どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

小山川をお散歩♪

2018年03月24日 | 雑記
今日は暖かい一日でした。
まさに春本番のお天気でした。

都心ではこの週末が桜の満開だとか。

気持ちいい陽気に誘われて、
HINAとRYUを連れて、自転車で小山川まで散歩に出かけました。





今小山川の土手は菜の花が満開です。

いつもは車で通りすぎてしまうのですが、
この時期初めて土手を歩いてみました。


土手に上がったとたん、菜の花の香りがプ~ン。
陽気のせいで、ちょっとむせ返りそうになります。

HINAは「ママにお土産」と菜の花摘みを始めました。
やっぱり女の子です




小山川の大寄公民館付近は、
ソメイヨシノと菜の花のコントラストが美しい桜の名所として有名です。

桜の花はまだほとんど蕾でしたが、
明日には開花するのではと思うほどふっくらしていました。














雪の春分の日

2018年03月21日 | 雑記
今日は春分の日。

天気予報の通り、雨は昼前にはみぞれから雪になりました。

庭にはあっという間に雪が積もって、
先週末にタイヤを交換したばかりなのに・・・
ちょっと焦ってしまいました


こんな遅い時期の積雪も珍しいです。
多分これが最後の雪ですよね。


明日から気温はぐんぐん上がっる予報です。
桜の開花も一気に進むことでしょう




ジャガイモ植え。

2018年03月18日 | 家庭菜園・ガーデニング
週末、前の畑にジャガイモを植えました。


今までは、義母が作ってくれたのをいただいていたのですが、
義母も高齢となったこともあり、
自分の食べる分くらいは作ってみようと初挑戦しました。


前日に義母が植えるというので、手伝いがてらレクチャーを受けました。




耕運機の使い方も教わりました。

畑で練習させてもらったのですが、
結構重たいのにビックリ。

最初止め方がよくわからず、
畑の中を暴走してしましました


義母曰く。 
小型は馬力がないから大きいほうが楽だよ


私には、まだ一人で耕運機を使う勇気はありません





うちの食べる分だけなので、
男爵1キロ、北あかり1キロを用意しました。


ジャガイモ植えをするというのに、
旦那はタイヤ交換を始めてしまい、
結局私一人(途中からKazuがヘルプ)で、手作業で穴を掘って植えました。


手にはマメができて、もう体中が筋肉痛です。





自分でやってみて初めてその大変さがわかります。





いちごの季節♪

2018年03月14日 | 雑記
今日は初夏の陽気の一日でした。

KOTAは半袖Tシャツで帰ってきました。
※どういうわけかウールのネックウォーマーをしてましたけど(苦笑)


暖かくなってきたので、苺も多く出回っていますね。

隣の大寄地区は苺農家が多く、直売所も近くにあります。


私の通うのは「真下いちご農園」さん。






いつでも味見用の苺がおいてあります

チビたちを連れていくと、2~3個口にポンポンと入れて
ちょっと恥ずかしい思いをします


朝採れなので、その甘さは抜群です。



当日収穫分が売り切れ次第、販売終了。
お昼頃には店じまいしてしまうこともありますから、
いつも10~11時頃を狙っています。


これから暖かくなるにつれて
『ジャム用』と称してかなりお得なものが並ぶようになります。

我が家では、いちご狩りするつもりで、
真下さんの苺パック食べて満足です





パソコンできますか?

2018年03月13日 | 雑記
住宅ローン減税の申告に税務署に行ってきました。

ちなみに所得税の申告は、自宅で書類を作成し、
2月早々に郵送して、還付金も振り込まれています。


9時半ごろ税務署に着きましたが、
すでにかなりの人が申告に来ていました。


パソコンで申告書を作成します。


   パソコンはできますか?


「はい」「いいえ」で並ぶ列も変わります。

「いいえ」と答えた人は、スタッフが入力作業を代行してくれているようでした。


もちろん私は「はい」です。

Webの確定申告書類作成コーナー画面でデータを入力します。
毎年入力している慣れた作業なので、特別難しいことはないのですが、
ローン減税の部分だけは、担当スタッフに確認して入力しました。

入力自体は15分くらいで終わったので良かったです。


ところが・・・
同じタイミングで隣のPCに着いた40代くらい女性。

最初から何をやったらいいのかわからない様子。


   私、文字入力しかできなくて・・・


スタッフを呼んでは聞くのですが、
スタッフはピンポイントを指摘して教えるだけなので、
いつまでたっても進まない様子でした。


   私、こっちに来たのは間違っちゃったみたいなんですが・・・


質問するたびに、まずは「私出来ないんです」オーラを全開にしてました

いつギブアップして「いいえ」の列に並びなおすと言うか、
ずっと聞き耳を立てていました


そもそも「パソコンできますか?」という聞き方が悪いと思います。


「e-Tax」で確定申告書を作成するのですから、
その経験の有無、または、それに対応できるだけのスキルがあるか
その辺りまで案内しておけば、彼女のような方も少なくなるのではないでしょうか。