goo blog サービス終了のお知らせ 

ルクラシック

予約制です。
京都市下京区薮ノ内町618
お問い合わせは
kyoto.leclassique@gmail.com

李朝三島鉢

2019年12月22日 08時22分41秒 | 骨董

李朝三島鉢。

15−16世紀、朝鮮王朝時代最初期の粉青印花の鉢です。

口径 約17.6−17.8センチ前後ですので、

抹茶茶碗としてもご使用いただけます。

画像の通り、かすかなカセ、一部金直し、共色直し(金直しの手前)、窯キズ、窯ワレ等ありますが、

全体としては釉肌は生きています。

今後ご使用いただくことで育つ肌かと思います。

鳴きはなく、磁器に近い高い音がします。

高さ 約7.8センチ前後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
« 李朝初期白磁小壺 | トップ | 須恵器壺 »
最新の画像もっと見る

骨董」カテゴリの最新記事