ギャラリー 一間

骨董ルクラシックの画像庫

高麗茶碗

2022年03月05日 11時00分29秒 | 骨董

高麗茶碗

 

高麗王朝時代の茶碗です。

中国に近い北部のものかと思いますが、

会寧かどうかはわかりません。

ねっとりとした土で、たまにこの土で青磁の筒などが出ると、

東京では古唐津として扱われているのをみかけます。

失透性の釉で、井戸に近い趣もあります。

現在当方で使用していますが、焼きあまではないので、

肌は簡単には変化しません。

やや小ぶりの茶碗、稀に見る優品かと思います。

箱はありません。

口径 約13.2センチ前後

高さ 約4.6センチ前後

実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。

サイズは前後と記載の通り、多少の誤差を含みます。

古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。


ご売約

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 李朝初期 粉青内刷毛目 茶碗 | トップ | びわ色の筒盃 »
最新の画像もっと見る

骨董」カテゴリの最新記事