昨日 富士宮の下馬桜が満開と聞いて出かけた。
東駿河湾環状道路の開通で、伊豆縦貫道がつながって新東名にそのまま乗ることができる。
新富士から西富士道路にも直接乗ることができて、ずいぶんと楽になった。
新富士インターまでは1時間半くらいで行くことができたが、そこからが大変だった。
丁度通勤ラッシュにぶつかり、北山インターまで1時間以上掛ってしまった。
狩宿の下馬桜は見ごろだった。
広々とした庭は人気も少なくてのんびりと日向ぼっこしながら写真を撮ることができた。
大正11年、山梨県・山高の神代桜、岐阜県・根尾谷の淡墨桜、福島県・三春の滝桜、静岡県・狩宿の下馬桜、埼玉県・石戸の蒲桜の五本の桜が国の天然記念物に指定された。
この5名木を日本五大桜と言い(特に、神代桜、淡墨桜、滝桜を日本三大桜ということがある。)
東駿河湾環状道路の開通で、伊豆縦貫道がつながって新東名にそのまま乗ることができる。
新富士から西富士道路にも直接乗ることができて、ずいぶんと楽になった。
新富士インターまでは1時間半くらいで行くことができたが、そこからが大変だった。
丁度通勤ラッシュにぶつかり、北山インターまで1時間以上掛ってしまった。
狩宿の下馬桜は見ごろだった。
広々とした庭は人気も少なくてのんびりと日向ぼっこしながら写真を撮ることができた。
大正11年、山梨県・山高の神代桜、岐阜県・根尾谷の淡墨桜、福島県・三春の滝桜、静岡県・狩宿の下馬桜、埼玉県・石戸の蒲桜の五本の桜が国の天然記念物に指定された。
この5名木を日本五大桜と言い(特に、神代桜、淡墨桜、滝桜を日本三大桜ということがある。)