10月も終わりですね

お久しぶりです。今日は10月最後の日、ハロウィンですね。
あっという間です。。。
早速、10月のみらい園をお伝えいたします。
10月はとても良いお天気の日が多かったような気がします。


抜けるような青空。天高く馬肥ゆる秋という感じです♪(10/30撮影)

みらい園もとても良い季節となりました。

まずはフレンドパーク区画 記念樹の観賞用ザクロです。(10/1撮影)


立派な実がなりました。

こちらは桜区画植栽より イヌサフラン(10/2撮影)


もともとユリ科に属していましたが独立して今はイヌサフラン科となったそうです。
クロッカスに似ているので秋のクロッカスとも呼ばれています。
サフランに似ているのでイヌサフランと呼ばれていますが
サフランはアヤメ科の植物でまったく違う種なのだそうです。
サフランはアヤメ科サフラン属なのにイヌサフランはイヌサフラン科という。。。こんがらがっちゃいます。
とにかく、きれいです(^^;

こちらは桃区画の記念樹より エンジェルストランペット(10/3撮影)


白い花も咲き始めました。

お花は大きいのですが姿形、色合いなど可憐ですね。

こちらはミョウガの花(10/6撮影)


毎年2回咲いているのか、今年はたまたまなのか。。。?
沢山咲いています。

こちらはフレンドパーク区画より 萩の花。 秋の花の代表ですかね


こちらは砂防ダム付近よりラセイタタマアジサイ(10/7撮影)
花期終盤です。



こちらはフレンドパーク区画記念樹 スモモです。(10/8撮影)
毎年秋にも少し咲きます。


こちらは桜区画より黄色い彼岸花(ショウキズイセン)(10/9撮影)
華やかな感じがしますね


こちらはみらい園駐車場付近より山ぶどうです(10/12撮影)


こちらは大島町メモリアル公園付近よりイヌビワです。(10/13撮影)


イヌビワには雄株と雌株があり雌株の実は甘くて美味しいそうです。
ただ、猫に対しては毒性があるそうで、だからイヌって名前につくのかなとおもってみたり。

こちらは管理棟付近の自然薯とムカゴです。(10/14撮影)


自然薯は毎年刈らずに観察しています。茎が見たことのない太さになっています。
ムカゴも食べられます♪

こちらは管理棟付近より あんまりあったかいので咲いてしまったのでしょうか
オオシマザクラです(10/15撮影)



こちらはプレミアム区画より夕陽と 管理棟より富士山です。
この日雪化粧を確認しました。(10/16撮影)



時を忘れ見入ってしまうみらい園自慢の景観です。


頭の先の雪化粧 富士山です。

こちらはみらい園駐車場付近よりヤブツバキの蕾です(10/17撮影)
ちゃんと冬支度は始まっていますね


こちらはプレミアム区画に自生していました ナンバンキセルです(10/19撮影)


ちょっと雰囲気がチンアナゴみたいです。
何を見ているのかなという気持ちになります。

こちらもプレミアム区画より イヌビワです(10/21撮影)



夕焼けのやわらかい色合いで撮影できました。 海原を望むイヌビワです。

こちらは管理棟付近にいたスズメガです。(10/22撮影)

模様はスズメのようですが飛び方はハチドリに似た飛び方をします。
ホバリングする感じです。

こちらも管理棟付近よりオオムラサキシキブです。(10/23撮影)



紫の実が秋を感じさせます。

こちらはプレミアム区画とゆずり葉区画の階段より みらい園から海を望む景観です。(10/24撮影)






礼拝堂と管理棟の間より ホトトギスです。(10/26撮影)



こちらは知人よりいただいた月下美人(10/28撮影)
花芽は落ちてしまいました



こちらはフレンドパーク区画よりセイヨウセージです。紫が濃くとてもきれいです。(10/29撮影)



さて、本日撮影したフレンドパーク区画 ユリオプスデージー

奥に咲いている紫のセイヨウセージとのコントラストがハロウィンっぽいですかね~


以上、みらい園の10月でした。今年も残すところあと2か月ですね。
あっという間に1年が過ぎていきます。
11月は真夏日予報もでているとかで驚きますが
朝晩は冷え込んできました。
皆様、体調にはお気をつけて~



以上、みらい園の近況でした。


富士山が見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )