ギャラリー 一間

骨董ルクラシックの画像庫

時代を経た肌が抜群の木の筒

2021年10月09日 07時35分59秒 | 骨董

時代を経た肌が抜群の木の筒

 
ここ100-150年以内くらいの東アジアのものかと思います。
長い年月を経、直され、大切に使用されてきたものがわかる筒ですが、
用途はわかりません。
生活に必需であったものであることは確かでしょう。
画像の通り、ワレ、欠け等あります。
落としを入れて花器としてもよいでしょうが、
このままでも十二分に存在感があります。
 
径 約11.6-13.7センチ前後
高さ 約9.8センチ前後
 
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない疵等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解ですので、ご理解の範囲でお求めください。
 
ご売約
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

朝鮮 大碗 李朝初期茶碗 鉢

2021年10月09日 07時00分04秒 | 骨董

朝鮮 大碗 李朝初期茶碗 鉢

 
朝鮮王朝時代初期15世紀ころの大碗です。
径は約18.7cmですので、
茶碗としてはかなりおおぶりです。
鉢としてお使いいただいてもよろしいかと思いますが、
当方はこの大きさでも抹茶碗として使用しています。
 
発掘のもので、外側下半分全体にカセがみられます。
画像の通り、口縁にニュウがあり、樹脂でとめました。
ほか、高台ややかたつき、
口縁に小欠けがいくつかあります。
見込みに薄いニュウがありますが、漏れはありません。
このニュウは時代を経て現れるもので、
衝撃で発生したものではありません。
 
外側、釉の剥落等ありますので、
そういうことが気になられるかたはご遠慮ください。
 
姿の美しい、佳き碗です。
 
径 約18.7センチ前後
高さ 約8.5センチ前後
ニュウがあるため、鳴きがあります。
 
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
朝日でやや赤みが入っているかと思いますが、実際は赤みはありません。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。
 
ご売約