公民館・旧田熊中学校~黄幡社前~水源地跡~地獄橋~元田熊公民館~村上医院跡~岡野製パン所~田中書店跡~明治橋~総合支所に戻ってくる、約5kmの道程でした。
9時20分頃出発して11時過ぎに帰着、完歩証と参加賞のはっさく大福を頂きました。ひさっさんと、昔話に花を咲かせながら、懐かしい光景にあちこち寄り道しながら楽しい時を過ごしました。ブラタクマの他のメンバーもいたら、もっと時間がかかったかも笑。。。
観光協会の岡野専務によると今日は100名以上が参加、島外からも40名が参加したとのことでした。
キャプションに旧・元・跡が多いのは時代の流れですかね、、、


今日の道程


記念写真(素顔はコチラからパスワードを入力してご覧ください)


スタート・ゴールの総合支所。


まずは明治橋へ


お宮の元参道を上がって旧田熊幼稚園


一の鳥居


旧田熊小学校へ


正門跡


浄土寺


青影山登山口




はっさく畑の中を進みます


清水谷付近


呉田池


西区区民館


田熊公民館・旧田熊中学校


ククポーレ跡


生協跡


黄幡社前


お参りしました


水源地跡


地獄橋


元田熊公民館


村上医院跡


大正湯跡・ミツイシヤ前


岡野製パン所前


田中書店前跡


明治橋交差点を渡って帰ってきました
竹島を背景にゴールの看板
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田熊桟橋復活から7年

2022年12月01日 | 令和4年因島・田熊・仲間の話題
土生~生名(立石)~田熊(因島モール)~重井~鷺~三原を高速船で一日12往復する定期船が寄港する田熊桟橋の運用開始から今日で7年になりました。かつての田熊桟橋とは場所が異なりますが、当時は「復活」したな~、という感覚を強く持ちました。
通勤・通学・帰省客のの他、生名や重井からの買い物客も利用しています。
引き続き田熊の玄関港として活躍してほしいですね。

田熊桟橋復活(因島モール)平成27年12月1日記事


7年前開港前夜


土生方面から高速船


お客さん、何処へ行くんかな?


7年前の記事より


同じく7年前の記事より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする