田熊みうま会 尾道市因島から発信中

昭和40年度生まれで 田熊小学校・田熊中学校に通った人のブログ

慶応元年 何があった ?

2014年11月30日 | 平成26年因島・田熊・仲間の話題
「慶応元年 久敬舎が開設された これが田熊教育のおこりである」

何年生のときか忘れましたが、田熊小学校の校門を入ったところにあるこの碑の説明を先生が授業でしてくれました。
ということで、戯れにこの慶応元年に世の中で何があったか調べてみたよん。

慶応元年(1865年)
この頃、アメリカではリンカーンが大統領で南北戦争の終盤でした。4月にはそのリンカーンが暗殺されます。
日本では幕末期で、水戸藩凋落の一因となる天狗党の乱が起きたりしてますね。
1853年の黒船来航以来「あ~でもない、こ~でもない」とこじれていた開国鎖国問題で、朝廷が開国に転じたのもこの年です。
ご存じ坂本竜馬が「亀山社中」を結社、高杉晋作や桂小五郎らが活躍したのもこの時代。翌年には薩長同盟が結ばれるなど、時代は明治維新へと向かいます。

「久敬舎(きゅうけいしゃ)」・・・私塾とか家塾のことですね。
明治5年(1872年)に近代学校教育制度が導入される以前から、田熊の地では地域共同体が健在で、"まち"が"ひと"を育てる共育(ともにはぐくむ)の精神が根付いていたことを歴史は教えてくれます。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここらで田熊中学校の画像も  | トップ | 給食のおかずといえば・・・ »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なこちん)
2014-11-30 12:44:18
すごい~よく調べたね!社会の授業を受けたようだわ(*^.^*)
Unknown (ガヒコ)
2014-11-30 22:20:34
ほんま、ほんま(笑)

よく、調べた!

たいした、もんじゃ、あっぱれ(^o^)/
じゃろ~ (管理人)
2014-12-01 18:29:09
もっとホメて (^'^)

歴史の先生になろうと思ってたからね ・・( ウソ )
あら…いいわよ(^^)v (なこちん)
2014-12-01 18:52:04
ほめちゃる…ほめちゃる\(^-^)/ 先生になれば良かったのに~(^^)v 古い広島弁使う人は、そうおらんで~(σ≧▽≦)σ 貴重じゃよ!
なこちんに言われたんじゃ (管理人)
2014-12-02 13:32:29
田熊弁の権威なこちんに言われたんじゃ、「おうじょうせぇじゃのう」
へ~そうなん (ブリスベンは暑い)
2014-12-12 09:20:09
今出張先のオーストラリアから書いとるけど、田熊小卒業生としてはこの話胸がじーんとするね
Unknown (管理人)
2014-12-12 17:23:00
コメントありがとうございます。オーストラリアは夏ですもんね。サンタさんがサーフィンで来るとか(笑)。
田熊小が148年の歴史に幕を閉じてしまうことは本当に残念です(TT)
Unknown (オーストラリア君)
2014-12-12 19:22:41
え~U+203C田熊小閉校すんの?やめて、やめて!もう校庭の周り走れなくなるじゃん(T . T)
Unknown (管理人)
2014-12-17 17:51:23
オーストラリア君、コメントありがとうございます。本当に寂しいですね。校舎も耐震の関係でいつまでも残っていないと思いますので、しっかり記憶にとどめておきましょう。。。
Unknown (オーストラリア君)
2014-12-23 00:42:43
東京に住んどるんじゃけど、三ヶ月前久々に帰って中庭や校庭写真におさめて来ました(^-^)/たまたま久敬舎の記念碑も撮っとって、それをオーストラリアで眺めとったら、久敬舎って何?ってなって、ここに辿りつきました
尾道に吸収される時も寂しかったけど、田熊小が無くなるのは過去消されるみたいでもっと寂しいわ~
中庭でウサギに餌やったり校庭でラジオ体操したりしましたね~(T . T)く~!

コメントを投稿