東京湾の夜景

先日、会議のため東京に行きました。

帰路は在来船「かめりあ丸」を利用しました。
夜に東京 浜松町の桟橋を出て、翌朝に伊豆大島に到着します。

↓夜の東京港です。
東京湾を周遊するレストラン船「ヴァンテアンクルーズ」が就航していました。



便利さでは高速ジェットホイル船がお勧めですが、在来船は安いのと
のんびり風情があって良いです。

↓東京湾からみた東京タワー。



↓レインボーブリッジです。



↓東京タワーとレインボーブリッジ、東京の夜景。



乗り心地は賛否両論です。
揺れる時は結構揺れますが、それでも伊豆大島は比較的本土の近海なので
八丈航路や小笠原航路とは比べればたいしたことないと聞きます。

ちなみに18日出港したかめりあ丸は、風も穏やかだっためほとんど揺れは
ありませんでした。

↓東京湾の夜景と勝鬨橋。



乗船客は130人程度だそうで、船室もガラガラで快適でした。

私は2等しか乗ったことがないので他の客室のことは詳しく解りませんが、
2等はエンジンの音と振動が比較的大きいので、
慣れない人の中には、全く眠れなかったという人もいるそうです。

翌朝6時に、岡田港に到着しました。
その様子です。



お客様がご来島の際は、飛行場または港までワンボックスカーで
送迎しています。
ご来島の際はご連絡ください。
椿まつり開催中です。

ぜひ、千の風みらい園にも来てくださいね。

 五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
 樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
 メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

千の風みらい園のつばき

もし、花や草木に生まれ変わるとしたら、
何の花や木がいいですか?

樹木葬地だったらどんな樹を植えますか?

伊豆大島では椿まつりが開催されていますが、
千の風みらい園でも椿が咲いています。

こちらは、つばきです。



こちらは。やぶつばきです。



最も賑わう季節ですので、
ぜひご来島ください。

 五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
 樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
 メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

シルバーパスを忘れずに

東京都民の方で、満70歳以上であれば、都バスや都営地下鉄、都内の民営バス等が乗り放題で乗車できる「シルバーパス」というのがありますよね。

伊豆大島も東京都なので「シルバーパス」が使えるようですから、お持ちの方はご来島の折にシルバーパスを持ってきた方がお得です。



元町→波浮港 660円、岡田→元町 350円、が乗り放題です。

伊豆大島で購入する場合は、元町の大島バス営業所(8:30~17:30)で購入できるそうです(非課税証明書や身分証明書(保険証か免許証)が必要です)。

先日、会議のため東京への船に乗ったところ 貼ってあるシルバーパスの案内書きが目に止まりました。




次回の樹木葬 無料説明会は、3月6日(土)です。
東京駅から徒歩5分の東京八重洲ホールで14時からの開催です。
参加は無料で、樹木葬に興味があれば、どんな方でもご参加OKです。
ご予約の上、お越しください。お申し込み、お待ちしています。

詳細の情報やご予約はこちらのページです。

 五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
 樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
 メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

伊豆大島 椿まつりと動物園 (都立大島公園内)

伊豆大島で 椿まつりにいらっしゃいましたら、
隣接する動物園にも足を伸ばされると良いのではないでしょうか。



都立大島公園内にあり入園は無料。

椿まつり会場から動物園は約200メートルです。



動物園への道中、ヤブツバキやオオシマザクラが咲いていました。









ワオギツネザルがニンジンを食べていました。



レッサーパンダのコタロウとアイリは人気者。
ちょうど笹を食べてるところに遭遇。



こちらはコタロウ、いつもゲージの上の通路でお昼寝。



ちょっとだけ顔見せ。
かわいいでしょ。



ゾウガメもいますよ。



こちらはキョン。
たまに、千の風みらい園にも野生のキョンがやってきます。



大型のフライングケージを建設中。



なんの鳥がやってくるのでしょうか。
楽しみです。

椿まつりは、3月28日まで開催中です。
ぜひいらしてください。

 五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
 樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
 メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

伊豆大島 椿まつり あんこさん達が手踊りを披露

伊豆大島の椿まつり、会場の様子です。

千の風みらい園が休園の水曜日に行った
椿園でのメイン会場です。

会場ではあんこさん達が手踊りを披露していました。



資料館と売店は建て替えの最中。
その為に仮設の建物で営業と展示が行われていました。







あいにくの天気の平日だったので
メイン会場も来場者はまばらでした。



あんこ衣装も無料で着ることもできます。



次回の樹木葬 無料説明会は、3月6日(土)です。
東京駅から徒歩5分の東京八重洲ホールで14時からの開催です。
参加は無料で、樹木葬に興味があれば、どんな方でもご参加OKです。
ご予約の上、お越しください。お申し込み、お待ちしています。

詳細の情報やご予約はこちらのページです。

 五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
 樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
 メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

伊豆大島 椿まつり 「ぼんてんやわらぎ」

伊豆大島では椿まつり(2010年1月30日~3月28日)が
開催中です。



会場のひとつ大島公園椿園に顔を出しましたら、
波浮で「島京梵天」と言う古民家のカフェ&ゲストハウスをしている
知人のとも君が、会場で出店をしていました。



「豆たんぽ」は、とも君のいち押しです。
電子レンジで温めて首に巻くのもお勧めです。



こちらは「マイ塩」、縁結びにお勧めだそうです。



たこ焼きは、島で唯一のタコ焼き店の「かずさん」担当です。
普段は大島一周道路のスーパーの脇で営業してます。





手前にぶら下がっている「はがき」も売っています。
大島らしいハガキも手作りだそうです。



「石」も売ってます!!



とてもすてきなお店でしたので、立ち寄ってくださいね。
(たこやき・おしるこ「ぼんてんやわらぎ」)

島京梵天は、波浮にある古民家を改造したカフェ&ゲストハウスです。
ご来島の折には、こちらも体験されてはいかがでしょうか。
>> 島京梵天のホームページ

 五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
 樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
 メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

椿まつり 椿温室に咲くきれいな花たち(2)

前回の続きです。



椿まつりの期間中に特別展示されている椿園の温室に
咲いているきれいな椿たちです。













珍しい椿は必見です。
ぜひ見にご来島くださいね。




次回の樹木葬 無料説明会は、3月6日(土)です。
東京駅から徒歩5分の東京八重洲ホールで14時からの開催です。
参加は無料で、樹木葬に興味があれば、どんな方でもご参加OKです。
ご予約の上、お越しください。お申し込み、お待ちしています。

詳細の情報やご予約はこちらのページです。


 五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
 樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
 メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

椿まつり 椿温室に咲くきれいな花たち(1)

東京浜松町の竹芝桟橋から約1時間45分、
伊豆大島では椿まつりがはじまっています。
2010年1月30日~3月28日です。

>> 大島観光協会

先日、千の風みらい園の休園日を利用して、
会場のひとつ大島公園椿園に顔を出してきました。



大島公園内にある椿園には、園芸品種約550種類の椿が
栽培されています。

中でも 椿まつりの期間中に特別展示されている椿園の温室では
日本にはない珍しい椿の仲間なども展示されています。



今回は、温室内で撮影した椿の仲間たちを写真で紹介します。







椿らしくない花を咲かせるものもたくさんあります。







一番のお勧めは、この通称「キンカチャ」と呼ばれる黄色い椿です。



中国ベトナム国境付近に約20種類程の原種が自生していそうです。

次回もつばきの花や、メイン会場の様子や出店なども紹介します。

 五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
 樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
 メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

伊豆大島からみる富士山

先日の日曜日はとても天気がよくて、
久しぶりに雲ひとつない快晴に富士山が映えていました。



椿祭りがすはじまっていますので
今週もすっきり晴れるとうれしいですね。


このところ資料請求やお問い合せをたくさんいただいています。
ご案内資料は順次、お送りしていますので
よろしくお願いいたします。

 五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
 樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
 メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

紅梅

千の風みらい園の樹木葬区画に、
紅梅がかわいいピンクの花をつけています。



ひっそりと、ですが、きれいですね。



次回の樹木葬 無料説明会は、3月6日(土)です。
東京駅から徒歩5分の東京八重洲ホールで14時からの開催です。
参加は無料で、樹木葬に興味があれば、どんな方でもご参加OKです。
ご予約の上、お越しください。お申し込み、お待ちしています。

詳細の情報やご予約はこちらのページです。

 五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
 樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
 メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

伊豆大島椿まつり 夜祭り

伊豆大島椿まつりのイベントのひとつとして「夜祭り」が
2/19(金)~3/21(日)と3/27(土)28(日)に開催されます。



場所は元町港の乗船場(切符売り場の建物)内です。



出店も出ます。
個人的には牛乳煎餅の端を集めて作った手作りの蒸しパンが美味しいのでお勧め。
今年も販売されるよう期待してます。

お勧めは迫力ある御神火太鼓です。

会場の準備がはじまっています。


↓写真は七夕フェアのときの御神火太鼓です。


宿によっては会場まで送迎してくれる所もありますので、
ご宿泊の際はぜひ宿へお問い合わせ下さい。

椿まつりの時期に、伊豆大島にご来島ください。
お待ちしています。

 五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
 樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
 メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ランが開花

先日の雪は、みなさん大丈夫でしたか?

伊豆大島では、三原山山頂付近に積雪があったという
噂は耳にしましたが、
千の風みらい園では積雪はありませんでした。

先日撮影し、このブログでも紹介した
お客様の樹木葬区画に植えられたランの蕾が
開花しました。



ここのところ、樹木葬に関する問合わせが増えています。
新聞等で都の取り組みが報道されたからでしょうか。

次回の樹木葬 無料説明会は、3月6日(土)です。
詳細の情報やご予約はこちらのページです。

 五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
 樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
 メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

伊豆半島に謎の白い物体?

東京周辺に雪が降りましたね。

千の風みらい園から伊豆半島の方向に
面白い景色が見られました。

これ、なんだと思いますか?



繭?

違いますよね(笑)。
今朝の大室山の様子です。
おそらく雪化粧でしょう、白く光っています。



三原山の一部も白く(雪化粧)なっていましたが、
このカメラでは残念ながら写らなかったです。

伊豆大島では、つばき祭りがはじまりました。

次回の樹木葬 無料説明会は、3月6日(土)です。
東京駅から徒歩5分の東京八重洲ホールで14時からの開催です。
参加は無料で、樹木葬に興味があれば、どんな方でもご参加OKです。
ご予約の上、お越しください。お申し込み、お待ちしています。

詳細の情報やご予約はこちらのページです。

 五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
 樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
 メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )