田熊みうま会 尾道市因島から発信中

昭和40年度生まれで 田熊小学校・田熊中学校に通った人のブログ

因島・田熊の方言・慣用句(44)「すける」「のすける」

2021年12月10日 | 因島・田熊の方言・慣用句
「すける」は「据える」が訛ったもので、「のすける」は「載せて・据える」のハイブリッドでしょう。

例1
A「鏡餅の飾り方はどうするんじゃったかのぉ?」
B「三方(さんぽう)いう折敷に台がついた器に、まず四方紅の和紙を"すける"んじゃ。それからその上に紙垂(しで)を"すけて"、裏白を"すけて"、さらに譲り葉を"すけた"上に鏡餅を"のすけて"、そのまた上に橙を"のすける"んじゃ」
A「ようけ"のすける"んじゃのぉ。ほんでどこに置いたらええんね?」
B「神棚に"すけて"もええし、床の間に"すけて"もええし、玄関でもええんじゃ。要するに年神様に来てほしい所に飾りゃええんよ」

鏡餅の飾り方は地方や家によっても異なるので、つっこみはご遠慮ください(笑)

例2
サービスマン「社長、故障品の回収に来ました」
社長「そこの棚に"すけとる"」)
サービスマン「透ける? ショーケースでもあるんですか?」
社長「???」

実話です。。。

島内での常用度★★★★☆(多用されてます)
島外での難解度★★★☆☆(なんとか伝わる)
ではまた次回
インデックスはコチラから



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お菓子な話「昭和40年生まれ」 | トップ | 各区のともだち カラー化し... »

コメントを投稿