goo blog サービス終了のお知らせ 

ルクラシック

予約制です。
京都市下京区薮ノ内町618
お問い合わせは
kyoto.leclassique@gmail.com

越前焼壺

2022年03月20日 10時49分55秒 | 骨董

越前焼壺

紐造りによる成型。

桃山ころかと思います。


全体に刷毛で鉄釉が塗ってあります。

口はやや玉縁、経年の汚れやシミ等はありますが、

もれはありません。

黒ずみは何なのかわかりませんが、

内部の底にはないので、高台というか底部にあるのは単に付着しているだけで、直しではありません。


口径 約16.4センチ前後
胴最大径 約22センチ前後
高さ 約26.5センチ前後

 

実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。

古いものですので、画像と説明文にない疵等ある場合があります。

サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。

ご売約

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


瀬戸の徳利

2022年03月20日 10時27分06秒 | 骨董

瀬戸の徳利

 
明治〜昭和はじめころの瀬戸かと思いますが、
ほか時代産地の可能性もありますので、ご理解の範囲でお求めください。
 
よい感じに貫入染みが広がりつつある釉肌です。
今後のご使用でさらに育つかと思われます。
 
とくりとして制作されたものですので、油臭等ありません。漏れもありません。
容量は2合足らずで、独酌にも最適です。
座辺、気軽に使えるこっとうとしておつきあいくだされば幸いです。
 
口径 約3.8センチ前後
高さ 約17.5センチ前後
 
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない疵等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。

ご売約