ギャラリー 一間

骨董ルクラシックの画像庫

粉引のような絶品肌の萩端反盃

2021年10月30日 07時32分07秒 | 骨董

粉引のような絶品肌の萩端反盃

 
タイトルの通り、稀にみる絶品肌の萩です。
時代は大正〜昭和かと思いますが、
すでに酒盃として使用されてきたようで、
全体に細かな貫入染みが入っています。
当方もうれしくてさきほどまで使用していましたので、
洗浄は軽くしていますが、ややお酒のにほいが残っているかもしれません。
あらかじめご了承ください。
おそらく使えば使うほど育つ肌、
座辺、毎日の独酌、そして仕事帰りの居酒屋さんでご愛用いただきたく出品させていただきました。
焼成はしっかりしており、
土見せ部分はかりっと焼けて唐津のようです。
高台脇に銘がありますが、判読不能です。
いずれにせよ、手放しがたい逸品です。
生まれは煎茶碗かもしれません。
 
口径 約8.2センチ前後
高さ 約5.9センチ前後
 
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない疵等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。
ご売約
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

美濃 掛分 小服茶碗 19世紀頃

2021年10月28日 07時19分07秒 | 骨董

美濃 掛分 小服茶碗 19世紀頃

 
該当するカテゴリがないので、織部のところで出品していますが、
江戸後期19世紀の美濃かと思います。
掛分けた釉の発色もよく、おもしろき姿です。
画像の通り、口縁に直しがいくつかあります。
生まれは向付的なものかと思います。
茶籠に仕込む茶籠茶碗、旅茶碗としても最適、
また、呑まれるかたでしたらロック、水割りなどにも。
 
おすすめの一碗です。
 
口径 約10.5センチ前後
高さ 約7.1センチ前後
 
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない疵等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。
 
ご売約
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

土器塩笥壺

2021年10月26日 05時21分56秒 | 骨董

土器塩笥壺

 
ほかに出品している土器と同じく、
日本のものではないと思いますが、
時代はやはりそういう時代のものかと思います。
産地はアジア、西アジア、南米等候補がありますが、
断定には至りませんので、ご理解の範囲でお求めください。

画像の通り、2か所に紐状のものを通していたと思われる孔があります。
また、全体に白っぽい汚れがあり、
これは土中の石灰分が付着したものなのか、なんなのかわかりません。
当方で洗浄時ある程度除去しましたが、
現状は画像の状態です。
根気よく洗浄すればもっと除去できるのかもしれません。
漏れはなかったですが、しみだしはありますので、
花器としてお使いの場合は落としが必要かと思います。
濡らすと土臭がします。
 
口径 約7.3センチ前後
高さ 約7.3センチ前後
丸底でやや不安定ですが、倒れることなく自立します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

鉄釉流掛小徳利 瓶 18-19世紀頃 壺屋

2021年10月25日 10時43分05秒 | 骨董

鉄釉流掛小徳利 瓶 18-19世紀頃 壺屋 容量約90ml

 
18-19世紀頃の壺屋の鉄釉流掛瓶です。
小とくりとして最適な大きさ、
容量はタイトルの通りです。
ずっしりと重さがあり、掌のこっとうと言うべきもの。
 
画像の通り、口縁は全体に欠けています。
油瓶として使われたものではないので、
油臭はありません。
 
なお、壺屋としましたが、
涌田の窯などの統合後も涌田では操業していたようですので、
人によっては涌田といわれるかもしれません。
ご判断はお客様に委ねます。
 
口径 約2.6センチ前後
高さ 約7.7センチ前後
高台畳付きに小欠けがいくつかあります。
 
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない疵等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

魅惑的な釉肌 瀬戸の白釉鉢 江戸後期頃

2021年10月24日 09時08分15秒 | 骨董

魅惑的な釉肌 瀬戸の白釉鉢 江戸後期頃

白薩摩のような肌に惹かれました。
鉢として制作されたものなのでしょうが、
やはり茶碗として使いたいところ。
手取りもそれほど重すぎず、使えます。
(もちろん大きいですが)


見込みにややフリモノ的な肌荒れがあります。
口縁にニュウ、ほか釉のめくれがあります。
(ニュウは画像のほかにもあります)

径 約15.1センチ前後
高さ 約10.6センチ前後

実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にないキズ等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。