大学の授業にかかわる話題

授業日誌・キャリア・学びのスキルについて

10日(水)5の授業

2015年06月10日 18時21分51秒 | SIUの授業
簿記・会計

次の日曜日(15日)が検定試験です。
検定前最後の授業でした。
先週配布した模擬問題は、
相当難しいようで苦戦しました。
本日は4人の出席でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日(水)2の授業

2015年06月10日 13時55分55秒 | SIUの授業
マーケティング

小売商(販売士)検定試験は、今年より
「リテール・マーケティング」と名称が変更になっています。
来月11日(土)実施の同検定の紹介をしました。
受験料は4,120円(3級の場合)です。

写真:ポスターです

先週の続きで、配付資料より
小売価格の上昇について考えて見ました。
原材料価格(卸売価格・仕入れ価格)を小売価格に反映させることを、
価格転嫁といい、とくに「転嫁」という用語について覚えてもらいました。
資料によれば、スパゲティーなどの麺類の価格が、
上昇していることが触れられています。
小麦価格の上昇が原因ですが、
小麦は海外産が主です。
当然、為替の影響も受けます。
現地の価格上昇はもとより円安が原因と考えられます。

小売(リテール)と卸売(ホールセル)の関係について、
販売士検定の問題を使い理解してもらいました。
とりあえず、同問題を解いてもらい回収しました。
採点済みの同問題は来週返却します。
27名の出席でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする